こんにちは!
日本SNSクリエイター協会・代表理事のしらがです。
「iPadを買おうか気になっているけど、どんなことに使える?」
「iPadを使って在宅ワークはできる?」
あなたもそんなふうに気になっていませんか??
パソコンスキルはないけれど、スマホだと画面が小さくて作業しづらいと感じている方には、iPadは最適なツールなんです!
今回は、主婦にとってiPadを買うメリットと、iPadの活用方法について詳しくご紹介しますね^^
iPadは贅沢品?主婦がiPadを買うメリットとは
iPadといえば、一般的にはゲームをしたり動画を見たりするために使うイメージがあります。
しかし、遊び以外にも私たちの作業を効率化してくれるメリットがあるんですよ^^
ここでは主婦がiPadを買うメリットとして、次の3つをご紹介します!
- 大画面で情報チェックできる
- iPhoneよりも安く買える
- 手書きでメモを残せる
それぞれ解説しましょう!
大画面で情報チェックできる
iPadは、iPad miniのサイズでもiPhoneの2倍以上の大きさがあるので、大きな画面で情報をチェックできるメリットがあります!
たとえば、料理のレシピを電子版の雑誌でチェックしながら作業したり、ファッション誌を拡大・縮小することなく楽しんだりすることができますよ^^
2つのアプリを同時に起動して表示したりもできるので、電子書籍を開きながらメモアプリを開いて、勉強用に使うこともできます。
iPhoneの小さな画面では文章を書いたり画像編集したりするのは難しいですが、iPadなら余裕を持って作業ができますよ♪
iPhoneよりも安く買える
実はiPadは、iPhoneよりも値段が安くて手頃なんです!
たとえば2022年9月時点では、一番安いiPadは税込49,800円からとなっています。
一方でiPhone13は税込99,800円からという価格設定なので、約半額で買うことができるんですよ^^
iPhoneを買い替えるのって、月々の支払いが大きくなって抵抗がある方も多いと思います。
「iPhoneを買い替えるほどじゃないけど、作業効率化したい」という方には、iPadはぴったりなツールなんです!
手書きでメモを残せる
iPadは、Apple Pencilに対応しており、まるで紙にペンで書いているような感覚で手書きのメモを残すことができます!
手書きの日記を残したり、PDFの資料に書き込んだり、電子書籍にマーカーを引いて保存したりすることもできるんです^^
iPhoneではApple Pencilがまだ非対応で、手書きで快適にメモを残せるタブレットはiPad以外にはあまり多くありません。
紙やノートを使わずにゴミを減らして、エコな暮らしをしたいという方にもiPadはおすすめですよ♪
主婦のiPad活用術7選!
次に、主婦ならではのiPadの活用術を7つご紹介しますね!
以下の7つの方法を取り上げていくので、気になるものからチェックしてみてください^^
- 料理のレシピチェック
- タスク管理やスケジュール管理
- 読書・自己投資
- 資格の勉強
- 家族の写真整理
- お絵描き・日記
- 副業・在宅ワーク
それぞれ解説していきましょう。
料理のレシピチェック
一つ目のiPad活用術は、料理のレシピチェックです!
複雑な手順が多いレシピでも大画面のiPadならスクロールなしでチェックすることができますし、動画のレシピも巻き戻しや一時停止がしやすくなります^^
料理レシピのアプリを使ってもいいですし、電子版の料理雑誌を使ってもOK。
ただ、iPadは防水ではないので水没には注意してくださいね💦
タスク管理やスケジュール管理
仕事や家事に忙しい主婦さんには、タスク管理やスケジュール管理のためにiPadを使うのもおすすめです!
メモアプリに手書きでスケジュールを整理したり、タスク管理アプリを使って効率的に作業を進めたりと、自由な使い方ができますよ^^
Apple Pencilを使えば手書きで予定を整理できますし、コピペすれば予定の変更も簡単です!
子どもの予定やパートのシフトなどを整理したい方にも役立ちますよ!
読書・自己投資
電子書籍を活用して、iPadを読書や自己投資に使うこともできますよ!
iPadなら画面が大きいので本や雑誌を読みやすいですし、手書きで書き込みやマーカーもできるので効率アップに役立ちます。
どれだけたくさんの本を買っても、iPadに入れておけば部屋が狭くなることがないですし、どこでも読書を始められます。
もちろんYouTubeやセミナーの動画で勉強することもできるので、自己投資に使いたい方にはおすすめです^^
資格の勉強
簿記やFP、英語などの資格を勉強するときにも、iPadが役立ちます!
電子版の参考書を使って勉強したり、手書きでノートを作ったり、オンラインスクールの動画を視聴したりするのに役立つので、勉強の効率が大きくアップしますよ^^
最近ではオンライン英会話のサービスを受けられるところもあって、iPadを使えば英会話の勉強にも役立つはず。
何か取りたい資格がある方は、iPadを使って勉強の環境を整えてみましょう!
家族の写真整理
iPadの大きな画面を生かして、スマホで撮った写真を整理するのもおすすめです!
iPadなら写真の加工やフォルダ分けなどもしやすいですし、容量の大きなモデルを買えば写真をたくさん保存するアルバムとして使うこともできますよ^^
ただし、iPadのカメラ性能はやや低くて、iPhoneの方が高画質になっているのでご注意ください💦
お絵描き・日記
iPadとApple Pencilを使って、イラストを描く練習をしたり日記を書いたりすることもできます!
子ども用のお絵描きツールとして使ってもいいですが、主婦さんが普段の生活を記録するために使うのもおすすめですよ^^
iPadを使ってデータで管理すれば、いつでも見返すことができますし、紛失する心配もありません。
子どもの成長日記などを残したいなら、iPadとApple Pencilを活用してみてはいかがでしょうか?
副業・在宅ワーク
iPadを使って副業や在宅ワークにチャレンジすることもできます!
最近ではスマホ1台で始められる在宅ワークも増えていますが、iPhoneだと画面が小さいのでどうしても作業効率が悪くなってしまいがち。
しかしiPadを用意しておけば、パソコンと同じくらい効率的に作業ができるようになりますよ^^
在宅ワークにもさまざまな種類がありますが、私たちがおすすめしているのは「SNSクリエイター」という働き方です!
SNSクリエイターとは、インスタの運用代行を手がけることで、中小企業や個人事業主の方から報酬を受け取る仕事のことを言います。
「インスタの運用代行」と言われると難しそうに思えるかもしれませんが、「SNSクリエイター資格講座」を使えば最短3ヶ月でプロのスキルが身につくので安心です^^
興味がある方は、ぜひ私のLINEからお気軽にメッセージくださいね♪
おわりに
「SNSクリエイターに興味があるから、もっと詳しく教えてほしい!」
そんな声にお応えして、SNSクリエイター協会では「SNSクリエイター体験講座」をご用意しました!
下のボタンから私のLINEを友達追加してくれた方にプレゼントしていますので、ぜひ受け取ってくださいね^^