こんにちは!
日本SNSクリエイター協会・代表理事のしらがです。
「副業に興味があるけど、何から始めたらいいかわからない」
「怪しい副業を見極める方法を知りたい」
今回はそんなお悩みを持つ方に向けて、これまでの私の体験談をもとに「副業の始め方」をご紹介していきたいと思います^^
もし私が副業を始める前の頃に戻ったとして、まず何から始めるかを解説していきたいと思います!
これから副業を考えている方にとって役立つ内容になっていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
副業はメリットが大きいがリスクもある
私自身、副業を始めることで収入も自由な時間も増えて、人生が大きく変わった経験をしました。
なので副業にはたくさんのメリットがあって、お金や家族について悩んでいる主婦さんに、ぜひおすすめしたいと思っています^^
しかし、世の中には怪しい副業を紹介するSNSアカウントがあったり、やたらと不安を煽るようなYouTube広告が出てきたりすることも多いですよね💦
そうした怪しいところにお金を奪われてしまうこともリスクですし、成果が出ないやり方に時間をかけてしまって、お金や時間を失ってしまうリスクもあります…。
なので副業を始める際には、しっかりと知識を学んで「どれから手をつけたらいいのか?」「一人ぼっちで苦しまないようにどうすべきか?」などを知ってから行動するのが大切なんです^^
そこでこの記事では、 副業初心者が最初にやりたい行動として次の3つを紹介したいと思います!
- SNSを学ぶ
- コミュニティに参加する
- 時間を作る
私の経験談とともに詳しく解説していきますね。
副業初心者がやりたいこと①SNSを学ぶ
副業を始めたいと考えている方がまず最初に始めて欲しいのが、SNSです!
皆さんは「副業を始めよう!」と言われたときに、どんなお仕事を想像しますか?
- 物販
- ポイ活・アンケート
- アフィリエイト
- 投資
- Webライター
- Webデザイナー
- プログラマー
- 動画編集
などなど、いろんなお仕事が思い浮かぶはずです^^
では、こうしたお仕事に全部共通するのは、何だと思いますか?
それが実は、「SNS」なんです!
どんな副業でもSNSが必須に
これからの時代に何か新しく副業を始めたいと思ったら、必ずと言っていいほどSNSが必要になります!
たとえば物販を始めるにしても、ひたすら安いものを買って高く売る…ということを繰り返していても続かないので、どこかでコンサルやスクールを始めるのが大事になってきます。
そしてコンサルやスクールを始めるなら、自分のことを知ってもらって「あなたから教わりたい!」というファンを作るために、SNSで情報発信しないといけないんです!
他にも、Webライターや動画編集のお仕事を始める時にも、SNSを使って企業に営業して仕事を探していく必要があります。
情報発信ツールとしても、名刺代わりとしてもSNSは役立つので、副業を始めるならまずSNSも一緒に始めるのがおすすめなんです^^
SNSクリエイターを学ぶのもおすすめ
ちなみに私自身は、副業を始める前はほとんどSNSを使ったことがありませんでした💦
しかし、会社員として働くことが嫌になって副業を始めようと思った時に、どんな副業でもSNSが必要だと聞いたんです!
そこでSNSを学びながら収入も得られるということで、「SNSクリエイター資格講座」で学び、今では講座を運営する代表理事も務めています^^
SNSクリエイターについては私のLINEでも詳しくご案内しているのですが、お金をもらいながらSNSについて勉強するには最適な副業なので、ぜひチェックしてみてください!
副業初心者がやりたいこと②コミュニティに参加する
続いて2つ目が、新しいコミュニティに参加することです!
たとえば副業で成果を出している人や、起業家・経営者として活躍されている方が集まるコミュニティに参加してみるのがおすすめです^^
そうしたコミュニティに入ってみると、これまで出会った人とは全然違う人と知り合うことができて、大きな刺激がもらえるんです!
「これだけ稼いでいる人がこんなに努力しているなら、私もがんばらないと!」という気持ちになって、モチベーションアップにもつながりますよ^^
環境を変えると人生を変えられる
そもそも私たちが人生を大きく変えたいなら、環境を変えることが1番の近道です。
たとえば、進学・転職や引っ越しなどを経験すると、周りの環境が大きく変わって人生が思いもよらない方向に進んでいく…という話もたくさんありますよね!
新しいコミュニティに参加することもそれと一緒で、付き合う人の考え方や価値観が変わるので、自分の中で大きな変化が起こるんです^^
たとえば、「経営者は家にテレビがないのが当たり前」という話を聞いて、自分でもテレビを押し入れにしまってダラダラする時間を減らすなど。
こうした影響を受けることで、副業で成功しやすい方向に進んでいくんです!
転職や引っ越しもおすすめ
私自身も、副業を始める前に起業家・経営者の方が集まるコミュニティに参加したことがありました。
それをきっかけに「起業家の方はこんなに努力しているんだ」「経営者の方の考え方はこんなに私と違うんだ」ということを実感して、一歩踏み出すきっかけになったんです^^
今の時代、SNSなどのオンラインで参加できるコミュニティもたくさんあるので、環境を変えるのは全然難しくないと思います!
転職や引っ越しで環境を変えるのもおすすめなので、ぜひ試してみてくださいね。
副業初心者がやりたいこと③時間を作る
3つ目に紹介したいのが、副業のための時間を作ること!
副業の中には、SNSクリエイターのようにスマホ1台でスキマ時間を使って働ける仕事もあります。
ただ、スキマ時間で働けるお仕事も、最初はしっかり勉強したり経験を積んだりする必要があるんです!
たとえば「SNSクリエイター資格講座」でも、プロレベルのスキルを身につけていただくために、最短3ヶ月のカリキュラムをご用意しています。
この3ヶ月でしっかり学んでいただくことで、スキマ時間でも大きな収入を作ることもできるんですよ^^
まとまった時間で短期集中するのが近道
新しいく副業にチャレンジするなら、スキルを勉強したり、仕事を探したり、人脈を作ったりするのに3ヶ月〜半年くらいかかることも多いです。
その間に、副業に使うための時間をしっかり確保することが、長期的に副業で成功する秘訣なんです^^
逆に、最初からスキマ時間や片手間でやろうとしてしまうと、勉強もうまく進まず、長期的にみて成功する可能性が下がってしまいます💦
まるで大きくジャンプする前にしゃがみ込むように、最初はたっぷりと時間をかけて勉強しながらスタートしてみてくださいね!
私は覚悟を決めるために会社を辞めました
ちなみに(これはあまり真似しないで欲しいのですが)、私は副業に集中するために、当時勤めていた会社を辞めました。
会社員をやりながらの副業だと、どうしても勉強する時間が取れないですし、家族のことと両立するのも難しい…。
そこで副業を始めてから数ヶ月後、周りに心配をかけないよう誰にも相談せずに会社を辞めたんです!
すごくリスクがあって勇気が必要な方法だと思うんですが、そうでもしないと飽き性な私は、継続できないと思ったんです💦
みなさんがここまでする必要はないですが、会社を辞めて副業に全力で取り組むという覚悟を決めて、時間や体力を全部費やすつもりで行動すれば、きっと成果がついてきますよ^^
おわりに
「SNSクリエイターに興味があるから、もっと詳しく教えてほしい!」
そんな声にお応えして、SNSクリエイター協会では「SNSクリエイター体験講座」をご用意しました!
下のボタンから私のLINEを友達追加してくれた方にプレゼントしていますので、ぜひ受け取ってくださいね^^