こんにちは!
日本SNSクリエイター協会・代表理事のしらがです。
何か新しいことに挑戦する時、仕事で成果を出したい時、スポーツで結果を出したい時など。
成功したいと思った時に、私たちの目の前に立ちはだかる「壁」というのが存在します!
この壁を乗り越えられる人が成功者の仲間入りをするわけですが、多くの人はそこで引き返してしまうんですよね💦
実際にどういう壁が出てくるのか、そしてどうやって乗り越えたらいいのかをここで紹介したいと思います♪
①自己管理が苦手
まず1つ目の壁は、自己管理が苦手なこと。
仕事でも勉強でもスポーツでも、基本的には自己管理ができていないときちんと努力ができないんですよね。
毎日練習やトレーニングをサボっていれば、当然スキルはつきませんから💦
自己管理が苦手だと、自分の食欲がコントロールできずに肥満体型になってしまうとか、生活リズムが乱れてしまうデメリットもあります…。
何かで成功したいと思ったときには1番の土台となる部分なので、自己管理はしっかりと身に付ける必要があると思います!
自己管理を高めるために難しいことは必要なくて、「自分との小さな約束」を守るところから始めていきましょう^^
たとえば、「今から5分だけ勉強しよう」と決めて、それをきちんと実行する。
そうやって小さな約束を守ることを積み重ねていくことで、思い通りに自分をコントロールできるようになりますよ♪
②自信がない
2つ目の壁は、自信がないこと。
日本では、謙虚でおしとやかであることが美徳とされがちですが、それって逆に言えば自信がないということなんですよね💦
せっかく専門的なスキルや知識があるのに、自信がないせいで今のブラック企業にとどまり続けている…みたいなことがあると、すごくもったいない!!
もちろん自信過剰になってしまうのも考えものですが、ないよりはあるほうがずっといいと思います^^
自信がない人は自分の可能性を自分で狭めてしまい、成功するチャンスをつぶしてしまいますから💦
じゃあどうやったら自信をつけられるのかと言えば、小さな成功体験を積み重ねていくのがポイント!
自信がない人はどうしても「自分なんてダメな人間だ…」という思い込みがあるので、まずは小さな成功体験を作ってそこから抜け出しましょう♪
たとえば、副業で100円でもいいからお金を稼いでみるとか、人から感謝されることをやってみるのがおすすめですよ^^
③優柔不断
3つ目の壁は、優柔不断なこと。
世の中で成功している人たちは、みんな決断が早くて行動力もある人たちです!
優柔不断で周りの顔色を伺いながら動く…みたいな人は、成功者にはなりづらいんですよね💦
もちろん周りとの調和を考える事は良い事だと思いますが、周りに流されて自分の意見を持たないのはNG!
優柔不断な人とは付き合いたくないと思われてしまいますし、何か教わりたいという人も現れないからです…。
これから優柔不断な性格を直していきたいと思うなら、まずは匿名のSNSアカウントでいいので、自分の意見を発信する習慣をつけてみてください^^
「自分の意見を発信しても、誰も怒らないんだ」
「むしろ共感してくれる人も多いんだ」
という経験が増えていけば、きちんと自分の意見を持った、決断力のある人になれるはずですよ♪
④孤独である
4つ目の壁は、孤独であることです。
何かの分野で成功したいと思ったときには、自分1人で孤独に勉強したり、トレーニングしたりする必要が出てきます。
なのである程度孤独な時間というのが必要なのですが、困ったときに頼れる友達が仲間がいないのはちょっと危険です💦
人は1人では生きていけない生き物ですから、誰かの助けを必要とする場面も多いんですよね。
そこで誰にも頼ることができないと、ずっとモヤモヤしてしまったり、間違った方向に進んでしまうこともあるんです💦
そうではなくて、普段から誰かに与えたり支えたりする意識を持って、仲間を作っていくことが大事だと思います^^
そうやってギブ(GIVE)する回数が増えれば増えるほど、皆さんが困った時に助けてくれる人も増えていきますよ♪
⑤言い訳癖がある
5つ目の壁は、言い訳癖があること。
人間ってもともと怠け者な生き物ですから、何か新しいことを始めようと思った時にも、つい言い訳が出てきてしまうんですよね💦
たとえば、副業に興味はあるけれど、「危なそうだからやめておこう」とか「今はいろいろと忙しいから」など。
そうやって無意識に言い訳が出てきてしまって、行動できない人は注意が必要です!
何かで成功するためには、やっぱり人並み以上の行動が必要になりますから、行動しない言い訳があるとどうしても不利になってしまうんですよね。
そうした言い訳癖は無意識のものなので、簡単に直すことはできないと思います。
でも、何か言い訳が出てきたときに、
「だけどとりあえず一回やってみようかな」
という感じで、1回だけ、5分だけでもいいからやってみるように意識すると、どんどん行動できる人になっていきますよ♪
⑥エネルギー不足
続いて6つ目の壁が、エネルギー不足なこと。
たとえば、家事や仕事で忙しくて睡眠時間が足りないとか、必要以上に食費を切り詰めて栄養が偏ってしまっている…ということはないでしょうか??
あとは運動不足にも注意が必要ですね!
人は睡眠・食事・運動がきちんと満たされていて、初めて本当の実力を発揮することができます^^
逆にどれかが欠けていると、エネルギー不足で行動力が減っていくんですよ💦
特に経済的な余裕がないと、睡眠不足や偏った食生活になりがち。
最初は抵抗があるかもしれませんが、まずはたっぷり睡眠をとってバランスの良い食事を心がけることからスタートしてみてください^^
すると次第に仕事の面でもうまくいくようになり、経済的な余裕にもつながっていきますから♪
⑦先延ばししがち
そして7つ目の壁は、先延ばしにしがちなこと。
忙しい現代で暮らしている私たちには、いつも「やるべきこと」がありますよね?
そうしたやるべきことは、今すぐにパッとやれば終わるものが結構多いはず。
たとえば、洗濯や掃除、洗い物などの家事がそうですね!
こうしたやるべきことを先延ばしにしていると、「あれやらなきゃな…」と思い出すたびに心のエネルギーが奪われていくんですよ💦
その結果、1日の終わりにはエネルギーがなくなって、ぐったりしてしまう…。
そうなってしまえば、成功するための準備もできなくなってしまいます💦
まずは「5分以内に終わることは、すぐにやる!」というルールだけ決めて、やるべきことはどんどん終わらせていく習慣をつけましょうね♪
おわりに
「SNSクリエイターに興味があるから、もっと詳しく教えてほしい!」
そんな声にお応えして、SNSクリエイター協会では「SNSクリエイター体験講座」をご用意しました!
下のボタンから私のLINEを友達追加してくれた方にプレゼントしていますので、ぜひ受け取ってくださいね^^