こんにちは!
日本SNSクリエイター協会・代表理事のしらがです。
「スマホ副業」や「ネットビジネス」と言われて、なんだか怪しいと感じたり、怖いと感じたりする人は多いと思います。
私自身も、最初は「大丈夫なの?」という状態で副業を始めた経験があります💦
でも、今では安心・安全に始められる副業と、怪しい詐欺案件を見分けられるようになりました^^
そこで今回は、騙されずに安全な在宅ワークを探す方法について、大事なポイントに絞って紹介していきたいと思います!
具体的なおすすめ在宅ワークも最後に紹介しているので、そちらもぜひチェックしてくださいね♪
スマホ副業の怪しい詐欺案件、結構あります…
まず最初に言ってしまうと、ネット上には怪しげなスマホ副業とか、在宅ワークが一定数あるのが現実です…💦
お金だけ奪って騙そうとする人とか、無理やり押し売りして中身のない商品で稼ぐ人とか。
私もSNSクリエイター協会の理事をしている中で、これまで怪しいスクールとか、成果が出ない起業塾に入ってしまったというお話をよく聞くんですよね。
そうした怪しいスマホ副業に、せっかく貯めたお金を奪われるなんて絶対にあってはいけないこと!
でも、だからと言ってスマホ副業をやらないというのも、すごくもったいないことなんですよね…。
だからこそ、怪しい案件とそうでない案件をしっかり見極める必要があるんです!
自動売買ツール、治験、プレゼントキャンペーンなど
怪しい詐欺案件について具体的に紹介すると、
- 月30万円稼げるからと言われて買わされる、5万円のFX自動売買ツール
- 月20万円寝ているだけで稼げると言っている商品の内容は、ただの治験のアルバイト
- キャンペーンに当選したとDMが届き、手数料の1万円を払ったら連絡が取れなくなる
こうした話をよく聞きますね💦
こういう怪しい話は、SNSのDMでも届くことが多いです。
皆さんもTwitterなどで、怪しげなアカウントから突然メッセージが来たことはありませんか??
そうしたDMは、怪しげな詐欺案件につながる可能性も高いです💦
本当にいい商品を売ろうとしている人は、わざわざTwitterのDMを送ったりしませんからね!
要注意!危険なスマホ副業の見分け方
次に、危険なスマホ副業の見分け方として、要注意フレーズを3つ紹介したいと思います!
それはこちらの3つです。
- 「絶対稼げます!」
- 「楽して簡単に稼げます!」
- 「誰でも稼げます!」
それぞれ解説していきますね。
「絶対稼げる」と言い切っているのはNG
そもそも、世の中には「絶対稼げる」ようなスマホ副業って存在しないんですよ!
そんなものがあれば、世の中全員がスマホ副業を始めて、お金持ちになっているはずですからね。
実際には、稼ぐために努力が必要だったり、専門知識が必要だったり、運の要素が絡んだりするんですよね。
私たちが教えているSNSクリエイターも、絶対稼げると保証しているわけじゃなくて、きちんと努力しないと稼ぐのは難しいです…。
そうした事実をきちんと教えてくれるスマホ副業を選びたいですね!
「楽して簡単に稼げる」というフレーズにも要注意
同じように、「楽して簡単に稼げる」と言ってくるスマホ副業も危ないですね💦
本当に楽して簡単に稼げるんだったら、その人が自分で独り占めすればいい話ですからね!
わざわざ人に勧めてくるということは、何か裏があるということ。
人は誰だって「なるべく楽をして暮らしたい」と思う生き物ですから、そういう欲求につけ込もうとするフレーズには注意が必要です。
もちろん、中には大変な努力をせずに稼げる副業は存在します。
たとえば、アンケートに答えたり、広告をクリックしたりして稼ぐ「ポイ活」などですね!
ただ、簡単ということはそれだけ稼ぎにくいということなので、月に1万円稼げればいい方だったりします💦
そうした現実を知らず、甘い言葉に乗ってしまわないように注意したいですね。
「誰でも稼げます!」→生徒や受講生を要チェック
「誰でも稼げます!」というフレーズを見かけたら、1つ注意したいポイントがあります。
それは、生徒さんや受講生の成果を出しているかどうか。
スクールや起業塾の先生とか講師の人は成果を出しているけど、生徒さんや受講生はさっぱり…というパターンってすごく多いんですよ!
それって、再現性がなくて「誰でも稼げる」とは言えませんよね?
特に注目したいのが、「実績者の声」「先輩の声」の部分ですね。
その声を書いている人が本当に生徒さんなのか、ウソを書いているのではないかと慎重に読んでみるようにしましょうね^^
安心・着実に働きたい方におすすめの在宅ワーク
続いて、安心して仕事に取り組んで、着実に収入を増やしたい方向けに、おすすめの在宅ワークを具体的に紹介しますね。
- クラウドソーシング
- 不用品販売
- SNSクリエイター
こちらの3つについて解説するので、気になったものがあれば、ぜひ今日からチャレンジしてみましょう!
クラウドソーシング
クラウドソーシングというのは、データ入力や文章作成、Webサイト制作などのお仕事をオンラインで受注できるサービスです!
個人に仕事をお願いしたい企業と、仕事を受けたい個人、それぞれがマッチングする場所になります。
有名なサイトで言えば、「ランサーズ」や「クラウドワークス」ですね!
登録は無料でできるので、まずは会員登録してどんな仕事があるのか覗いてみるのがおすすめですよ♪
不用品販売
メルカリのようなフリマアプリを使って、家にある不用品を売るのも立派なスマホ副業です!
服や雑貨はもちろん、ハンドメイド作品を販売することもできますから、コツを掴めば高収入も狙えますよ^^
自宅の断捨離にもつながりますし、写真を撮ったり発送作業をしたりすること自体も、意外と楽しかったりします♪
在宅ワークの中でも特に手軽に始められるので、またやったことがない人はぜひトライしてみましょう!
SNSクリエイター
そして私たちが最もおすすめしたいのが、SNSクリエイターになります。
SNSクリエイターという言葉を初めて聞いた方も多いと思います。
簡単に言えば、店舗、企業、個人事業主などのSNS(Instagram)を代わりに投稿、運用してあげるお仕事のこと。
SNSをうまく使えずに悩んでいる企業さんの代わりに、SNS運用のプロとしてお手伝いする役割になります。
SNSが入ったスマホがあれば、いつでもどこでもお仕事ができるので、すごく働く自由度が高いんですよ♪
SNS運用のスキルについては、独学でも学べますし、最短3ヶ月で身に付くSNSクリエイター講座もあるので、ぜひ利用してみてくださいね。
おわりに
「SNSクリエイターに興味があるから、もっと詳しく教えてほしい!」
そんな声にお応えして、SNSクリエイター協会では「SNSクリエイター体験講座」をご用意しました!
下のボタンから私のLINEを友達追加してくれた方にプレゼントしていますので、ぜひ受け取ってくださいね^^