こんにちは!
日本SNSクリエイター協会・代表理事のしらがです。
「子どもが独り立ちしたから仕事を始めたいけど、資格も経験もない…」
「40代で未経験ノースキルでも始められる仕事はある?」
あなたもそんなふうに気になっていませんか??
私自身も今は40代で、アラフォーの時期に転職も経験したんですが、やっぱり年齢が上になると転職や復職は厳しくなりますよね💦
とはいえ、不景気の今の時代には専業主婦をやるのも贅沢…。
そこで私がいつもおすすめしているのが、在宅でできるお仕事を始めてみることです^^
今回の記事では、40代から未経験ノースキルでも転職できるのかどうか、転職先におすすめの職種、それから初めての方にもおすすめな在宅ワークについてご紹介していきます!
40代から女性が転職するのは難しい?
40代になると、女性はもちろん男性でも転職するのは難しくなります💦
なぜなら、20代〜30代の若手とは違って、即戦力として活躍することが求められるからです。
つまり、40代未経験の人を雇う企業はすごく少なくなるので、転職できる可能性が一気に下がるわけです💦
20代や30代前半くらいの人であれば、まだまだポテンシャルがあるので、未経験でも雇ってもらえることが多くなります。
しかし40代から転職するとなると、特別なスキルや専門性を持っていて、20代や30代を雇うよりもメリットがあると思ってもらえるような強みがないと厳しいんです💦
逆にいえば、一つの分野で専門的な経験がある方なら、40代からでも好条件の職場に転職しやすいですよ^^
40代未経験からでも転職しやすいお仕事
次に、40代未経験からでも転職しやすいお仕事について、女性視点からご紹介していきたいと思います!
40代未経験から女性が転職するなら、次の3つを調べてみるのがおすすめです。
- 介護系
- 営業系
- 工場・倉庫系
それぞれ詳しく解説しますね^^
介護系
介護業界は常に人手不足で、資格なしの未経験からでも働ける職場がすごく多いです!
中には、「介護職員初任者研修」という介護系の資格を無料で取れるように支援してくれる会社もありますよ^^
介護業界は今後も必ず伸びていくはずですし、国や政府からの補助金も費やされています。
ゆくゆくは「介護福祉士」という国家資格も目指せるので、食いっぱぐれる可能性がすごく低い仕事となっています^^
将来の親の介護にも役立つことも多いので、興味がある方はぜひ求人をチェックしてみるのをおすすめします!
営業系
営業系のお仕事は、業界を問わず常に人を募集しているので、コミュニケーション能力に自信がある方には特におすすめです!
中でも、車や不動産、保険などの大きな金額が動く商品は、営業スタッフの収入も高く設定されています。
営業成績に応じて支給される「インセンティブ」によっては、月収100万円を得ている営業マンも少なくないようですよ^^
その分、仕事は激務になることも多いですが、バリバリ働いて収入をガッツリ増やしたい方に向いています!
工場・倉庫系
工場や倉庫での作業であれば、年齢に関係なく転職できることが多いです!
人と関わることが少ない仕事なので、人間関係のストレスを減らしたい方にもおすすめです^^
細かい作業や流れ作業が中心の職場なら、体力的な不安がある方でも安心して働けます。
ただし、特別なスキルや経験が必要ない分、収入は低めになるので要注意です💦
40代から転職するなら副業・在宅ワークから始めるのがおすすめ
40代からの転職はどうしても厳しくなりますが、介護や営業などの仕事を選べば、採用してもらえる可能性はアップします^^
しかし未経験の世界に飛び込んで働き始めるのは、やっぱり勇気がいることですよね💦
そこで私がおすすめしたいのが、まずは副業・在宅ワークで小さく始めてみること!
副業や在宅ワークであれば、時間をかけずに小さく始められるので、万が一失敗したり、自分には向いてないと感じたりしても、すぐ引き返せるのがメリットです^^
2つ、3つのお仕事を掛け持ちするのも簡単で、月10万円のお仕事を3つ抱えて月収30万円…という働き方を目指すこともできるんですよ!
私が運営している「SNSクリエイター資格講座」の生徒さんも、いくつもの案件を抱えながら高収入をもらっている方が多いです^^
転職活動や面接で消耗してしまうのを避けたい方は、ぜひ副業や在宅ワークからスタートしてみてくださいね!
初心者の40代女性にもおすすめな在宅ワーク3選
では、具体的にどんな副業・在宅ワークを選んだらいいのでしょうか?
ここでは初心者の方が最初に始める在宅ワークのおすすめを3つ解説しますね!
クラウドソーシング
クラウドソーシングとは、クラウドワークスやランサーズなどのサイトを使って、データ入力やライティング、デザインなどの仕事を受けることを言います。
たとえば、WEBデザインのお仕事に応募して、正式な依頼が届いたら、クライアントの指示をもとにしながら制作して納品する…という流れです^^
クラウドソーシングを使うことで、自分で営業することなく仕事を見つけることができるので、フリーランスを目指したい方にもぴったりです!
クラウドソーシングでは、お仕事の成果に応じて「評価」が増えていくので、良い評価を集めれば集めるほど、高単価の仕事を受けやすくなるのもメリットです^^
クラウドソーシングの登録は無料なので、まずはどんなお仕事があるか探してみるのもおすすめですよ!
スキル販売
スキル販売とは、自分が持っているスキルを有料で売ることで収入を得る仕事です!
電話でのお悩み相談や、ハウスクリーニング、犬の散歩代行、パソコン指導など。
ちょっとしたスキルでもまとまった収入になることもありますし、直接相手から「ありがとう」と感謝してもらいやすいのもメリットです^^
コンサルやコーチを目指す方にもおすすめで、実績が増えれば独立・起業することもできますよ!
「ココナラ」や「タイムチケット」というサイトが有名なので、スキル販売に興味がある方は、一度登録してみるといいでしょう。
SNSクリエイター
最後に紹介したいのが、SNSクリエイターというお仕事です!
SNSクリエイターとは、店舗、企業、個人事業主などのSNS(Instagram)を代わりに投稿、運用してあげるお仕事のこと。
たとえば、ダイエット商品を売っている会社のInstagramを運用して、コメントやフォロー、いいねを押すなどの作業をすることで、お客さんを集めて売上アップのお手伝いをするイメージです^^
今、多くの店舗、企業、個人がSNSを使っていますが、「どんな投稿をしたらよいのか?」「どうやって運用したらよいのか?」が分からず、ただなんとなくやっているだけで成果を出せていないところがほとんどです💦
そんな店舗や企業の代わりに、あなたがSNSを投稿・運用してあげて、フォロワーを増やし、売上を伸ばしてあげることで、月3万円、月5万円、月10万円の収入をいただけるようになるんです^^
さらにSNSクリエイターは、SNSアプリが入ったスマホ1台あれば始められて、独学でも勉強できるので、初心者の方にもすごくおすすめなんですよ!
「SNS運用って難しそう…」「独学よりも先生に教わって勉強したい」という方には、最短3ヶ月で資格の取得もできる「SNSクリエイター資格講座」もおすすめです^^
SNSクリエイターについて詳しくは、私のYouTubeチャンネルもぜひ参考にしてくださいね!
おわりに
「SNSクリエイターに興味があるから、もっと詳しく教えてほしい!」
そんな声にお応えして、SNSクリエイター協会では「SNSクリエイター体験講座」をご用意しました!
下のボタンから私のLINEを友達追加してくれた方にプレゼントしていますので、ぜひ受け取ってくださいね^^