こんにちは!日本SNSクリエイター協会・代表理事のしらがです。
「副業をやるんだったら、どうせならたくさん稼いでお金持ちになりたい!」
そんなふうに思うのは、私だけじゃないと思います^^
もし稼げるんだったら、月10万円よりも月100万円、月1000万円の方がいいですよね!
しかし実際には、副業で月10万稼げている人はほんの少し。
月1000万円なんて、ほとんど存在しないんじゃないかというレベルです💦
どうしてそんなに副業で稼ぐのは難しいのか??
その理由は、実はお金の稼ぎ方よりも「お金の使い方」にあるんです♪
というわけで今回は、お金持ちと貧乏な人の、お金の使い方の違いについてみていきたいと思います^^
お金が増えても、幸せになるわけじゃない

「お金があれば、今よりも幸せになれる!」
これを読んでいる皆さんも、きっとこういう考えを持って副業やビジネスを始めようとしているんだと思います♪
お金が増えれば、自由度が高まっていろんなことができるようになる……。
好きなバッグを買えるし、好きな食事を食べることができますよね^^
確かにお金が増えると、幸せ度が高まることが心理学的にも明らかになっています。
ただ、それも無限ではなくて、大体1000万円くらいを超えると幸福度が変わらなくなると言われています。
手取りで1000万円を超えれば、日常生活の中でほぼお金の心配をしなくて済むようになるでしょう。
そのおかげで幸福度がマックスになって、それ以上あがらなくなるみたいなんですね💦
100万円の貯金より、100万円の成長が大事
このように、お金から得られる幸せには上限があります。
でも、お金を使って上限がない幸せというのも手に入れることができるんです^^
それが、自己投資をして成長していくこと。
やっぱり、昨日よりも成長した自分になれた時が、人として一番幸せなことだと思うんです♪
だから、一生懸命お金を溜め込むよりも、そのお金を自己投資に使って成長することを優先してほしいと思います^^
お金を稼ぐのは簡単だ!

これは私だけの意見じゃなくて、成功者がみんな口を揃えていっているんですけど、
「お金を稼ぐのは簡単だ!」
というのが、お金持ちの間では常識になっています。
お金持ちじゃない私たちからすると、
「本当に簡単なの??」
と疑いたくなってしまいますよね。笑
でもこれは本当に真実で、世の中には月100万円とか稼げる人はたくさんいるんです!
ただ、その100万円を遊びやギャンブルに使うんじゃなくて、ちゃんと自己投資に使える人はすごく少ないんです💦
お金の使い方が何よりも大事
「お金を稼ぐよりも、お金を使うことの方が難しい」
これも有名は言葉です。
みなさんもイメージしてみてほしいのですが、自分の手元に使いきれないほどのお金があったとして、そのお金を正しく使える自信がありますか??
悪い人に騙されたり、買い物中毒になったりせずに、自分を幸せにしてくれるものに確実にお金を使えるでしょうか??
……きっと、多くの人が自信がないんじゃないかと思います。
私も手元に100億円くらいあって、自由に使えるとしたら、何に使ったらいいのか迷ってしまいます💦
その意味でも、やっぱりお金の使い方をちゃんと知ることが、幸せになる秘訣だと思うんです^^
幸せになるための5つのお金の使い方

じゃあ、具体的にどんなことにお金を使ったら、幸せになれるんでしょうか??
ここでは5つのお金の使い方について紹介していきたいと思います♪
みなさんも普段のお金の使い道を、この5つのどれかに集約できるようにチャレンジしてみてください^^
①自己投資のために使う
まず1つ目のお金の使い方は、自己投資に使うことです。
本やセミナー、スクールなどにお金を使って、スキルアップするのが基本ですね^^
あとは、いろんな世界を見てまわったり、成功者に会いにいったりと、視野を広げるためにお金を使うのも大事。
たった1000円とか1万円の自己投資でも、スキルアップしたおかげで月10万円、100万円稼げるようになるかもしれませんから^^
最初のうちは、知識や情報という形がないものにお金を使うのが、なんだか怖いように感じるかもしれません。
でも、価値があるものにしっかりとお金を払うことが、幸せな成功者になるための近道なんですよ♪
②夢を叶えるために使う

2つ目のお金の使い方は、夢を叶えるために使うことです。
やってみたいことや理想の暮らしを達成するために、お金をケチる必要なんてありません♪
小さい頃からの夢を叶えるためだったら、どんどんお金を使ってスキルを学んで、投資するべきなんです!
たとえば、昔から漫画家になりたかったという人なら、漫画家になるためのスクールや画材の購入のためにはどんどんお金を使う。
「いまさら夢を追いかけるなんて…」
と思わずに、理想を追求するためにお金を使っていきましょう^^
③時間を節約するために使う
私たちが何か行動するときには、絶対に時間が必要です。
でも、私たちの生活には、仕事・家事・育児など、やらないといけないことがたくさんあるんですよね💦
そうした作業を少しでも減らして、自分のために時間を作るためにお金を使うのも大事です!
たとえば、家に家事代行の人を呼んで家事をやってもらったり、外注さんを雇って仕事をお願いしたり…。
このように自分の時間を増やして、大事なことに集中できるようになるためにお金を使うのは、すごくいいお金の使い方だと思います♪
④家族を幸せにするために使う

幸せというのは、自分一人で独占するよりも、家族や大事な人とシェアする方がもっと大きな幸せがやってくるんですよね^^
お子さんがいる方なら、自分のためにお金を使うより、子どものためにお金を使う方が楽しい…なんて方もいるはず!
もちろん子どもばかりになってあなた自信がボロボロじゃ意味がないんですけど、
自分以外の家族も幸せにするためにお金を使うのは、すごくいいことです♪
私たちが人生で一番大事にするべきなのは、自分自身と家族です^^
家族も幸せでいっぱいにしてあげるために、正しくお金を使っていきましょう!
⑤社会貢献のために使う
家族だけじゃなく、見ず知らずの他人にお金を使ってあげることも、幸せ度をアップしてくれます!
わかりやすいのは、寄付や募金ですね!
寄付や募金をするだけでも、なんだか気持ちいい気分になりますよね♪
それと同じように、他人のためにお金を使うことで、心が晴れやかになっていきます^^
まずは少額からでもいいので、自分や家族以外の他人のために与えることを始めてみましょう!
おわりに
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
この記事が役に立ったよという方は、SNSでシェアしていただけると嬉しいです^^