こんにちは!
日本SNSクリエイター協会・代表理事のしらがです。
「自己投資」という言葉からすると、自分自身のためにお金を使うというイメージを持つ方も多いと思います。
しかし小さな子どもを持つ女性の場合、自分に自己投資することが、巡り巡って子どものためになることも多いんです^^
ところが多くのママさんは、「もっと子どものためにお金を使おう」と考えて、自分に自己投資するのを控えてしまう傾向があります💦
今回は、子どもの将来のためにも、ぜひママさん自身に自己投資しましょうというテーマをお伝えしていきたいと思います^^
子どもの将来のために自己投資を!
あなたは子どもの将来のために「自分に」自己投資したことはありますか??
きっと多くのママさんは、子どものために投資することは多くても、自分に投資することは少ないのではないでしょうか?
もちろん子どものためを考えてお金を使うことも素晴らしいことですが、そのせいでママさん自身が貧しい気持ちになったら意味がありませんよね💦
実際、習い事をさせているがママに元気がない子どもは、成績が伸び悩んだりスポーツで結果を残せなかったりすることも多いです。
逆に、ママが元気な子どもは特に習い事をしてなくても、学校の成績が良くクラスの人気者になっていたりしますよね^^
「子どもは親の背中を見て育つ」という言葉もあるように、子どもにやってほしいことは、私たちが率先してやるべきだと思うんです!
中でも特に大事なのが、自己投資にお金をかけることです^^
自己投資が子どもの将来のためにつながる理由
では、自己投資がなぜ子どもの将来の役に立つのでしょうか?
ここでは私が考える、ママさん自身への自己投資のメリットについて3つご紹介しますね!
- 習い事や進学資金が増えるから
- 子どもの心の安定に役立つから
- 自己投資を教える先生になれるから
それぞれ詳しくチェックしていきましょう。
習い事や進学資金が増えるから
ママさんがスキル・知識などに自己投資して収入が増えれば、子どもにかけられる教育資金も増えていきます。
子どもが大きくなってから習い事に通わせたり、いきたいと言っている学校に進学させてあげたりと、家計のことを気にせずに子どもの進路を決められるようになります^^
スキルや知識への投資は、将来何倍もの収入になって返ってくることも珍しくありません。
たった1,000円で買ったビジネス書が、年収1,000万円になるきっかけになることだってあります!
子ども自身は高校生になるまでアルバイトなどで働くことはできませんから、教育資金を増やしたいと思ったら、ママさん自身が自己投資して収入を増やすことが大事ですよ^^
子どもの心の安定に役立つから
子どもの心の安定は、ママさんの心の安定に大きく影響すると言われています。
周囲の大人の心が不安定だと、子どもの心も不安定になりやすいというわけです💦
それを防ぐために、健康や美容、趣味や好きなことに自己投資することで、ママさんの心を充実させることが大切だったりします^^
子どものために…と、美容室に行く回数を減らしてまで節約する方も少なくないですが、それだと我慢や自己犠牲が当たり前の子どもになってしまうでしょう。
自分自身にもしっかり自己投資して、安定したメンタルで子どもに接することこそ、子どものメンタルを保つ大切なことなんですよ^^
自己投資を教える先生になれるから
英語・資格の勉強やプログラミングなどを学習しておけば、子どもがそれらを学びたいと思った時に、先生になってあげることもできます!
自分のために自己投資した結果、子どもの学びにもつながるという一石二鳥の作戦です^^
実際、この先の未来ではプログラミングなどのITスキルや、英語、資格などが絶対に必要になってきます。
そうしたスキルを子どもが学びやすいように、まずはママさん自身で学んでみるのはいかがでしょうか^^
実際に私も、暗号資産をはじめとして投資・資産運用について勉強して、子どもにはお小遣いとしてドル・ユーロなどで渡すようにしています。
そうすることで、子どもにも為替や経済について関心を持ってもらうことができているので、ぜひ皆さんも試してみてほしいと思います!
どんな自己投資をしたらいい?40代女性におすすめな投資法
では、具体的にどんな自己投資をするのがおすすめなのか、詳しくご紹介していきますね!
- ITスキル・プログラミング
- 投資・資産運用
- 読書
- 資格取得
- 在宅ワーク
こちらの5つをそれぞれ解説しましょう。
ITスキル・プログラミング
チャットAIやイラストAIが大きく進歩して、最近ではニュースサイトやテレビ番組でも取り上げられることが増えてきましたよね!
「AIに人間の仕事が奪われる」という未来が、すぐそこまで来ているように感じるのは私だけじゃないと思います。
そんな時代だからこそ、少しでもAIを活用して生き残れるように、ITスキル・プログラミングを学ぶのがおすすめです^^
どれだけAIが発達しても、それを使うのは私たち人間ですから、スマホやパソコンを操作するスキルは絶対に必要になります!
最近では2020年から小学校でプログラミング学習が必修化されたりもしていますし、未来を生きる子どもたちにとっても必須のスキルになるでしょう。
子どもが学びたいと思った時に教えられることを目指して、ITスキルやプログラミングをスクールで学んでみてはいかがでしょうか^^
投資・資産運用
続いて2つ目が、投資・資産運用に自己投資することです!
投資や資産運用は、上達するためには実践を重ねるしかありません。
もちろん経済について勉強したりすることも大切ですが、実際にお金を投資して運用してみることが、1番の勉強になったりします^^
今ではiDeCoやNISAなど、税金が安くなる制度もありますし、投資を始めるにはいい機会だと思います!
100円や1,000円単位で始められる投資もあるので、まずは少ない金額から投資・資産運用の勉強をしてみましょう^^
読書
自己投資の中でも最も手軽に始められるのが、読書だと思います!
書店や古本屋さんで1,000円前後で購入できますし、電子書籍ならスマホでいつでも読むことができます^^
成功した人が書いたビジネス書なら、まるで一人の人生を追体験するような感覚で、貴重な知識を学べることも多いですよ!
ただし、本を買っただけで満足して、「積ん読」になっている人が非常に多いので注意してください💦
おすすめなのは買った日の当日、一番モチベーションが高い時に読み始めてしまうことですよ^^
資格取得
仕事で役立つ資格を取ることも、ママさんの自己投資としておすすめです!
資格があるだけで収入がアップしたり、転職の幅が広がったりと、コスパがとても高いのが資格の取得です。
特に難関資格と言われる難しい資格なら、持っている人が少なく、高収入につながる可能性も高いですよ!
そこまで難しいものではなくても、簿記や英検などは日常でも役立ちますし、子どもが高校生くらいになると関心を持ち始めることも多いです。
子どもが目指す資格を持っている先輩として、勉強方法などをアドバイスできるように、今から資格の勉強を始めるのもおすすめです^^
在宅ワーク
最後におすすめしたいのが、在宅ワークについて学ぶことへの自己投資です!
実践的でいますぐに収入が得られるようなスキル・経験を学び、収入を増やすことで、教育資金を増やすチャンスになります。
会社に雇われることなく収入が得られるようになれば、ママさん自身の自信にもつながりますよ^^
なにより、収入に直結するのでモチベーションが続きやすく、挫折しにくいのもメリットです!
先ほど紹介したプログラミングスクールや、物販のスクール、それから私が運営している「SNSクリエイター資格講座」で学んでいただくのもおすすめです^^
SNSクリエイター資格講座は、最短3ヶ月でSNS運用のスキルを学べるオンラインスクールで、これまでかず多くのママさんが収入を得ていますよ!
私のLINEでは、無料のSNSクリエイター体験講座もご紹介しているので、興味がある方はぜひチェックしてみてください!
おわりに
「SNSクリエイターに興味があるから、もっと詳しく教えてほしい!」
そんな声にお応えして、SNSクリエイター協会では「SNSクリエイター体験講座」をご用意しました!
下のボタンから私のLINEを友達追加してくれた方にプレゼントしていますので、ぜひ受け取ってくださいね^^