こんにちは!
日本SNSクリエイター協会・代表理事のしらがです。
普段からSNSを使っている方の中には、「SNSを使って副業できないかな?」と、SNS副業に興味がある方も多いと思います^^
私は現在、主婦のための新しい在宅ワーク「SNSクリエイター」というお仕事について発信していますが、他にもSNS副業はたくさんの種類があります!
ここではSNS副業の種類と、初心者の方が注意したいデメリット、SNSクリエイターをおすすめする理由についてもご紹介しているので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。
SNSだけで始められるSNS副業5️選
SNSだけで始められる副業の中には、次の5つのような仕事があります!
- インフルエンサー(企業案件)
- YouTuber
- アフィリエイト
- コンテンツ販売
- SNSクリエイター
それぞれどんなSNS副業なのか、詳しくご紹介しますね。
インフルエンサー(企業案件)
SNSで稼ぐ方法といえば、インフルエンサーになって企業案件を受ける道が有名です!
自分でSNSで発信し続けて、フォロワーを増やすことで、企業からコラボ企画やコラボ商品のお誘いを受けることができます^^
そうした企業案件では、大きな契約金がいただけることも多いので、高収入のインフルエンサーはたくさんいますよ!
ただしインフルエンサーになるまでの数万人〜数十万人のフォロワーを集めるまでが大変で、フォロワーが増えるまではほとんど収入が発生しないことも多いです💦
だからといってフォロワーをお金で買ったりすれば信頼性が下がりますし、即効性がある副業ではないので、コツコツ続けていくのが大切です!
YouTuber
インフルエンサーと同じように、YouTubeで人気を集めてYouTuberとして稼ぐ方法もあります!
YouTubeなら広告収入が得られるようになりますし、企業案件でまとまった収入も期待できます^^
YouTube動画は時間が経っても見られやすいので、1本の動画がたくさんの収入を持ってきてくれることも多いですよ!
ただし初心者の方だと動画を作るのが大変で、動画編集のプロに依頼すると費用がかかってしまうので注意が必要です💦
アフィリエイト
アフィリエイトとは、Amazonや楽天などの商品を紹介して、自分のSNSから買われた分だけ、紹介料が入る仕組みのことです。
ブログアフィリエイトやYouTubeアフィリエイトで使われることが多いですが、SNSアフィリエイトも人気です!
普段から自分が使っている愛用品を紹介することで、たくさんのフォロワーさんに買ってもらえる可能性がアップします^^
お気に入りのアイテムを紹介するので特別な準備も必要なく、始めやすいので、主婦に人気の副業として有名ですよ。
しかしアフィリエイトで商品が売れたとしても、1点あたり数十円〜数百円くらいの利益なので、大量に売らないとまとまった収入にはなりにくいです💦
コンテンツ販売
コンテンツ販売は、自分の持っているスキルや知識を有料で販売することを言います!
noteで有料記事を書いたり、ココナラで1時間枠のコンサル・コーチングをしたり、電子書籍を出版したりする方法があります^^
自分のスキル・知識で人の役に立つことができるので、やりがいがあって感謝もされやすいのが特徴です。
お金をかけずに始められるのもメリットですが、コンテンツ販売で成功するには、お客さんを集めていかに買ってもらうかという「マーケティング」の知識が必要なのでご注意ください💦
SNSクリエイター
SNSクリエイターとは、店舗、企業、個人事業主などのSNS(Instagram)を代わりに投稿、運用してあげるお仕事です!
今ではたくさんの企業やお店がSNSを使って宣伝している中で、うまく使う方法がわからない会社もたくさんあります💦
そうしたクライアントに向けて、SNS運用を代行してあげることによって、月3万円、月5万円といった固定収入がいただけるお仕事です^^
SNSクリエイターは、名前の通りSNSアプリが入ったスマホ1台で始められて、スキマ時間を使った作業もしやすいので、子育て中の主婦さんに大きな人気があります。
日々SNSを活用している方など、SNSの使い方に慣れている方なら適性は十分なので、気になる方はぜひSNSクリエイター協会のホームページをチェックしてください^^
初心者主婦は要注意!SNS副業のデメリット
SNS副業は、スマホだけで始められてスキマ時間を活用できるほか、無料で始められるというメリットがあります^^
なのでSNS副業に興味を持つ方は多く、始めようとしている方もたくさんいらっしゃいます。
ただ、SNS副業を始める際には、その注意点やデメリットもきちんと理解しておかないといけません💦
SNS副業のデメリットには、次の3つが挙げられます。
- 成功するまでに時間がかかる
- 地味な作業も多い
- 収益ゼロで終わるリスクも
それぞれご紹介しますね!
成功するまでに時間がかかる
SNS副業は無料で始められるお仕事のため、軌道に乗るまでに時間がかかりやすいです💦
初期費用がかかってもいいなら、プログラミングや動画編集、投資などを始めた方が、手っ取り早く収入を作れるでしょう。
お金をかけずに始められるSNS副業でコツコツと積み上げるか、初期費用をかけて投資などに挑戦して一発逆転を狙うか、どちらを選ぶかはあなた自身の好みです!
ただ、SNS副業ではたとえ成果が出る前に時間がかかっても、SNSを使うスキルやマーケティングの知識などたくさんのスキルが身につくので、かけた時間はきっと将来報われますよ^^
地味な作業も多い
インフルエンサーやYouTuberのようなSNS副業には、派手でキラキラしたイメージがある方も多いでしょう。
しかし実際には、その裏側で地味な作業もたくさんあるんです💦
たとえば、過去の投稿のデータを全部チェックして、どんな投稿が見られやすいのか、なぜいいねがたくさんついているのかを調査することがあります。
他にも、ビジネスをやっていくのであれば欠かせない経理・確定申告なども自分でやらないといけません。
派手で楽しそうなイメージだけでSNS副業を始めてしまうと、地味な作業の連続で「思ってたのと違う!」と感じてしまうかもしれないので、注意しましょうね^^
収益ゼロで終わるリスクも
「思ってたのと違う!」と思って途中で辞めてしまえば、当然収益はゼロで終わってしまいます💦
SNS副業は、コツコツと努力を続けて、成果を積み上げるからこそ、大きな収入につながります!
成功するまでの途中で挫折して諦めてしまえば、何も身に付かずに終わってしまうことになるでしょう💦
まるで簿記の通信講座を申し込んだけれど、途中で飽きて受験せずに終わってしまった…みたいな状況です。
なので、もしSNS副業を地道に続ける自信がないなら、同じようにSNS副業に取り組んでいる仲間を作ったり、サボれないようにオンラインスクールに通ったりするのがおすすめです^^
SNSクリエイター資格講座なら、他の生徒さんとも励まし合いながら、講師が丁寧にSNS運用の知識をお伝えしているので、興味がある方はぜひ私のLINEからメッセージくださいね!
おわりに
「SNSクリエイターに興味があるから、もっと詳しく教えてほしい!」
そんな声にお応えして、SNSクリエイター協会では「SNSクリエイター体験講座」をご用意しました!
下のボタンから私のLINEを友達追加してくれた方にプレゼントしていますので、ぜひ受け取ってくださいね^^