こんにちは!
日本SNSクリエイター協会・代表理事のしらがです。
「子育てをしていると、お金も時間も全然足りなくて大変…」
そう感じることはありませんか??
私自身も二人の子どもを育てながら正社員で働いていたので、子育て中の大変さはよくわかります💦
しかしどれほど忙しくても、未来の自分への投資である「自己投資」は、絶対に忘れちゃいけないんですよ!
実際に私も忙しい中で自己投資をして、収入を増やしたからこそ、家事代行サービスなどを利用して時間もお金も増やすことができました^^
だからこそこれを読んでいる皆さんにも、家事や育児、仕事などで忙しい時期にもぜひ自己投資を続けて欲しいと思っています!
とはいえ、具体的にどんな自己投資を始めたらいいのかわからない方も多いと思います💦
そこで今回は、子育て中でもできるおすすめの自己投資をご紹介していきますね^^
子育て中の自己投資は難しい?
まだ小さいお子さんがいて子育てに忙しい時期だと、とてもじゃないですが自己投資に時間を使うのは無理と感じるかもしれません💦
確かに、子どもがまだ保育園・幼稚園に上がらない暗いの年齢だと、毎日子どものことにつきっきりになることも多いですよね。
そんな状況であっても、ぜひママさんには自己投資する習慣を続けてほしいと思っています^^
知識やスキル、美容や健康など。
自己投資を続けることで自分自身が成長して、自信も高まって、ずっと幸せな毎日が送れるようになるからです!
子育て中にママさんが自己投資するメリット
では、具体的に自己投資にはどんなメリットがあるのかを詳しくご紹介していきますね。
- 自由な時間・お金が増える
- 自分に自信が持てるようになる
- 気分転換になる
ここではこちらの3つについて説明します。
自由な時間・お金が増える
子育て中に自己投資を続けることで、今よりも自由な時間やお金を増やすことができます!
自己投資によって収入が増えることで、お金で時間を買うこともできるようになり、時間もお金も両方手に入れることができるからです^^
たとえば自己投資を続けて、毎月の収入が5万円アップしたとしましょう。
その5万円のうち3万円を家事代行サービスに使って、家事にかける時間をカットしてしまいます。
さらに残った2万円で、趣味のことをしたり家族旅行の資金にしたりすることで、充実した毎日を過ごせるようにもなるはずですよ^^
自分に自信が持てるようになる
自己投資を続けると、自分に自信が持てるようになるのも大きなメリットです!
自己投資をして知識やスキルが身に付いたり、美容に気を遣ったりすることで、自己肯定感を高めることができます。
つまり、堂々とした自分でとして振る舞えるようになるんです^^
これまで無意識に周りと自分を比べて落ち込んでいたり、卑屈になっていたりする性格を改善して、もっと明るくポジティブに暮らせるようになるはずです。
自己投資をきっかけに、幸せな人生を送れるようになったという方も多いんですよ^^
気分転換になる
そして3つ目が、気分転換になるというメリットです!
主婦業をしていると、毎日ほぼ同じことの繰り返しで、参ってしまうことがありますよね💦
しかし自分の興味があるジャンルについて勉強したりして自己投資すると、いい刺激になってリフレッシュにつながることも多いです。
やればやるほど収入が増えたり、成績がアップしたりして成長も実感できるので、楽しく自己投資を続けている方も多いんですよ^^
「変わり映えしない毎日に何か刺激を与えたい」「どうせやるなら将来役立つことをしたい」という方にぴったりなアクションなので、ぜひ試してみましょう!
子育て中のママさんが自己投資する時の注意点
子育て中に自己投資をすることはすごく大事ですが、かといって家族を放っていいというわけではないですよね💦
一つのことにのめり込みやすいタイプの人は、自己投資に没頭しすぎないように注意する必要があります!
ここでは子育て中に自己投資する時の注意点を3つご紹介しますね。
- あくまで家族のことを最優先で
- 無料のノウハウだけにこだわらない
- 睡眠・食事・運動にも自己投資する
それぞれ詳しく解説しましょう!
あくまで家族のことを最優先で
大前提として、あくまでも家族のことを最優先にしながら自己投資しましょう!
自己投資することは、家族で幸せな毎日を暮らすための手段ですから、家族よりも優先度が高くなってはいけないんです💦
たとえば、子どもの授業参観と副業セミナーの日程が被ってしまったら、迷わずに授業参観を選ぶこと。
そんなふうに、優先順位ははっきりと決めておきましょうね^^
無料のノウハウだけにこだわらない
今の時代、ブログやYouTubeなどをチェックすれば、質の高いノウハウを探すこともできます。
無料のノウハウだけで、収入がアップする方もいるかもしれません。
しかし本当に役立つ情報や、多くの人が試して再現性があるノウハウというのは、有料のものにしか存在しないと私は思います!
本当に無料のノウハウで成果が出るなら、とっくに世の中の人全員がお金持ちになっているはずですから^^
なので、無料のノウハウだけにこだわらず、時にはお金を払って学ぶことも重要ですよ!
睡眠・食事・運動にも自己投資する
自己投資といえば、読書・セミナー・スクールなどに通ってスキルに投資するイメージがあります。
しかし本当の意味での自己投資には、睡眠・食事・運動などの「健康」への自己投資も含まれるんですよ!
私たちの健康は、仕事をする上ではなくてはならないものですし、ママさんが健康を損なってしまえば子どもにも悲しい思いをさせてしまいますよね💦
子どものことを優先していると、つい私たち自身の健康をおろそかにしてしまいがちですが、きちんと健康への自己投資もするようにしてくださいね^^
子育て中におすすめの自己投資3選!
それでは最後に、子育て中におすすめな自己投資を3つご紹介していきますね^^
- 本・動画で勉強する
- 資格やスキルを取得する
- 副業を始める
こちらの3つを順番に説明しましょう。
本・動画で勉強する
まず1つ目が、本や動画を使って勉強すること!
勉強する内容は、ITスキルやプログラミング、お金・税金、時間術、成功法則、自己啓発など。
どんなことでも構いません^^
ビジネス書と言われるような成功者が書いている本や、プログラミングなどのスキルが学べる動画は、積極的に自己投資しましょう!
特に本への自己投資は、1冊1,000円前後で始められてコスパも優秀です^^
電子書籍ならスマホでいつでも読書できるので、ぜひ活用してみてくださいね!
資格やスキルを取得する
続いて2つ目が、資格やスキルを取得すること!
特に履歴書に書けるような資格は、私たちが復職したりキャリアアップしたりするためにすごく役立ちます^^
目に見える形で成果が残るので、自己投資するモチベーションも続きやすいのがメリットですよ。
ちなみに、私が運営している「SNSクリエイター資格講座」でも、履歴書に書ける資格の発行を行っています!
SNSクリエイターに興味があり、資格取得も目指したい方はぜひチェックしてみてください^^
副業を始める
そして最後におすすめしたいのが、副業を始めることです!
先ほどご紹介したSNSクリエイターもそうですが、Webデザイナーやプログラマ、動画編集などのお仕事につながる自己投資は、私たちの自由な時間・お金を増やす最短ルートです^^
副業のためのスキルを学んで、実際に仕事を獲得して収入を増やす…。
その繰り返しで、自由な時間・お金、そして家族みんなの幸せを手に入れることができますよ!
具体的にどんな副業がおすすめなのか知りたい方は、下記の記事もぜひチェックしてみてくださいね。
おわりに
「SNSクリエイターに興味があるから、もっと詳しく教えてほしい!」
そんな声にお応えして、SNSクリエイター協会では「SNSクリエイター体験講座」をご用意しました!
下のボタンから私のLINEを友達追加してくれた方にプレゼントしていますので、ぜひ受け取ってくださいね^^