こんにちは!
日本SNSクリエイター協会・代表理事のしらがです。
「アメブロを書くだけで簡単に稼げます」
「アメブロなら主婦でもスキマ時間に楽に稼げるよ」
あなたはそんな風に聞いたことはないでしょうか?
一昔前だと、アメブロを運営して好きな記事を書くだけで、副業としてお小遣いが稼げるという話もありました。
でも、今の時代はアメブロを使うだけじゃ全然稼げなくて、せっかく時間をかけて記事を書いてもムダに終わってしまうことが多いんです💦
今回は、アメブロを書いても稼げない3つの理由と、文章を書くのが好きな方におすすめの副業・在宅ワークを紹介します^^
「アメブロで稼ぐ」ってどういうこと?
そもそもアメブロで稼ぐのはどういう仕組みなのかというと、大きく分けて次の2つがあります。
- 他人の商品で稼ぐ
- 自分の商品で稼ぐ
それぞれ実際にどういう仕組みなのか解説しますね^^
他人の商品で稼ぐ(アフィリエイト)
まずは他人の商品で稼ぐ方法は、アメブロで書いた記事で「アフィリエイト」をやるパターンです。
アフィリエイトは、どこかの会社が売っている商品を代わりに紹介することで、売れた分だけ収入が入ってくる仕組みです!
わかりやすいのは、Amazonや楽天市場のアフィリエイトですね^^
アフィリエイトに登録して、Amazonや楽天市場の商品をアメブロで紹介すると、その記事から売れた分だけ報酬が入ってきます。
商品を紹介するだけなので手軽に始めることができて、Amazonや楽天市場で売られている身近な商品を紹介できるので、主婦や学生、会社員の副業にも人気のやり方です^^
ただし、アフィリエイトで得られる収入は、商品の売上の5%くらいでしかないので、1,000円の商品が売れても50円しか報酬が発生しないんです💦
なのでちょっとしたお小遣いにはなっても、アフィリエイトだけで生活費をまかなうのは厳しいのが現実です…。
自分の商品で稼ぐ
アメブロで稼ぐもう一つの方法が、自分の商品を売って稼ぐ方法です!
アメブロをいわゆる集客メディアとして使って、広告としてお客さんを集めて商品を売る方法ですね^^
SNSやGoogle検索からやってきたお客さんに、自分が売っているダイエットコーチや子育てコンサルなどの商品を売ることで、収入を作ることができます。
既に何か人に教えられるスキルを持っている方は、この方法でアメブロを使うことで、大きな収入を得ることができます♪
逆に言えば、何のスキルもない人がアメブロを始めても、稼ぐのは非常に難しいんです💦
アメブロは稼げないと言われる3つの理由
次に、アメブロを書いても稼げないと言われてしまう理由について3つ解説しますね!
- 検索に弱いから(SEO対策)
- 芸能人ブログに流れるから
- 主導権をアメブロに握られているから
こちらの3つが、アメブロを始める時に注意したいポイントです。
検索に弱いから(SEO対策)
詳しい理由は省略しますが、アメブロはGoogle検索で上位に表示されにくいです💦
いわゆるSEO対策が難しいので、せっかく書いた記事も検索で表示されないことが多いんです…。
Googleで検索されなければ、SNSやYouTubeから人を集めいといけなくなります。
でも、それだったら最初からSNSとYouTubeだけやっていればいいはずなので、意味がなくなってしまうんです💦
ブログを書くならSEO対策してGoogle検索から人を集めることが必須ですが、アメブロではそれが弱いのが大きなデメリットです。
芸能人ブログに流れるから
アメブロを使っている方ならわかると思うのですが、アメブロでは芸能人ブログが非常に強いです。
せっかくアメブロを書いて読者さんがやってきてくれたとしても、人気の芸能人ブログのほうに流れてしまって、収入につながらないことも多いんですよね💦
かといって、芸能人ブログのリンクを非表示にすることもできませんし、対策は難しいです…。
それだったら、アメブロではなく他の無料ブログサービスを使ったほうが、また可能性は高くなると思います!
主導権をアメブロに握られているから
そして何より、アメブロの主導権は全部アメブロ側に握られていることが一番のデメリットです!
つまり、突然アカウントが削除されてブログが表示されなくなることも考えられますし、アメブロが用意した広告がたくさん入るのでブログ記事が読みづらくなります。
書いた記事が突然消されてしまう可能性があるのは、無料で書いている以上仕方ないのかもしれません。
なので、安定した収入を作りたくてブログを始めることを考えているなら、アメブロは避けたほうがいいんです!
アメブロで稼げないなら何を始める?おすすめの3つの副業
アメブロで稼ぎたいと考えているなら、文章を書くのが得意な方、または文章書くのが好きな方だと思います^^
そんな方には、アメブロよりももっとおすすめの稼ぎ方があるんです!
- WordPressでブログを作る
- WEBライターを始める
- SNSクリエイターに挑戦する
具体的には、こちらの3つについて解説しますね♪
WordPressでブログを作る
まず1つ目は、WordPressを使ってブログを作ることです。
WordPressブログは、あなたが今読んでいるこのブログもその一種。
自分でデザインを決めて、URL(ドメイン)を決めて、レイアウトも自由に変更できるのが大きなメリットです!
しかも自分が書いた記事が誰かに消されることもないので、安心して書き続けることができますよ^^
ただ、WordPressブログを始めるためには、プログラミングの知識が必要になることに注意してくださいね💦
WEBライターを始める
書くことを仕事にしたいなら、WEBライターを始めることもおすすめです^^
WEBライターは、誰かのブログや会社のメディアの記事執筆を代行することで、報酬をいただくお仕事です。
書くことが好きな方にぴったりですし、特別なスキルがなくても始めやすいのがメリットです。
デメリットとしては、ライバルが多いので単価が安くなりやすいことと、書くのに時間がかかると時給換算で100円や300円になってしまうことが挙げられます💦
SNSクリエイターに挑戦する
最後に紹介したいのが、SNSクリエイターです!
SNSクリエイターとは、個人事業主や企業が運営しているInstagramアカウントを、代わりに運用するお仕事のことです^^
スマホさえあれば始められて、難しい操作も必要ないのでパソコンが苦手な主婦さんにもおすすめなんですよ♪
SNSクリエイターになるためには、SNS運用についての知識が必要ですが、「SNSクリエイター資格講座」なら最短3ヶ月で学んで資格も取得することができます!
興味がある方は、ぜひ私のLINEから気軽にメッセージを送ってくださいね^^
おわりに
「SNSクリエイターに興味があるから、もっと詳しく教えてほしい!」
そんな声にお応えして、SNSクリエイター協会では「SNSクリエイター体験講座」をご用意しました!
下のボタンから私のLINEを友達追加してくれた方にプレゼントしていますので、ぜひ受け取ってくださいね^^