こんにちは!
日本SNSクリエイター協会・代表理事のしらがです。
「共働きだけど、収入に不安があるから副業を始めてみたい…」
そんなふうに感じている方ってすごく多いと思います^^
共働きとして会社で働くようになると、自宅にいられる時間も少なくなり、家族で過ごせる余裕もなくなってしまいます💦
そうならないために副業を始めて、在宅ワークで収入を稼ぐ…というのは、すごくいいことだと私は思うんです♪
では、具体的にどうやって副業を始めて、どんな在宅ワークを選んだらいいのか?
それをこの記事で紹介していきますね^^
月10万円収入が増えると、大きく変わる!
実際に副業を始めて月10万円でも収入が増えると、生活の豊かさがワンランクアップします^^
家族で旅行に行く機会が増えたり、週に2〜3回外食に行けるようになったりと、ストレスなく生活できるようになるはず。
これまでよりも貯金がしやすくなりますし、「今月はもうお金がない」と、焦ったり不安になったりすることも少なくなるんですね!
もちろん副業で月10万円の収入までたどり着くには、時間も労力もかかりますが、そのぶんだけ生活が豊かになって余裕が生まれていきます♪
なので皆さんにも、同じ体験をして豊かな暮らしを手に入れて欲しいと思うんです^^
共働き主婦が副業するべき理由
今は共働きで働いている主婦の方であっても、やっぱり副業にはチャレンジしてほしいと思います!
というのも、次のような理由があるからです💦
いつクビになるか予想できないから
終身雇用が崩壊し、年功序列が成り立たなくなっていると言われる今の時代では、働いている全ての人が明日にもクビになるリスクがあるんですよ!
これを読んでいる皆さん自身が職場から追い出されてしまうこともあれば、旦那さんが会社をクビになってしまう可能性だってあるわけです。
そうなった時に、貯金の取り崩しだけで普通に生活していけるでしょうか??
次の仕事が決まるまでの間に貯金がなくなってしまって、生活していけなくなったら大変ですよね💦
だからこそ今の時代では、会社に頼らずに自分の力で収入を得ることが不可欠だと思うんですよ!
今の収入だけでは将来が不安だから
そもそも皆さんは、今の自分の給料、今の旦那さんの給料で心から満足していますか??
きっと多くの人にとっては、いまの収入だけでは将来が不安に感じているんじゃないかと思います。
実際に私自身も将来のお金が不安で、専業主婦になる勇気が持てず、会社員を続けていました…。
そんな状況から自分の力で稼げるようになってからは、経済的な余裕も、心の余裕も手に入るようになりましたよ^^
旦那さんと家事を分担するためにも
今共働きで働いている方であっても、きっと多くの人がほぼ100%の家事を担当されているんじゃないでしょうか?
「家事=女性がするもの」という考え方はもはや時代遅れで、家事も育児も夫婦が役割分担してやるべきだと私は思います!!
実際に皆さんが副業を始めてみると、きっとお仕事と家事の両立が難しくなってくるはず。
それをきっかけにして、夫婦間で家事の役割分担について話し合って、二人で協力して家事育児をやっていけるようになるといいですね^^
主婦向け副業を選ぶコツは、スキルがつくどうか
続いて主婦向けの副業選びのコツについて書いていきたいのですが、その前にひとつだけ注意しておきたいポイントがあります。
それは、スキルが身につかない副業をいくらやってもあまり意味がないよということです。
たとえば、シール貼りやデータ入力、アンケート回答など。
こうした作業を在宅ワークでやってお金をもらうという方法はあるのですが、こういう仕事を何年続けても特別なスキルが身につくわけではないですよね?
そうではなく、仕事を続けていく中でスキルを身につけることができて、実績を積めばどんどん報酬の高い仕事を選んでいけるのが理想です^^
それを踏まえた上で、共働きの主婦が簡単に始められる副業について見ていきましょう!
共働き主婦が安全に始められる3つの副業
ここで紹介したいのは、次の3つの在宅ワークになります。
- ブログ・ライター
- WEBデザイン
- SNSクリエイター
それぞれ紹介していきますね。
ブログ・ライター
まず1つ目におすすめしたいのは、ブログを書いたりライターとして仕事をするという方法です。
パソコンやスマホを使って文章を書ければ誰でも始められるお仕事で、難易度は低め。
しかしたくさんの記事を書いてライターとしての実績を積んでいけば、有名なメディアで記事を書いたりインタビュー記事に携わったりして、大きな金額を手に入れることもできちゃいます♪
初心者でも始められて、将来性が高いという意味では、文章を書くことを仕事にするのもおすすめですよ!
WEBデザイン
続いて2つ目がWEBデザインの仕事です。
WEBデザインというとなんだか難しそうに聞こえるかもしれませんが、簡単なWEBデザインだけだったらすぐに習得することができるんです!
しかも、世の中にはまだまだWEBデザインができる人が不足しているので、どんな会社や案件でも重宝されるに違いありません^^
これから何十年も稼いでいける専門的なスキルを身につけたいという方には、WEBデザインについて勉強することをおすすめしたいです♪
SNSクリエイター
そして3つ目のお仕事が、SNSクリエイターです!
SNSクリエイターというのは、店舗、企業、個人事業主などのSNS(Instagram)を代わりに投稿、運用してあげるお仕事のこと。
今の世の中では多くの会社がSNSを使っていますが、どんな投稿をアップしてどのように運用したらいいのかわからないところが大半です。
そんな会社の代わりにあなたがSNSの投稿や運用を担当して、フォロワーを増やし、売上アップのお手伝いをするのが役目です♪
「初めて聞いたお仕事だし、なんだか難しそう…」
そんな風に感じる方も多いと思いますが、SNSクリエイターはスマホ1台だけで始めることができて、最短3ヶ月でプロ並みのスキルも習得可能。
それでいて月3万円、月5万円、月10万円と、どんどん収入を増やしていけるのが大きな特徴ですよ^^
おわりに
「SNSクリエイターに興味があるから、もっと詳しく教えてほしい!」
そんな声にお応えして、SNSクリエイター協会では「SNSクリエイター体験講座」をご用意しました!
下のボタンから私のLINEを友達追加してくれた方にプレゼントしていますので、ぜひ受け取ってくださいね^^