ビジネスの世界では、何をやっても稼げる人もいれば、何をやっても稼げない人もいます。
ブログ、YouTube、物販などどれをやっても稼げない人というのは、無意識のうちに「やってはいけないこと」をやってしまいがち。
副業・起業で成功するためには、間違ったやり方や考え方をやらないことが重要だったりもするのです。
では、具体的にどんなことが「やってはいけないこと」なのか?
ここでは5つの「やってはいけない行動」を取り上げていきたいと思います。
「ノウハウは重要じゃない」と言われる理由とは?

あなたの身の回りにも、「あの人には何をやらせてもうまくいくなあ」と感じる人はいませんか?
こう言っては身もふたもないかもしれませんが、ビジネスの世界で成功する人は、どんな副業・起業をやっていても結果を出せるものです。
ブログには成功したけどYouTubeでは失敗した…なんて例は珍しく、1つのことに成功する人は別のビジネスでもうまくいく可能性が高いんですね。
その理由は、主にマインドの違いにあります。
マインドというのは、私たちの集中力や行動力、自制心を生み出すエネルギーのようなもの。
マインドがしっかりしている人は何をやらせてもうまくいきますが、マインドが不十分だとどんなノウハウを知っていても成功しないのです。
何をやらせても成功する人になるために
ビジネスで成功するためには、まずはマインドがしっかりしていることが条件である…。
この事実を踏まえて、何をやらせても成功する人になるために、絶対にやってはいけないことを紹介していきましょう。
これらのNGポイントをしっかり押さえておけば、あなたがどんなビジネスを始めようと、望んだ結果が手に入るようになりますよ。
やってはいけない行動①無料&独学でやろうとする

1つ目のやってはいけない行動が、無料の情報だけで独学でビジネスをやろうとすることです。
副業や起業について情報を発信している人の中には、「無料の情報だけでも十分稼げる!」と言っている人がいます。
確かに、世の中には無料の情報だけで成功する人もいますが、それはごく一部の天才タイプだけ。
多くの人にとって無料の情報だけで独学で学ぼうとするのは、むしろ遠回りになってしまう可能性が高いです。
そうではなく、お金を払って教材を買い、起業塾などのコミュニティに参加するから、素早く稼げるようになるんですね、
無料情報で成功できるのは、天才だけ
そもそも無料の情報というのは、あちこちに散らばっているため体系化されておらず、ウソか本当かを見抜くことも難しい一面があります。
独学でやるなら一緒にがんばる仲間も、応援してくれるメンターもいないので、行動するハードルも高くなってしまうでしょう。
そんなことをするなら、最初から体系化されていて仲間とも出会える、有料の教材を買ったほうがずっと近道になるのです。
やってはいけない行動②いきなり会社を辞めて起業する

「会社がイヤだから」という理由でビジネスを始める人には、いきなり会社を辞めて起業するという方法を選ぶ人も多くいます。
自分を追い込むためにあえて会社を辞めて、独立してやっていく…という気持ちは立派ですが、これはビジネスで失敗する人が陥りがちなパターンなんです。
なぜなら、最初から自分を追い込んでしまうと、焦りやプレッシャーで正しく判断できなくなってしまうから。
まずは副業から小さく始めて、生活費は給料でカバーする。
副業の収入で自己投資にお金を使ったり、起業の資金を貯めるのがベストな作戦です。
そもそも個人で稼ぐのに向いていないかも
そもそも「会社を辞めないと、自分を追い込めないんです」という人は、個人で稼ぐのには向いていない可能性があります。
ビジネスで1人で稼いでいくとなると、多少なりとも自分を律する力が必要になるので、自分を追い込める環境がないとやっていけない人は、成功するのは難しい。
このタイプの人は、上司や同僚の目があって、自動的に自分を追い込めるサラリーマンのほうが向いているかもしれません。
やってはいけない行動③一攫千金を狙いにいく

まだビジネスを始めてもいない初心者が、「1億円稼ぎます!」などと、大きすぎる目標を掲げてしまうパターンがあります。
確かにコツコツと続けていけば1億円稼ぐことも不可能ではありません。
でも、最初は月1万円や3万円、次に10万円や30万円と、少しずつステップアップしていく必要があります。
そうではなくいきなり1億円を狙って一攫千金をたくらむと、怪しい投資案件などに騙されてしまうリスクが高くなるのです、
月1万円稼ぐことから始めよう
結局、少しずつ階段を登っていくことが、大きく稼ぐための一番の近道なんです。
「それでもやっぱり大きく稼ぎたい!」と思う人は、まずは1年以内に月100万円稼ぐことを目標にしてみるのはいかがでしょうか?
この目標から逆算して、「半年以内に50万円稼げるようになろう」「1ヶ月で10万円稼ぐのが目標だ」と、小さな目標を作ってクリアしていくのがおすすめです。
やってはいけない行動④楽して稼ごうとする

世の中の成功している人たちを見ると、「この人たちは何か特別なことを知っているから、稼げているのでは?」と思えることがあります。
しかし実際にはそんなことはなく、ただ普通の人よりもたくさん努力し、たくさん行動しているだけなんですよね。
人より多く時間と労力をかけられるからこそ、成功がやってくるわけです。
稼ぐ仕組みを作るには、コツコツ努力が必要
特にネットを使ったビジネスの場合、「楽して稼げるんでしょ?」というイメージを持っている人も少なくありません。
でも、本当に楽して稼げるなら、誰も苦労しませんよね?
最初はコツコツと努力を重ねて、稼げる仕組みを作り上げていく…。
そうやって勝手に収益が生まれるようなシステムを作ることができれば、楽に稼ぐこと自体は可能になりますよ。
やってはいけない行動⑤スキマ時間だけでやろうとする

スキマ時間を使って稼ごうとすることは悪いことではなく、実際にスキマ時間だけで稼げる副業というのは存在します。
ただ、最初からスキマ時間だけでやっていればいいというわけではありません。
どんなことを学ぶにしても、時間や労力をかけてスキルを身につけることが不可欠だからです。
たとえばSNSクリエイターという働き方でも、1日30分の作業で月5万円稼ぐことは可能です。
でも、そのためにはまずSNSクリエイターのスキルについて、時間を作って学ばないといけないんですね。
ムラを作らず、毎日継続しよう
これはスポーツにも同じことが言えて、1日5分や10分の練習だけで、プロのスポーツ選手になれるわけではありません。
それと同じように、月曜日はやるけど、火曜日も水曜日もやらない、木曜日はちょっとだけやって、金曜日はめちゃくちゃやる…みたいなムラがあると、どうしても稼ぎにくくなってしまいます。
最初は集中して学び、毎日コツコツと続ける…。
それがビジネスで成功するための鉄則なのです。
おわりに
ビジネスの世界で何をやっても稼げる人になるためには、マインドを身につけることが不可欠。
成功者マインドを身につけるために、今回の記事の内容をぜひ参考にしてみてくださいね。