こんにちは!
日本SNSクリエイター協会・代表理事のしらがです。
「会社員やパートとして働いているけど、もっといい仕事をしたい」
「コロナ禍なので、在宅で働ける副業を始めたい」
そんなふうに考えている方には、SNS業界がすごくおすすめです♪
在宅でできるお仕事としては、YouTuberや動画編集と同じくらい、SNS業界が注目されているんですよ^^
ただ、SNS業界と言われても、具体的にどんなお仕事をするのかわからない方もいるかもしれません。
そこで今回は、女性がSNS業界で働くのがおすすめな理由と、具体的な仕事内容について紹介したいと思います♪
未経験からSNS業界に飛び込む方法についても紹介しているので、要チェックです^^
女性が働くのにSNS業界がおすすめな理由4つ
まず、女性がSNS業界で働くのがおすすめな理由についてみていきたいと思います!
ここで紹介したいのは、次の4つ。
- 在宅ワークがやりやすいから
- 環境が変わっても続けられるから
- 高い収入を得やすいから
- インフルエンサーも目指せるから
それぞれ詳しく解説しますね♪
在宅ワークがやりやすいから
SNS業界というのは、大きなグループとしてはIT業界の中の1つ。
スマホやパソコンを使って、SNSを操作してお仕事をするわけですね^^
ということは、どこかの会社に出社せず、自宅でスマホ・パソコンを使って働くこともできるということ♪
中にはスマホ1台で働ける方法もあるので、お子さんの送り迎えの待ち時間とか、5分10分のスキマ時間を生かしてお仕事をすることもできるんですよ!
その意味では在宅ワークにもすごくおすすめで、お子さんがまだ幼い方とか、親御さんの介護がある方にも向いています。
コロナ禍で外に出るのが難しい時代ですから、スマホ1台でどこでも働けるのが嬉しいですよね^^
環境が変わっても続けられるから
女性ならではのライフイベント、つまり出産・育児などがあっても、SNS業界ならお仕事を続けやすいです!
特に子育て中のママさんの場合、お子さんの成長に合わせて働ける時間も変わってきますよね??
私も2児の母なのでよくわかります^^
「出産直後は1日1時間が限度だったけど、保育園に預けられるようになって3時間は働けるようになった」
みたいな変化があっても、SNS業界ならずっと働き続けることができます♪
もちろん、旦那さんの転勤で引っ越しても、専業主婦になって職場から離れても、副業としてずっと続けていくことが可能なので、
将来のキャリアパスを考えてもすごく有利になるんですよ^^
高い収入を得やすいから
SNS業界といえば、YouTube業界と同じくらい注目の分野です!
今やものを売っている企業の中で、YouTubeやSNSを使っていない企業を探す方が難しいくらいですよね^^
でも、SNSアカウントを作っているものの、使いこなせていない企業もすごくたくさんあるんです💦
たとえば、SNSアカウントは持っているけど、まるでチラシのように商品情報しか載せていない…とか。
でもそれだと私たち消費者も、あまりフォローしたくないですよね?
じゃあどんな情報を発信していたら、フォローしたくなるようなアカウントになるのか。
それを伝えることができれば、たくさんの企業案件が寄せられて、月5万円、10万円、30万円と目指すこともできるんですよ♪
……ちなみにSNSのノウハウに関しては、SNSクリエイター講座でもがっつりお伝えしているので、あとでチェックしてみてくださいね^^
インフルエンサーも目指せるから
SNS業界でフォロワーを増やすノウハウとか、バズらせるテクニックを学べば、それを自分のために使うこともできます!
つまり、自分がインフルエンサーになって、何万人ものフォロワーを集めることもできるんですよね♪
今の時代、収入の多さよりもSNSのフォロワーの多さの方が大事と言われるくらいですから、
インフルエンサーとして多くの人に影響を与えたい人はもちろん、
そうでない人にも知っておいて損しない知識を学べるのがメリットですよ^^
未経験でもSNS業界にチャレンジできる??
というわけでSNS業界で働くのにはたくさんのメリットがあるわけですが、
皆さんが一番気になるのは「未経験でも始められるの?」という部分だと思います!
これに関しては、「全くの初心者だと難しい」ということになります。
たとえば、SNSを1回も使ったことがなくて、「いいね」「リツイート」「ストーリー」といった言葉の意味がわからない人の場合は、ちょっと難しいです💦
でも、こうした言葉の意味がわかっていて、TwitterとかInstagramのアカウントを既に持っているなら、素質は十分!
あとはSNSでフォロワーを集めるスキルを学んだり、知識を増やしていけばいいだけですから^^
今からSNSを学んでも遅くない!
「でも、今さらSNSを学ぶのもちょっと…」
という方もいるかもですが、SNSを学ぶなら今からでも遅くないと思います^^
むしろ、後回しにすればするほど、どんどん不利になってしまいます💦
この先もSNSが使われ続けるのはきっと変わらないでしょうし、企業もどんどんSNSを始めるはず。
そうなれば、SNS業界に早く飛び込んだ人ほど、たくさん企業案件がもらえて収入アップしていきます。
だから、始めようか迷っている方、将来学んでみたいと思っている方なら、ぜひ今日から勉強してみることをおすすめしたいです♪
まずは副業でSNSクリエイターを始めよう♪
「でも、SNS業界について学ぶって、具体的に何をしたらいいの?」
そんなふうに感じる方には、SNSクリエイターについて勉強するのがおすすめです^^
SNSクリエイターというのは、SNS運用のスキルで個人事業主や企業のサポートをする、クリエイター職の1つ!
「SNSクリエイター資格」もあるので、資格をとっておけば仕事探しでも有利になります♪
独学よりもスクール学習がおすすめ
SNSクリエイター自体は、独学で学んでスキルを身につけることもできます。
ただ、独学だと正しい情報を探すのが大変だったり、1人だとなかなか続きにくいのもデメリット。
なので私のおすすめとしては、最短3ヶ月でSNSクリエイター資格をとれる、SNSクリエイター講座を活用することです♪
SNSクリエイター講座なら学科生が交流できるチャットグループがあったり、今日からすぐに使えるSNSテンプレートも完備!
お仕事紹介制度やインターンシップ制度もあるおかげで、お仕事にも困らないんですよ^^
独学よりも効率的に学びたい方、確実にスキルを身につけたい方は、ぜひ講座をチェックしてくださいね。
おわりに
「SNSクリエイターに興味があるから、もっと詳しく教えてほしい!」
そんな声にお応えして、SNSクリエイター協会では「SNSクリエイター体験講座」をご用意しました!
下のボタンから私のLINEを友達追加してくれた方にプレゼントしていますので、ぜひ受け取ってくださいね^^