こんにちは!
日本SNSクリエイター協会・代表理事のしらがです。
「副業に興味があるけど、何から始めたらいいかわからない…」
「今の仕事や家事で精一杯だから、副業する余裕がないかも…」
そんなふうに感じている方は多いと思います!
私もマクドナルドの会社員時代から副業を始めましたが、何から手をつけたらいいのかわからず、「とりあえずSNSが大事なんだろうな」という感覚でSNSクリエイターを学び始めました。
覚悟を決めるために周りに相談せずに会社を辞めた直後はものすごく不安でしたが、今では「あの時副業をやっておいてよかった!」と思っているんです^^
そこで今回は、副業を始めたいけど不安がある方向けに、3,000人以上の回答者からのアンケートと私の体験談をもとに、「副業を始めて良かったこと」についてご紹介していきたいと思います!
副業を始めるメリットはすごく大きい!
私自身は、今ではSNSクリエイター協会の代表理事を務めながら、脱毛サロンや学習塾の運営に携わっています。
しかし2020年までは普通の会社員として働いていて、当時はすごくストレスを抱えながら過ごす毎日だったんです💦
そこから副業としてSNSクリエイターを始めて、その後会社を辞めて独立・起業。
一気に生活が変わって、仕事もプライベートもすごく充実した日々を過ごせています^^
仕事のことでも家庭のことでもストレスだらけだった会社員の私が今の幸せを手に入れられたのは、やっぱり副業を始めたのがきっかけだと思っています!
副業は怪しい?キツい?両立は無理?
とはいえ、副業ってなんとなく怪しいイメージや、キツくて本業・家庭との両立が難しい印象がありますよね💦
確かに、SNSや広告などを見てみると、本当なのかよくわからない、怪しい副業案件も少なくないです…。
それに副業も結局は仕事なので、「不労所得をもらって毎日のんびり過ごせる♪」みたいな現実離れした理想は手に入らないんですよね。
でも、会社員と副業の違いって、仕事のペースややり方を自分でコントロールできるところにあると思っています!
たとえば、家族の行事で忙しい時は仕事を抑えて、そうでない時はがっつり仕事を入れて収入を増やす…。
誰かに命令されたり言いなりになったりせず、自分で決めた柔軟な働き方ができるのが魅力の一つだと思います^^
まずは先輩の体験談をチェック
この記事では、副業で不安や心配を抱えている人向けに、「エン派遣」で行われた「副業・Wワーク(2020年調査)」のデータをご紹介していきたいと思います!
こちらは副業・ダブルワークをやったことがある人向けに、選んだ職種や成功させるポイントについてアンケートをとったデータになります。
すでに副業で収入を稼いでいる先輩たちの体験談になるので、きっと参考になるはずです^^
こちらのアンケートによれば、副業を始めて良かったこととして次の5つが紹介されています。
- 副収入が得られた
- 良い経験になった
- スキルアップにつながった
- 新しい出会いがあった
- 空いた時間を活用できた
それぞれの体験談について、私自身の経験と一緒に解説していきますね!
副業を始めて良かったこと①副収入が得られた
副業を始めて良かったことの1つ目は、副収入が得られたことです。
これは副業の最大のメリットですよね^^
これまで有効活用できていなかったスキマ時間や休日の時間を、アルバイトや在宅ワークの仕事に使うことで、毎月の収入を上乗せすることができます!
時給ではなく、成果報酬で収入がもらえる副業も多いので、短時間でも大きな金額になるのも嬉しいポイントです。
たとえば動画編集の副業をやる場合にも、時給ではなく、動画1本の編集が終わったら1万円…という形で収入が振り込まれます。
なので、仮にスキマ時間の2時間で作業を終わらせられれば、時給換算で1万円を目指すこともできるんですよ^^
私の生徒さんでも、「子どもの送り迎えでクルマの中で待っている時間で、SNSクリエイターをやっています」という主婦さんもたくさんいますよ!
副業を始めて良かったこと②良い経験になった
続いて2つ目が、良い経験になったという体験談です。
本業とはまったく違う職種のお仕事を経験できたことで、仕事に対する考え方が変わったり、新鮮な気分で楽しく働けたりすることが多いようです!
ちなみに私が運営しているSNSクリエイター協会の「SNSクリエイター」は、SNSを使った広告や宣伝に関係しているお仕事なので、IT系やマーケティング系の業務に触れることができます。
それをきっかけに、IT業界やマーケティング業界に興味が出てきて、ご自身で起業したり転職のきっかけになったりする生徒さんもいらっしゃいます^^
私自身も、これまでスマホやITが苦手でほとんど使ってこなかったSNSをお仕事にしたことで、一気に世界が広がりましたよ!
副業を始めて良かったこと③スキルアップにつながった
そして3つ目が、スキルアップにつながったことです!
副業で新しい仕事を始めてみると、その会社や業界の文化や常識を知ることができるので、新たな学びになることが多いです。
たとえば、これまで接客業で働いてきた女性が、SNSクリエイターを学び始めてWEB会議ツールの「Zoom」を使ったり、パソコンを買って操作を覚えてみたりしたことで、全然違う分野のスキルが身につくことも多いです!
私もSNSクリエイターを始める前までは、パソコンすら持っていなかったような機械音痴なタイプでしたが、今では少しずつ使いこなせるようになってきました^^
そのおかげで、仕事の幅も大きく広がったなと実感してますよ!
副業を始めて良かったこと④新しい出会いがあった
副業を始めて良かったことの4つ目は、新しい出会いがあったことです。
違う業界で働く人と話したり打ち合わせしたりすることで、全然違う世界の人とつながれるきっかけになるんですね!
私はSNSクリエイターを始める前に、起業家さんたちが集まるコミュニティに参加したことがありました。
そこでは、私がこれまで持ってきた常識とは全然違う常識の経営者・起業家さんたちがたくさんいて、毎日大きな刺激を受けていたのを覚えています!
副業をきっかけにそうしたコミュニティに参加して、新しい出会いが生まれたことも、私の人生が大きく変わったきっかけだなと思います^^
副業を始めて良かったこと⑤空いた時間を活用できた
そして最後に紹介したいのが、空いた時間を活用できたという体験談です。
副業は自分のペースで仕事を受けて、好きな時間に働けるメリットがあるので、ちょっとしたスキマ時間を有効活用するのに最適なんです!
本業の仕事が土日休みで、これまでは休みにはダラダラ過ごしていたけれど、副業を始めてからは忙しく充実した週末を過ごしているという方も多いようです。
しかしお子さんがいるママさんだと、まとまった時間を副業に使えるという方は少ないと思います。
そこでSNSクリエイターのような、スマホでできる仕事や在宅ワークを選べば、スキマ時間をかき集めることでパートと同じくらいの収入になったりするんですよ^^
限られた時間の中で収入を増やしたい方は、ぜひこうした仕事をチェックしてみてくださいね!
おわりに
「SNSクリエイターに興味があるから、もっと詳しく教えてほしい!」
そんな声にお応えして、SNSクリエイター協会では「SNSクリエイター体験講座」をご用意しました!
下のボタンから私のLINEを友達追加してくれた方にプレゼントしていますので、ぜひ受け取ってくださいね^^