こんにちは!
日本SNSクリエイター協会・代表理事のしらがです。
「家族ともっと一緒に旅行や外食に行きたいけれど、お金も時間も足りない…」
あなたもそんなふうに感じていませんか??
私も会社員として働きながら主婦をしていた頃は、なかなか自由な時間が取れずに悩むことが多かったんです💦
毎日の仕事や家事、今の不景気のことを考えると、なかなか家族旅行や外食を楽しく気分になれなかったりしますよね…。
そんな現状から抜け出したい方におすすめなのが、在宅ワークや副業を始めてみることです!
今回はもっと自由な時間やお金を増やして、家族旅行や外食を楽しみたいと考えている主婦さん向けに、在宅ワーク・副業の始め方についてご紹介していきたいと思います^^
もっと家族旅行や外食を楽しみたい!と思ってませんか?
ベネッセが行った調査によると、一泊二日以上の家族旅行に行く頻度は、年に1回と答えた人が6割以上になるというデータがあります。
さらに一泊してすぐに帰ってしまう短い旅行が最も多く、ほとんど旅行に行けていないことがわかります。
こちらは2014年のアンケート結果なので、コロナ禍があった2020年以降は、さらに家族旅行の頻度が減っていると思います💦
正直、こうしたデータを見ると、「もう少し旅行に行きたいな…」と感じるのではないでしょうか?
これまで行ったことのない場所を旅行するのは、私たちにとってもリフレッシュになりますし、子どもにとっては貴重な経験にもなります。
海外旅行で他の国の言葉や文化に触れる機会があれば、外国に興味を持ってグローバルな人材に育ってくれるかもしれません^^
そう考えると、もっと自由な時間やお金を作って、家族旅行などに使いたいところですよね!
自由な「時間」と「お金」を作るのが大切
家族旅行や外食にもっと行きたいと思うなら、お金だけではなく自由な時間を作ることも大切です!
家族のためを思ってパートやアルバイトを始める方が多いですが、どれだけお金を稼いでも自由に使える時間がなければ意味がありません💦
実際にパートやアルバイトを始めてから、シフトを入れるのに忙しくなって、家族と過ごせる時間が減ってしまったという方も少なくないのではないでしょうか?
パート・アルバイトじゃない働き方がおすすめ
そこでおすすめなのが、パートやアルバイト以外の働き方を目指すこと!
具体的には、在宅ワークや副業を始めることです^^
在宅で働けるお仕事を選べば働く場所や時間に制限がなくなって、たとえば旅行先で少し仕事を片付ける…という働き方もできるようになります!
こうした働き方を「ワーケーション」と呼んだりもしますが、私もこうした働き方で今ではSNSクリエイター協会の代表理事の仕事を務めながら、2人の子どもと定期的に旅行に行っていますよ^^
在宅ワーク・副業のメリット
次に、在宅ワークや副業を始めることのメリットをご紹介していきますね!
時間・場所に縛られずに働ける
在宅ワークや副業は、会社に雇われずに働けるので、時間・場所に縛られないのが魅力です^^
もちろん自宅で働くこともできますし、旅行先のホテルとか、停めた車の中など、場所に限られることなく働けるんですよ!
クライアントから指示された仕事を期限までに終わらせればいいので、早朝や深夜に働いてもOKですし、休日も自由に決められます。
家族との時間を増やしたいと考えている方にはぴったりの働き方ですね^^
がんばった分だけ収入が増える
在宅ワークや副業なら、時給ではなく成果報酬で収入が得られるので、がんばればその分収入が増えるのもメリットです!
時給制の場合は、退勤時間になるまで時間を潰してだらだら働く…という人も少なくないですが、成果報酬なら時間ではなく仕事の内容で収入が決まります。
なので、たとえば他の人が3時間かけてやっている仕事を1時間で終わらせて、時給換算で3倍の収入を得ることもできるんですよ^^
少ない時間で大きな収入を稼いで、家族旅行や外食に使いたい方には嬉しいですね!
家族に「おかえり」が言える
これは私の生徒さんから特に多く寄せられる意見なのですが、家族に「おかえり」が言えることが、在宅ワーク・副業の大きなメリットだったりします!
パートやアルバイトで働くのではなく、ずっと家にいながら働けるので、子どもが帰ってきた時に「おかえり」と言えることがすごく大きいんです。
「子どもが小さい頃にもっと一緒にいればよかった」と後悔する主婦さんも少なくない中で、ずっと家にいて子どものことを見守れるのは、私たちにとっては理想の働き方ではないでしょうか^^
在宅ワーク・副業のデメリット(注意点)
在宅ワーク・副業にはさまざまなメリットもありますが、逆にデメリットや注意したいポイントもあります。
どんな点に注意したらいいのか、詳しくご紹介しましょう!
スキルや専門性がないと低収入になる
在宅ワークや副業を始める方は多いので、初心者でもできる仕事はすぐに奪われてしまいます💦
スキルや専門性がない仕事は単価も下がってしまうので、収入が下がりやすいことに注意が必要です!
人から言われる前に行動しないとダメ
在宅ワーク・副業は、自分で仕事を探して営業して、打ち合わせや交渉なども自分でやらないといけません。
誰かから言われる前に行動しないと仕事が減ってしまいますし、期限に遅れたら契約が終わりになってしまうかもしれません💦
自己投資を始めることが第一歩
在宅ワーク・副業で成果を出すためには、まずはスキル・専門性を身につけることが大切です!
本や動画、スクールなどに自己投資して、スキルアップすることが何より重要なんです^^
そうすることで低収入な軽作業ではなく、専門性の高い仕事で高収入を得られるようになりますよ!
【高収入】家族旅行や外食を楽しみたい主婦におすすめの在宅ワーク3選
在宅ワーク・副業を始めるにしても、収入が少なく時間ばかり奪われてしまったら意味がありませんよね?
そこでここからは、少ない時間で大きく稼げる、タイパ・コスパの良いお仕事を3つご紹介したいと思います^^
Webデザイナー・プログラマ
IT業界は人手不足が深刻と言われており、Webデザイナー・プログラマのスキルを持った人は高年収を得られることで有名です!
もちろん会社員として働くこともできますが、フリーランスとして在宅で働いたり、副業でスキマ時間に働いたりする人も多いんですよ^^
最近ではプログラミングスクールも多いので、スクールに通って学び始めても良いと思います!
動画編集
YouTubeが私たちの生活には欠かせないサービスになってから、動画編集ができる人も高年収を得やすくなっています!
動画編集には高いスキルだけではなく、性能の良いパソコンも必要になるので、できる人が少なく競争が激しくないのも特徴です。
学ぶハードルや初期費用は高くなりますが、今後長く安定して収入を得られる仕事ですよ^^
SNSクリエイター
SNSクリエイターとは、店舗、企業、個人事業主などのSNS(Instagram)を代わりに投稿、運用してあげる仕事のことを言います!
SNSアプリが入ったスマホが1台あれば始められるので、スキマ時間で働いたり、旅行先や車の中で作業したりもできるんですよ^^
最初にSNSクリエイターのスキルを学ばないといけませんが、これからのSNS時代にはすごく必要とされる仕事なんです!
SNSクリエイタで自分の時間やお金もしっかり確保して、家族旅行や外食を楽しんでいる先輩も多いので、興味がある方はぜひ私のLINEで最新情報をチェックしてくださいね。
おわりに
「SNSクリエイターに興味があるから、もっと詳しく教えてほしい!」
そんな声にお応えして、SNSクリエイター協会では「SNSクリエイター体験講座」をご用意しました!
下のボタンから私のLINEを友達追加してくれた方にプレゼントしていますので、ぜひ受け取ってくださいね^^