2020年に入って新型コロナウイルスが世界中で大流行した結果、従来の働き方を見直してテレワークやリモートワークを導入する企業が増えてきました。
個人の働き方にも大きな変化が訪れ、地方に移住して働きたいと考える人や、自宅から出ることなく収入を得たいという人が増えています。
そんなこれからの時代、エンジニアやデザイナー、ライターといったクリエイター系職種は、確実に需要が高まっていくでしょう。
中でも注目が集まっているのが、SNSクリエイターという仕事です。
ここでは「SNSクリエイターってどんな仕事なの?」「どんな人におすすめな職種なの?」という疑問にお答えしていきましょう。
SNSクリエイターになることで得られる未来

今回紹介していくのは、スキルも才能もない未経験の人が、自宅にいながら大きな収入を手に入れる働き方についてです。
- 副業を始めたい
- 起業を考えている
- 起業したが、うまくいかない
このように考えている人に向けて、理想的な未来を手に入れる方法を取り上げていきたいと思います。
その働き方というのが、SNSクリエイター。
SNS代行を手がけて、InstagramやTwitter、Facebook、LINEなどを運用していく仕事になります。
たった3ヶ月で月100万円稼ぐスキルが身につく

SNSクリエイターという仕事は、3ヶ月もあれば基礎的なスキルを完全にマスターできる職種になります。
もちろん個人差はあるものの、学生や主婦、すでに起業している人など時間に余裕があるなら、もっと短期間で結果を出すことも可能。
スマホ1台で収益化に持っていくこともできるので、スキマ時間を効果的に活用することで、本業のあるサラリーマンの方でも習得していくことができます。
あなたの「好き」「得意」を生かして働くことができて、相手から感謝される仕事であることも魅力。
SNSクリエイターと言っても、自分自身は顔出ししたり本名を出さずに活動することができますので、容姿を気にせずに仕事を始められるんです。
PCもセンスも才能もいらない!容姿に自信なくてもOK

SNSクリエイターのスキルは、最低でも月収5万円、最大で月収100万円も目指せるスキルです。
もちろん履歴書に書くこともできますし、社内でのキャリアアップにも役立つでしょう。
一度身につければ、一生モノのスキルとして稼ぎ続けることもできますよ。
SNSクリエイターとはどんな働き方なのか?

なぜこうしてSNSクリエイターについての情報を発信しているのかと言えば、私たち自身もこれまでにSNS運用のスキルを培ってきたからです。
私たちSNSクリエイター協会のメンバーは、インスタグラムを使ったデジタルマーケティングの専門家として活動してきた人材ばかり。
これまでにも中小企業の経営者やフリーランス、個人起業家の方々に向けて、最先端のSNSマーケティングを指導してきました。
年間1000人以上指導してきた実績から、「これからはSNSクリエイターが大きな注目を浴びる!」と確信しているんですね。
個人や企業のSNS運用をお手伝いする仕事

具体的にSNSクリエイターがどんな仕事をするのかと言えば、一言で表すなら
「企業のSNS運用を代行し、集客のお手伝いをすること」
となります。
集客というのは、商品・サービスを買ってくれそうな「見込み客」を増やすこと。
SNSのフォロワーから「あなたのお店の予約したいです!」と言ってもらって、企業の売り上げアップのお手伝いをするのが仕事です。
98%の人がやっていない!新しい自由な働き方です

SNSクリエイターという仕事は、世の中の98%の人がまだやっていないのですが、実は「SNSクリエイターさんに仕事をお願いしたい!」と考えている企業はめちゃくちゃ多いんです。
いわゆる需要と供給のバランスが大きく崩れているので、今すぐにスタートすることで、莫大な先行者利益を狙えるマーケットです。
「SNSクリエイターなんて仕事、初めて知った!」という人も多いと思いますが、世の中の大半の人があなたと同じ状態です。
そこから一歩踏み出すことによって、月100万円も可能な収入が手に入るんです!
SNSクリエイターを今すぐ目指すべき理由

これを読んでいる方の中には、今の働き方に不安を感じている方もいることでしょう。
特に最近では新型コロナウイルスの影響を受けて、仕事がなくなってしまった方、収入が大幅に減ってしまった方もいるはずです。
新型コロナウイルスはいつか終息に向かっていくと思いますが、減ってしまった収入を取り戻すのは簡単ではありません。
今すぐ会社を辞めろとまでは言いませんが、副業に挑戦したり、新たなスキルを学んだりする努力が不可欠なんですね。
現状の働き方を続けても、明るい未来は見えない

新型コロナウイルスの流行がなかったとしても、「今のままじゃダメだ!」と感じていた方は多いはずです。
- いつ会社をクビになるかわからない
- 将来年金がもらえるか不透明だ
- AIに仕事が奪われてしまうかも
このような感じているのはあなただけではありません。
あなたの今の仕事が、専門性を必要とせず、代わりの人がたくさんいるような仕事内容なら、今すぐにSNSクリエイターのスキルを学んで希少性の高い人材を目指すべきです。
希少性の高い人材には、どんな企業だって高い給料で雇いたいと考えますから。
「十分な貯金がある」と自信を持って言えますか?

老後資金問題も、私たちの頭を悩ませる問題ですよね??
政府が「年金以外に、老後までに2000万円の資産が必要」というメッセージを出したことからもわかる通り、日本の年金制度はもはや頼りになりません。
だったら自分で稼ぐ力をつけて貯金を増やしていきたいところですが、実際のところ十分な貯金を持っている人はごくわずか。
ある統計によれば、30代〜40代の社会人であっても、23.1%の人が「貯金ゼロ」、「貯金100万円以下」の人も6割に達するとされています。
「ぶっちゃけ会社や自分の将来が心配」
そう考えているのは、あなただけではないのです!
SNSクリエイターはどんな人に向いている?

- もっとお金が欲しい!
- 手に職をつけられる、安定したスキルが欲しい!
- 人間関係で悩みたくない!
- やりがいがあって、人から感謝される仕事がしたい!
こんなわがままを叶えてくれるのが、SNSクリエイターという仕事です。
SNSクリエイターを目指してこれから勉強していこうと思っているなら、 次のような適性を持った方がベストです!
SNSクリエイター適性①とにかく短期間で収入を確保したい人

SNSクリエイターは、短期間でガッツリ学んで、1ヶ月という短期間で成果を出すことも可能です。
実際に、SNS未経験からSNSクリエイターとしてのキャリアをスタートした松山さんは、一児のママさんにもかかわらず、1ヶ月で1200人のInstagramフォロワーを獲得。
企業からの仕事をもらって、月5万円の収益を手にすることに成功しました。
たった1ヶ月がんばるだけで、月5万円の収入が上乗せされるなら、これほどコスパのいいスキルはありませんよね??
SNSクリエイター適性②じっくり学び、月100万円を狙いたい人

月100万円以上の収益を狙うことも、SNSクリエイターなら可能です。
SNSクリエイターのスキルを学んだ篠原さんの場合は、3ヶ月で月収100万円を達成。
企業や個人からの依頼を受けて、SNS運用を代行した結果、年収1000万円プレイヤーの仲間入りを果たしたのです。
おわりに
SNSクリエイターの仕事内容は非常にシンプルで、高い将来性がある職種であることもおわかりいただけたと思います。
あなたも今すぐにSNSクリエイターのスキルを学び始めて、大きな成果を目指しましょう!