こんにちは!
日本SNSクリエイター協会・代表理事のしらがです。
40代になってくると、老後資金・親の介護などさまざまな悩みが増えてきますよね💦
特に経済的な悩みが増えてくる時期で、経済的に自立したいと考えている方も多いでしょう。
今回は、そんな悩みを持つ40代女性の方におすすめな自己投資と、今からの自己投資が遅くない理由などについてご紹介していきますね♪
40代女性こそ自己投資が必要な理由
40代女性に多い悩みとして、親の介護・老後資金・離婚・仕事などが挙げられます。
どの悩みにも、その背景に経済的な理由があるはず。
しかし経済的な悩みを解決しようと思っても、「もう若くないから…」「何をしたらいいかわからないから…」と、行動できずにいる方も多いかもしれません。
そこで、おすすめなのが「自己投資」です!
40代からでも自己投資を始めることで、悩みや不安を解決できる可能性が広がるんですよ^^
40代は将来の悩みが増える時期
一般的に40代といえば、将来の悩みが増える時期とされています。
まだ元気に見える親でも介護が必要になってしまうこともありますし、子どもが手を離れて離婚を考えるようになったり、あるいは復職を考える人もいるでしょう。
そんな悩みを持ち始める時期だからこそ、経済的に自立して、いざという時のためのまとまったお金の準備をしたいと考える女性も多いです!
そして将来のために収入を増やすためには、将来の自分のために自己投資することが重要になんですよ♪
経験や人脈が役に立つことも
自己投資では、今までの仕事の経験や知り合いのツテなどを使うと、有利になることも少なくありません。
今まで仕事で培ってきたビジネススキルを新しい仕事に活かしたり、知り合いや会社の元同僚と一緒に資格の勉強をしたりもできますよ!
また、人からの紹介で副業や在宅ワークを始められるきっかけもできるかもしれません♪
そうやって経験や人脈を最大限に活かせるのは、40代ならではの強みなんですよ^^
40代からでも自己投資は遅くない
40代という年齢になると、自己投資を始めるには遅いと感じて、億劫に感じたりしてしまう人も多いです。
しかし、人生100年時代と言われている現代では、定年を迎えた後の老後もどんどん長くなっています
厚生労働省の「令和2年簡易生命表」によれば、女性の平均寿命は87.74歳、男性が81.64歳となっています。
ということは、仮に40歳の方であれば、まだ人生の半分にも達していないんです!
ですから、将来幸せな老後を送る準備をするために、今から時間やお金を使って自己投資を始める価値は大きいですよ^^
40代女性におすすめの自己投資7選
ここまで40代こそ自己投資を始めるべき理由について解説してきました。
続いては、40代女性におすすめの自己投資について具体的に7つご紹介していきますね^^
- 本を読む
- 資産運用を始める
- 健康に投資する
- ITスキルを身に付ける
- 英語力を磨く
- 資格取得の勉強を始める
- 副業・在宅ワークを学ぶ
それぞれ解説していきましょう!
本を読む
自己投資の中でも手軽に始められるのが、本を読むことです!
セミナーやスクール、そして資格の専門学校などに通うとなれば、高額なお金がかかってしまいます💦
しかし本なら1000円前後で買えて、電子書籍ならスキマ時間でも手軽に読める魅力があります♪
成功者のマインドやお金持ちの価値観などを学ぶなら、ビジネス本や実用書から先人達の知恵を借りるものおすすめですよ^^
資産運用を始める
老後に備えて資産形成したい方におすすめなのが、資産運用です!
特に国が推奨するつみたてNISAやiDeCoを使うことで、少額から始めて税金も節約できるんですよ♪
株式投資やFXなど投資の知識がない人や不安がある人は、まずつみたてNISAやiDeCoから始めてみるのもおすすめです。
お金を働かせて収入を得ることで、老後に向けた資産形成が一気に進みますよ^^
健康に投資する
3つ目におすすめなのが、自分の健康に投資することです。
私たちの体は、すべての土台となる資本です!
良質な睡眠・適度な運動・バランスの取れた食事を意識することで、日々のエネルギーや将来の健康につながるんですよ^^
安眠グッズや自宅でできる運動器具、宅食などをうまく利用すると、健康的な生活を送りやすくなりますよ♪
ITスキルを身に付ける
スマホやパソコンの活用方法や、プログラミングなどを学ぶITスキルを身につけるのもおすすめです^^
これからの時代には、ITスキルは誰にとっても必須なものになります!
基本的なITスキルを身につけておけば、在宅ワークや将来のキャリアにも役立ちます。
たとえば、Webデザイナーやプログラマとして専門的な知識を勉強すれば、何歳になっても働き続けられるかもしれません!
在宅ワークや副業にも活かして、空いた時間や休日を有効活用できるのもメリットです♪
英語力を磨く
英語力を磨くのも、おすすめの自己投資の一つです。
英語力を身につけておくことで、在宅で翻訳のお仕事ができたり、海外旅行を存分に楽しめるようになったりしますよ^^
英語に興味がある方や、老後はゆっくり海外旅行を楽しみたいと考えている方は、今のうちから学び始めてはいかがでしょうか?
英会話ができるようになると、いろんなコミュニティに参加して人間関係の幅を広げることもできますよ^^
資格取得の勉強を始める
やりたい仕事・興味のある資格がある方は、資格取得の勉強を始めるのもおすすめですよ!
その業界で必要になる資格を取ったり、勉強してみたい資格を目指したりしてもいいですね^^
たとえば、不動産事務で働いている人は宅地建物取引士(宅建)の資格を取ったりと、今の仕事のワンランク上の資格を取ってみるのもおすすめです!
副業・在宅ワークを学ぶ
本業とは別の収入を得るために、副業・在宅ワークを始めてみるのもいいですね^^
たとえば、動画クリエイター・Webライター・在宅事務・SNSクリエイターなど、在宅でできる職業にはさまざまな仕事があります。
仕事によって、それぞれ必要なスキル・資格があるので、自分に合った仕事を選ぶのがポイントです!
この中でも特におすすめなのが、「SNSクリエイター」のお仕事です。
SNSクリエイターは、スマホ1台から始められて、スキマ時間を使ってできるのが特徴です♪
具体的なお仕事内容として、企業や個人事業主のSNSアカウントを代わりに運用して、売上アップや集客のお手伝いを担当します。
SNSクリエイターは独学でも学べますが、「SNSクリエイター資格講座」を利用すれば、最短3ヶ月でスキルを身につけて資格の取得もできますよ^^
興味がある方は、ぜひ私のLINEからお問い合わせくださいね!
40代からの自己投資で損しないための注意点とは?
最後に、自己投資で損をしないための注意点について解説していきます!
自己投資をするにあたって重要なのが以下の3つです。
- 費用対効果を考える
- 強み・経験を活かせる分野を選ぶ
- 期間を決めて人に宣言する
自己投資は、時間やお金をたくさん掛ければいいものではありません💦
少ないコストで大きな成果を得られるように、あまり人の持っていない資格を取ったり、きっちり丁寧に教えてくれるプロの元で学ぶのがおすすめです!
また、今まで経験した仕事を活かせる分野や、少しでも学んだことのある分野に自己投資をすると効果が出やすいです♪
一人で自己投資を始めてもモチベーションが上がらず続けにくいのであれば、「3ヶ月後までに資格を取ります!」と、期間を決めたり周りに人や家族に宣言をするのもいいかもしれませんね^^
おわりに
「SNSクリエイターに興味があるから、もっと詳しく教えてほしい!」
そんな声にお応えして、SNSクリエイター協会では「SNSクリエイター体験講座」をご用意しました!
下のボタンから私のLINEを友達追加してくれた方にプレゼントしていますので、ぜひ受け取ってくださいね^^