こんにちは!
日本SNSクリエイター協会・代表理事のしらがです。
「SNSクリエイターを始めてみたいけど、私にもできるか不安…」
「SNSクリエイターに向いてないのはどんな人?」
今回はそんなお悩みを持つ方に向けて、SNSクリエイターに向いていない人の特徴をご紹介します!
ここで紹介する特徴に当てはまる人は要注意ですが、私には向いてないのかなと感じた人向けの対処方法もご紹介しているので、ぜひ最後までチェックしてくださいね^^
SNSクリエイター(SNS運用)とは?
まずは、そもそもSNSクリエイターって何?というところからご紹介しますね!
SNSクリエイターというのは、個人事業主や中小企業の経営者さんの代わりに、SNSを運用することで収入を得るお仕事になります。
今の時代、InstagramなどのSNSを使ってビジネスをすることは必須。
でも、具体的にInstagramをどう使えばいいのかわからない方が多いんです💦
そこで、SNS運用のプロとして専門知識を持ったSNSクリエイターが、個人事業主や中小企業の経営者さんをサポート。
フォロワーを増やしたり、売り上げアップに貢献したりすることで、「ありがとう!」と言われながら安定した収入を得ることができるんです!
そんな魅力あるSNSクリエイターですが、一体どんな人が向いていないのでしょうか?
向いてない人①忙しいことを言い訳にする
SNSクリエイターに向いていない人の大きな特徴は、忙しいことを言い訳にしてしまうことです!
もちろん本業のお仕事や家庭の事などがあって、なかなか時間が取れずに困っている方も多いと思います。
でも、そこで時間がないと思考停止して動けなくなってしまうとSNSクリエイターとしても成功しづらいんです💦
たとえば旦那さんへ協力をお願いしたり、家事代行サービスやルンバ・食洗機などを使うことで、勉強やお仕事に使える時間を作り出すなど。
忙しいことをただ言い訳にするのではなく、忙しい中でどうやって時間を作って勉強やお仕事に使うのかを考えられる人だと、SNSクリエイターとしてもすごく成功しやすくなります^^
ちなみにSNSクリエイターは、よくある副業のように1日何時間も働く必要はなくて、1日30分くらいの労働時間で十分働いていくこともできます♪
SNSクリエイターとして働くために必要な時間は決して多くないので、ぜひ時間の使い方を見直してみましょう!
向いてない人②自己流でアレンジしてしまう
SNSクリエイターに向いていない人の2つ目の特徴は、勝手に自己流にアレンジしてしまうこと。
これはどんなことにも通じる話ですが、せっかく教わったことをそのまま実践するのではなく、勝手に自分の考えを入れてアレンジしてしまう人は、副業や在宅ワークでは成功しにくいです💦
最初のうちは、「どうしてこんなめんどくさいことをするの?」「このやり方は意味がないのではないか?」などと感じることがあるかもしれません。
でも、その道のプロが教えてくれたことなのであれば、そのやり方が間違っているという可能性はすごく低いんですよね!
そうしたやり方を無視して自分でアレンジしてしまったり自己流で進めてしまったりすると、うまくいかない原因になってしまいます💦
また、先生から教わったやり方とは違う方法で試してみて、それでうまくいかなかったとしても先生からサポートしてもらえる可能性が低くなってしまいます…。
「まずは教わった通りにやってください」と言われてしまいますからね💦
なので、SNSクリエイターとして成果を出したいと考えるのであれば、講師が先生の方の話をよく聞いて、素直に実践していくようにしましょうね♪
向いてない人③目標や目的がない
SNSクリエイターに向いていない人の3つ目の特徴は、目標や目的がないこと。
私もたくさんのSNSクリエイターを見てきて強く思うのが、目標や目的がはっきりしている人ほど成功しやすいと言うことです!
たとえば極端な例として「来月までに100万円用意しないと、子どもの病気を治すことができない」と言われたら、あなたも何が何でもお金を用意するはず。
そこまでいかなくとも、強い目標や目的がある人は、SNSクリエイターを勉強するモチベーションも高くて、短い期間で成功することができます♪
逆に、「なんとなくお小遣いが稼げればいいな」「お金がなくても困らないけど、ちょっとやってみようかな」という感覚で勉強を始める人は、やっぱり成功する可能性は低くなってしまいます💦
もちろん無理に自分を追い込む必要はありませんが、
「自分がどうしてSNSクリエイターを始めたいと思ったのか」
「なぜ今やらないとダメなのか」
を改めて自分の中で整理して、高いモチベーションで勉強や仕事に取り組めるようにしましょうね^^
向いてない人④スマホを持っていない
SNSクリエイターに向いていない人の4つ目の特徴は、スマホを持っていないこと。
これに当てはまる人はほとんどいないと思うのですが、SNSクリエイターはスマホのSNSアプリを使ってお仕事をしていく働き方です。
なので、そもそもスマホを持っていない方は、仕事を始めることができないんですよね💦
ただ、最新の高性能なスマホが必要ということはなくて、古いスマホでも充分お仕事をしていくことができますよ^^
SNSクリエイターはパソコンを用意する必要もないので、始めるハードルはすごく低いです!
あとは自分のやる気次第なので、興味がある方はぜひチャレンジしてみてくださいね♪
向いてない人⑤SNSクリエイターに不信感がある
そして最後の特徴が、SNSクリエイター自体に不信感がある人。
「SNSクリエイターってそもそもどんな働き方なの?」
「聞いたこともないし、怪しい副業なのでは?」
そうした気持ちがあるままだと、やっぱり仕事や勉強も進めにくくなってしまいます💦
SNSクリエイターの具体的なお仕事内容や、他の怪しい副業とは全く違うことなどは、こちらのブログや私のLINEでもご紹介しています。
SNSクリエイターを学ぶ方には、ぜひ不安なところを解消してから勉強を始めて欲しいと思っています!
なので、何か気になることがあれば、ぜひ私のLINEから質問してみてくださいね♪
私には向いてないのかも?と思ったときは
「もしかしたら私も、向いていない特徴に当てはまるかもしれない…」
現時点でもしそんなふうに感じていたとしても、これから考え方を変えて改善していけば、十分SNSクリエイターを目指すことができます!
現在SNSクリエイターとして活躍されている方も、もともとは何のスキルもない普通の主婦だった方がほとんど。
これから努力していけば、どんどんSNSクリエイターとして実績を積んで収入を増やしていくことができるので、安心してチャレンジしてみてくださいね♪
もし何か気になることや質問してみたいことがあれば、お気軽に私のLINEからDMしてください^^
おわりに
「SNSクリエイターに興味があるから、もっと詳しく教えてほしい!」
そんな声にお応えして、SNSクリエイター協会では「SNSクリエイター体験講座」をご用意しました!
下のボタンから私のLINEを友達追加してくれた方にプレゼントしていますので、ぜひ受け取ってくださいね^^