こんにちは!
日本SNSクリエイター協会・代表理事のしらがです。
あなたの身の回りには、「この人ってもしかしてお金ないのかな…?」と感じる見た目の人っていませんか??
人のことを悪く言うのってあんまりいいことじゃないですけど、やっぱり貧乏な人って見た目に出てきてしまうものですよね💦
……では、そんなことを感じているあなた自身は、周りからどう思われているか考えられていますか?
お金がピンチのときって、つい時間の余裕もなくなり、心の余裕もなくなってしまいます。
心の余裕がないと身だしなみにも気がまわらなくて、貧乏な人という印象を持たれやすくなるんですよね💦
そこで今回は、貧乏な人に共通する見た目を紹介するので、あなた自身にも当てはまるところがないかチェックしてみて欲しいんです!
記事の後半では、心の余裕を作って上品な女性になるための方法も紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね♪
こんな人は要注意!貧乏な人に共通する見た目とは?
まずは、貧乏な人に共通する認めについて5つ紹介したいと思います。
- 服が毛玉だらけ
- スマホの画面が割れたまま
- 財布がパンパンに膨らんでいる
- 肌や歯が手入れされてない
- 靴やカバンに汚れ
もしこうした特徴に心当たりがあるなら、あなたも周りからネガティブな印象を持たれているかもしれません💦
①服が毛玉だらけ
1つ目の特徴は、お洋服が毛玉だらけになっていること。
ボロボロの服をずっと使い回していたり、丁寧に手入れがされていなかったりして、毛玉だらけの服を着ているとそれだけで貧乏っぽい印象になります💦
その服がたとえ高級なブランド品だったとしても、手入れがされてないと安っぽく見えてしまうんですよね…。
逆にユニクロで買った安い服であっても、丁寧に手入れして着こなしていれば上品な印象を与えてくれます^^
大事なのはお洋服の値段ではなく、どれだけ大切に着続けられるかということ。
お洋服の手入れにどれだけ手間をかけられるかどうかで、あなた自身の印象も変わってくるんですよ!
②スマホの画面が割れたまま
2つ目の特徴は、スマホの画面が割れたまま使っていること。
何かの拍子に落としてしまい、スマホに大きなヒビが入ったのに、修理せずにそのまま使っている人ってよく見かけますよね。
そういう人って、なんとなく「時間の余裕がないのかな」「心の余裕がない人なのかな」という印象を受けませんか??
今の時代、スマホは1日中使うのが当たり前ですから、きちんときれいな状態で使い続けたいものですよね^^
それに、スマホの画面はガラス製で、ひび割れると小さな破片でケガをしてしまう可能性だってあります。
そのガラス片をもし子どもが踏んでしまったりすれば、大変なことになりますよね💦
貧乏っぽく見られないためにというのはもちろんですが、ケガ防止のためにも割れたスマホの画面は早めに修理に出すようにしましょう!
③財布がパンパンに膨らんでいる
それから3つ目の特徴として、財布がパンパンに膨らんでいることも挙げられます。
使っていないクレジットカードや銀行のキャッシュカード、有効期限が切れているポイントカードに、半年前から溜め続けているレシートなどなど…。
そうした余計な物で財布がパンパンになっている人は、財布を整理する余裕がない人だと思われてしまいます💦
そもそも余計なものが財布に詰まっていると使いたいときに取り出しづらいですし、財布の寿命も縮めてしまいます。
それに加えて安っぽい印象も与えてしまうのですから、何もいいことはないんですよ!
あなたがいま使っている財布は、中身が整理されたスマートな財布になっていますか??
もしパンパンに膨らんでいるなら、今すぐに財布の中身の整理をしてあげましょう♪
④肌や歯が手入れされてない
続いて4つ目の特徴が、肌や歯が手入れされてないこと。
肌にハリやツヤがなく、歯には色素が沈着してしまっている…。
そんな状態だと、どうしても清潔感がなくなってしまいます💦
年齢より老けてみられたり、心の余裕がない人だと思われてしまう可能性も高いです。
もちろん、高いお金を出してエステに通ったり、美容歯科に通うべきだというわけじゃありません!
めんどくさがらずに毎日ケアして、周りからどう見えるかを気にかけてあげること。
そんなふうに心がけるだけでも、第一印象は全然違ってきますよ^^
⑤靴やカバンに汚れ
最後に、靴やカバンに汚れがあることも、貧乏な人に共通する特徴です。
人って余裕がなくなると、普段着はしっかり洗濯して手入れできるけど、靴やカバンの手入れをする時間がなくなったりするんですよね。
だから、靴やカバンがきれいに整っている人は、心に余裕があって上品な人のように感じます^^
逆に細かいところが汚れていたり、ボロボロだったりすると、貧乏な人というレッテルを貼られやすいんです💦
靴やカバンのお手入れって、めんどくさそうに感じますけど、実はそこまでじゃなかったりもします♪
今度の週末を使って、お気に入りの靴やカバンをきれいに手入れしてあげるのはいかがでしょうか?^^
時間やお金の余裕がないと、心の余裕をなくします
ここまででも少し触れてきましたが、お金の余裕がなくなると、時間の余裕もなくなってしまいます。
そしてお金や時間の余裕がないと、心の余裕をなくしてしまうんですよ!
心の余裕がなくなれば、家族に八つ当たりしてしまいやすくなるし、詐欺案件に騙されやすくもなってしまいます…。
心の余裕がないのって、人生にとってはいい面が全然ないんですよね💦
だから、もし最近「心の余裕がないな」と感じるなら、絶対に改善したほうがいいです!
そのためにはまずお金の余裕を作ること。
お金の余裕があると、便利な家電とか家事代行サービスを使う予算も作れて、時間の余裕が増えていきますからね♪
見た目にこだわるだけじゃダメ!経済的に自立するためには?
貧乏な人に共通する見た目はたくさんありますが、そうした見た目を改善するだけでは、貧乏から抜け出すことはできません。
むしろ見た目だけ着飾って、中身はスカスカ…なんてことになってしまうかも💦
そうではなく、お金の余裕を作って経済的に自立することが一番大事なんです!!
「そうは言っても、いきなりお金の余裕なんて作れないよ…」
そう感じる方も多いと思います。
そんな方におすすめしたいのが、SNSクリエイターという在宅ワークなんです♪
SNSクリエイターは、インスタグラムが入ったスマホ1台あれば始められる副業で、インスタグラムの使い方をしっかり勉強すれば、月3万円、月5万円と収入を増やすことができます^^
そうやって副業収入が増えれば、経済的に自立しやすくなって、心の余裕も生まれるはず。
もちろんSNSクリエイターじゃなくてもOKなので、ぜひ副業や在宅ワークでお金の余裕を作り、心の余裕を作ってみてくださいね♪
おわりに
「SNSクリエイターに興味があるから、もっと詳しく教えてほしい!」
そんな声にお応えして、SNSクリエイター協会では「SNSクリエイター体験講座」をご用意しました!
下のボタンから私のLINEを友達追加してくれた方にプレゼントしていますので、ぜひ受け取ってくださいね^^