こんにちは!
日本SNSクリエイター協会・代表理事のしらがです。
「SNS運用に興味があるからやってみたい」
「SNSクリエイターを始めてみたいけど、何を用意すればいいの?」
そんな悩みを抱えている方に向けて、ここではSNS運用のお仕事(SNSクリエイター)を始めるために必要なものを5つご紹介します!
- スマホ
- SNSアプリ
- Zoomアプリ
- スケジュール帳/アプリ
- やり抜く心!
この5つについて取り上げていくので、ぜひチェックしてくださいね^^
SNS運用に必要なもの①スマホ
まず何よりも必要なのが、スマホです!
SNSを使うのならスマホは必須アイテムですから、絶対に用意しておかないといけません。
……そうは言っても、この記事を読んでいるという時点で、少なくともスマホは持っていると思います!笑
「最新のスマホじゃないとダメなんですか?」
「iPhoneの方がいいんですか?」
そんな質問もよく寄せられるのですが、どんなスマホでもOKですよ♪
もちろん最新のスマホの方がきびきび動くのでお仕事はしやすいですし、iPhoneのほうが使いやすい方はiPhoneを使うことをおすすめします^^
ただ、よっぽど古くてアプリが対応していないスマホじゃない限り、どんなスマホでも大丈夫!
タブレットやパソコンも必須ではなく、スマホさえあればSNS運用のお仕事は始められます。
ちなみに、SNS運用で成果が出ている方の中には、お仕事用とプライベート用のスマホを分けて持っている方もいます^^
なので、SNS運用で収入が増えてきたら、新しいスマホに買い替えてもいいですね♪
SNS運用に必要なもの②SNSアプリ
続いて2つ目が、SNSアプリです。
具体的には、次のようなアプリですね!
- LINE
- YouTube
特にSNS運用では、Instagramを使ったお仕事の需要がすごく多いです!
なので、少なくともInstagramのアプリはインストールして、アカウントを作成しておけると安心です^^
ちなみに、すでにInstagramのアカウントを持っていてすでに使っているよという方は、何も準備しなくてOK。
もしプライベートで使うInstagramのアカウントと、お仕事で使うInstagramのアカウントを分けておきたいなら、2つ目のアカウントを作っておくのもおすすめです♪
他にも、TwitterやLINE、YouTubeなどをお仕事で使うシーンがあるかもしれません。
こうしたアプリも、もしインストールしてなければインストールしておきましょう!
SNS運用に必要なもの③Zoomアプリ
SNS運用のお仕事を始めていきたいと思った際には、クライアントとの打ち合わせが発生することがあります。
実際にお仕事を受ける立場の私たちも、できればクライアントさんの顔を見ながらビデオ通話で打ち合わせできた方が安心ですよね^^
ビデオ通話で打ち合わせするのは、Zoomを使うことが一般的です。
Zoomはスマホアプリも用意されているので、まだ持っていない方はインストールしておきましょう!
ちなみにビデオ通話のためのアプリとしては、Zoom以外にも「Google Meet」「Skype」などのアプリを使うこともあります。
どれも使い方はZoomと一緒ですので、クライアントさんから指定されたときにインストールすればOKですよ♪
SNS運用に必要なもの④スケジュール帳/アプリ
意外と大事になってくるのが、スケジュール帳やスケジュール管理アプリです。
SNS運用のお仕事をやりたいと考えている方の多くは、普段お仕事のある会社員の方、専業主婦の方、子育て中のママさんなど。
スキマ時間を使って収入を増やしたいと考えている方がほとんどです。
そんな方にとっては、やっぱりまとまった時間を使ってSNS運用をするのは難しいはず💦
なので、スキマ時間をうまく活用するために、スケジュール帳やスケジュール管理アプリを使ってみてほしいんです!
実際に使うスケジュール帳やアプリは、自分が気に入ったものを使えばOK♪
そのスケジュール帳に1日のスケジュールを書き込んで、お仕事に使える時間がないかを洗い出してみてください。
たとえば、お子さんを保育園に送り出した後の1時間とか、家族が帰ってくる夕方までの午後の時間帯とか。
そうした時間帯を使ってお仕事をしていくことになるので、自分がどれくらい空き時間があるのかをチェックしておきましょう!
もちろん長い時間を使えるのがベストですが、やり方を工夫して効率化することで、短い時間で成果をあげることもできます♪
あとは、SNS運用で増えた収入を使って、家事代行やルンバ、食洗機などを購入して家事の時間をお仕事に使うこともできますよ^^
SNS運用に必要なもの⑤やり抜く心!
そして最後に必要なのが、やり抜く心です!
ちょっと精神論的なお話になってしまうのですが、実はこれが一番大事。
SNS運用のノウハウとかテクニックって、きちんと勉強すれば全然難しいものではないんです!
ただ、それを知っているだけでは、1円のお金にもなりません💦
きちんとクライアントさんに営業して、お仕事を取ってきて、実際に働くからこそ報酬がいただけるんですよ♪
でも、多くの人はSNS運用のノウハウやテクニックを知るだけで終わりになってしまいます…。
それは本当にもったいないことなので、ぜひやり抜く力を持って続けてみてほしいんです!
ちなみにSNS運用のノウハウやテクニックについては、SNSクリエイター資格講座の中で詳しくお伝えしていますよ♪
SNSクリエイター資格講座では、最短3ヶ月のカリキュラムでSNS運用のプロになることが可能。
さらに、フリーランスとして独立してお仕事を取っていくための営業術なども一緒に学ぶことができます!
今後SNSを使ったお仕事で副業・在宅ワークを始めて、ゆくゆくはフリーランスとして稼いでいきたい方にはピッタリ。
一緒にSNSクリエイターを目指す仲間も揃っていますから、きっとあなたもSNSクリエイターとして独り立ちしていけるはずですよ♪
おわりに
「SNSクリエイターに興味があるから、もっと詳しく教えてほしい!」
そんな声にお応えして、SNSクリエイター協会では「SNSクリエイター体験講座」をご用意しました!
下のボタンから私のLINEを友達追加してくれた方にプレゼントしていますので、ぜひ受け取ってくださいね^^