こんにちは!
日本SNSクリエイター協会・代表理事のしらがです。
年金の削減や物価の上昇、退職金の減少といったニュースが最近よく流れてきますが、あなたは自分の老後は安泰だと感じているでしょうか?
全然先が見えない今の時代には、どれだけ貯金があっても老後の不安は尽きないですよね💦
子育て、親の介護、健康、仕事などなど。
特に今回の記事では、老後の「お金」をテーマに、不安が少ない女性の特徴を5つご紹介したいと思います!
老後の不安をなくしたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね^^
自分の老後、安心だと感じてますか?
結婚して小さな子どもがいる方であれば、自分の老後に不安を感じている方がほとんどでしょう。
よく話題になっている「老後破産」になってしまえば、将来は子どもに迷惑をかけてしまうかもしれませんし、世間体の問題もありますよね💦
老後のためにコツコツと貯金しようと思っても、目の前の生活で精一杯だったり、貯金に回すだけの収入がないことも多いでしょう。
そうした老後の不安は、どうやったら解消できるのでしょうか?
そのヒントは、老後の不安を抱えていない女性の特徴にあるんです^^
具体的にどんな特徴があるのか、詳しくチェックしていきますね!
老後のお金の不安が少ない女性の5つの特徴
老後のお金の不安が少ない女性に共通するのは、次の5つの特徴です!
- 共働きで社会保険に入っている
- 2000万円の老後資金がある
- 住宅ローンがない/老後までに完済できる
- 資産運用で不労所得を得ている
- 自分の力で稼ぐスキルを持っている
それぞれご紹介していきましょう。
共働きで社会保険に入っている
共働きで自分でも正社員として働いている女性は、老後の不安が少なくなります。
なぜなら、自分で社会保険に加入して「厚生年金」を受け取れるからですね。
厚生年金とは、簡単に言えば会社が年金を上乗せで払ってくれるようなもの。
私たちが自分で支払う「国民年金」に加えて、より多くの年金が保障されているのが特徴です^^
専業主婦やパートで働いていると厚生年金を受け取ることができませんが、正社員として社会保険に入っていると、将来もらえる年金が増えるというわけです!
未納や滞納もなくしっかりと年金を払ってきた方であれば、夫婦二人で月20万円以上の年金を受け取れることもあります。
2000万円の老後資金がある
「老後資金2000万円問題」があったように、老後資金は2000万円以上あることが目安と言われています。
今の段階で2000万円の老後資金を蓄えることができていたら、老後の不安も少なくなりますよ^^
FPや専門家の計算では、2000万円では老後資金は足りないと言われることもあります。
しかし気持ち的な問題として、これだけの資金が用意できれば心の余裕が生まれるものです。
ゼロから貯めるのはすごく大変な金額ではありますが、ひとまずは2000万円を目指して貯金したいところですね!
住宅ローンがない/老後までに完済できる
現在住んでいるマイホームの住宅ローンを払い終わっている人や、老後までに完済できる見込みの人も、老後の不安がなくなりやすいです!
老後はローンの返済が終わった持ち家にずっと住み続けられるので、家賃がかからず、毎月の生活費が一気に少なくなるからです^^
ただし、70歳まで返済が続くような返済プランを立てている場合には、老後にも返済が続くので、その分だけ不安も大きくなってしまいます💦
すでに住宅ローンを組んで返済を続けている方は、少しでも早めにローンを完済できるように、繰上げ返済などをうまく活用したいですね!
資産運用で不労所得を得ている
蓄えた資金を使って資産運用を始めて、自分が何もしなくてもお金が入ってくる仕組みを持っている人も、不安を抱えにくいですよ^^
たとえば、5000万円の資産があってそれを年5%で運用できれば、年間250万円の不労所得が入ってきます。
それをさらに資産運用に回したり、生活費の足しにしたりすることで、お金の余裕を持つことができます!
最近では、仮想通貨や不動産投資で資産形成されている方も多いと聞きます。
やみくもに始めるのは危険ですが、お金や投資についての勉強が好きな方なら、資産運用について学び始めるのも良いかもしれませんね!
自分の力で稼ぐスキルを持っている
そして最後の特徴が、自分の力で稼ぐスキルを持っていることです。
いわゆる「手に職をつけている方」のことで、プログラマやデザイナー、ハンドメイド作家などとして生計を立てている人を言います。
そうやって会社に依存せずに自分でお金を稼ぐスキルを持っている人は、老後になっても働き続けて、貯金に頼らない生活を続けることができます^^
しかも仕事からやりがいも得られて、歳をとっても充実した日々を過ごせるんですよ!
たとえ今は専門的なスキルがなかったとしても、老後のことを考えて手に職をつけることはすごく重要だと私は思います!
老後の不安を手放して安心して暮らすには?
ここまで紹介してきた老後の不安が少ない女性の特徴を踏まえて、私たちが今持っている老後への不安を手放す方法をご紹介しましょう!
- 就職・復職して共働きする
- 投資の勉強を始める
- 会社に頼らず稼げるスキルを身につける
この中から自分に合ったものを選んで、今すぐに行動してみてくださいね^^
就職・復職して共働きする
まず1つ目として、現在専業主婦やパートとして働いている方なら、正社員として就職・復職して共働きになることがおすすめです。
パートや非正規雇用とは違って、正社員には社会保険に加入できるという大きなメリットがあります。
そのおかげで厚生年金を受け取ることができて、将来もらえる年金を増やすことができるんですよ^^
さらに今よりも収入も増えて、生活も楽になっていくはず。
余った収入を、お掃除ロボットや食洗機、家事代行サービスなどに回すことで、自由な時間も確保しやすくなりますよ!
投資の勉強を始める
投資で不労所得を得たいと思っている方は、資産運用について勉強を始めるのもおすすめです。
実際に数千円くらいの資金を使って投資に挑戦してみて、リアルな体験を積み重ねるのも良いと思います!
ただし、怪しい投資案件には十分に注意してください💦
特に仮想通貨や自動売買ツールなどは、まだまだ怪しい話が多いと聞きます。
たとえ資産運用するとしても、株や投資信託、不動産投資などの堅実な商品を選ぶようにしましょうね^^
会社に頼らず稼げるスキルを身につける
そして3つ目が、会社に頼らずに稼げるスキルを身につけることです!
正社員として働くのが難しい方や、投資に苦手意識がある方は、こちらがベストな選択肢になると思います^^
たとえば、今から英語の勉強を始めて翻訳家としてのスキルを磨いたり、プログラミングを学んでWebデザイナーになったり、趣味を活かしてハンドメイド作家になるなど。
自分のスキルをお金に換えられるようになれば、いつでもどこでも、そして何歳まででも働き続けることができます!
ちなみに、これといって学びたい分野や得意ジャンルがない方は、未経験の方でも始めやすい「SNSクリエイター」を勉強するのもおすすめです^^
SNSクリエイターについては、こちらの記事も合わせてチェックしてみてくださいね。
おわりに
「SNSクリエイターに興味があるから、もっと詳しく教えてほしい!」
そんな声にお応えして、SNSクリエイター協会では「SNSクリエイター体験講座」をご用意しました!
下のボタンから私のLINEを友達追加してくれた方にプレゼントしていますので、ぜひ受け取ってくださいね^^