こんにちは!
日本SNSクリエイター協会・代表理事のしらがです。
最近のコロナ禍の中で生活がピンチになった…という方は多いと思います。
旦那さんの給料がカットされたり、パートのシフトが減らされてしまったり。
「もっと貯金を作っておけばよかった」
「日ごろからピンチの時に備えておけばよかった」
そんなふうに感じた方も多いのでは??
私たちがそうやってピンチに苦しんでいる一方で、実は世界のお金持ちは精神的にも経済的にも余裕のある暮らしをしていたりします。
それはなぜなのかというと、彼らお金持ちはピンチの時に備えて、日ごろからある習慣を実践していたからなんです^^
それは一体どんな習慣なのか、それをこのブログで書いていきたいと思います!
①「絶対にピンチはやってくる」と考える

お金持ちが普段からやっている習慣の1つ目は、「絶対にピンチはやってくる」と考えることです!
世界の歴史を振り返ってみると、10年や20年という期間で繰り返し何かのピンチが起こってるんですよ!
たとえば、2008年のリーマンショックも、ちょうど今から10年ぐらい前のことですよね?
世の中は好景気がずっと続くことはないし、私たちが生きている限り、必ずいつかピンチがやってくるわけです!
それを頭で理解しているからこそ、お金持ちたちは普段から自分のピンチに備えて行動できているんですね^^
1年や2年先ではなく、10年先を見据える
一方で世の中の多くの人たちは、将来についてほとんど準備をしないまま毎日を送っています。
「私は将来の備えをしているよ!」
という人でも、1年先の未来とか2年先の未来のことを考えて行動しているに過ぎません💦
10年先の未来や、20年先の未来を考えて準備している人なんて、ほとんどいないんですよ!
皆さんは今、10年先の未来に対して何か準備や対策ができているでしょうか??
もしできているなら、あなたはお金持ちになれる素質が十分にある人だと思います♪
もしできていないなら、今からでもコツコツと準備を始めましょう!
②10年以上成功し続けている人に学ぶ

先ほど10年くらいの期間で世界には悪い出来事が起こっていると書きましたが、本当に成功している人というのはそうした出来事を乗り越えて成功し続けています!
実は世の中には成功している人ってたくさんいて、1年や3年、5年ぐらいの期間だけお金持ちになれる人も珍しくないんですよ。
でも、10年や20年以上成功し続けている人って、なかなか見つかりません。
だからこそお金持ちの人たちは、10年や20年以上成功し続けている人から学び、考え方や価値観を吸収しようという習慣を持っているんです^^
失敗やピンチを乗り越えている人から学ぼう
10年や20年以上成功し続けている人たちは、これまでに必ず何かしらのピンチに出会って、それを乗り越える経験をしています。
「どんなピンチに出会ったのか?」
「どうやってそのピンチを乗り越えたのか?」
そんなふうに質問してみて、ピンチを乗り越える方法を学ぶことがすごく重要なんですよ!
よくビジネス書や自己啓発本には、「こうやったら成功できますよ!」みたいなことが書かれていますが、
「ピンチはこうやって乗り越えるんですよ」と教えてくれる本なんてほとんどありません。
これから経済的に豊かになってお金持ちになりたいと考えるなら、成功する方法よりもピンチを乗り越える方法の方が大事なんです^^
③生活費6ヶ月分の現金を残しておく

お金持ちと言われると、株や不動産などの資産をたくさん持っている人という印象がありますが、実はある程度の現金を常に用意している人でもあります。
仕事で得た収入をそのまま全部使ってしまうのではなく、しっかりと貯金に回してピンチに備えているということですね!
よく言われるのは、「最低でも生活費6ヶ月分の現金を貯金しておきましょう」というアドバイスです。
万が一仕事がなくなって収入がゼロになっても、3ヶ月は何もしなくても生活できるような準備をしておくことで、ピンチの時にも落ち着いて行動できるようになるんです^^
ただし貯金のしすぎはNG
ただ、こういうふうに書くと「お金は全部貯金しておこう!」と考える人が多いんですけど、実はそれも危険なことだったりします。
たとえば1年間で100万円の貯金ができたという人は、1年間で100万円「勉強する機会」を逃してしまったという事でもあるからです💦
100万円あれば、質の高い起業塾やスクールに何度でも通えたはず。
そうした学びにお金を使っていたら、100万円のお金が将来1000万円になって返ってきたかもしれないのに、です!
もちろん貯金そのものは悪いことじゃないので最低限の貯金は作っておく方が良いでしょう。
でも、漠然とした不安で貯金に回しすぎてしまい、勉強代まで節約してしまわないように注意してください!
④複数の収入源を持つ

本当のお金持ちたちは、1つの収入源に頼りきりではなく、いくつもの収入源を持っています。
たとえば本業は会社員で働いている人が、副業でYouTubeをとって広告収入を得ている…という感じですね!
たった1つの収入源しか持っていない、その収入源がなくなってしまったときに大きなピンチになってしまいます💦
会社からのお給料だけをあてにしていたら、万が一会社からクビになったときに、めちゃくちゃ困ってしまうという状況ですね。
本当のお金持ちってそういう状況にはならなくて、
「じゃあこっちの副業に専念しよう」
「思い切って独立して社長になろう」
と考えることができるんです!
2つ目の収入源を作ろう!
ちなみに大成功したお金持ちになると、不動産で稼ぎ、会社経営で稼ぎ、投資で稼ぎ…というように、何十個もの収入源を持っていることも珍しくありません。
でも、私たちみたいな凡人にはそんな収入源を増やすのって現実的では無いですよね💦
でも、2つ目の収入源を作るだけだったら、誰にだってできることなんです♪
例えば専業主婦で毎日家事や育児で忙しくしている女性でも、空いた時間を使ってSNS運用を始めて、SNSクリエイターとして仕事をもらうことだってできちゃいます^^
そうすることで旦那さんの給料やパート代以外にも、SNSクリエイターの収入という新しい収入源を作ることができるんです!
もちろんSNSクリエイターじゃなくても構いませんので、皆さんも2つ目の収入源をぜひ作ってみてください。
⑤頭の中の資産を増やす

お金持ちがピンチに備えてやっている習慣の5つ目は、頭の中の資産を増やすことです。
これはどういうことかというと、頭の中に蓄えられていく資産、つまり「知識」を増やすために時間やお金を使っているということです!
お金持ちの人たちは、まだやったことない経験やまだ知らない知識を、どんどん求めていく特徴があります。
そうやって新しい知識や経験を増やしていけば、頭の中の資産が増えてもっとお金が入ってくることを知っているからです^^
頭の中の資産があれば、いつでもやり直せる
たとえば、自分の頭の中に月100万円生み出す会社を作るノウハウがあったら、たとえコロナ禍でピンチに陥ったとしても、すぐに復活できるんですよ!
頭の中の資産というのは決して奪われないし消えたりすることもないので、私たちが生きている限りいつでも取り出すことができます♪
中のイメージとしては、「頭のなかの銀行」に「知識というお金」を預けている感覚です。
そして、必要になったときには知識を引き出して、お金を生み出すことができる…。
そんな頭の中の資産を、皆さんもこれから増やしていきましょうね^^
おわりに
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
このブログが参考になったら、ぜひSNSでシェアしてください^^