close

将来のお金が不安な人は8割以上!教育資金や老後資金の不安を解消するには?

あなたは、将来のお金のことで不安になったり、悩んだりすることってありますか??

子どもの教育資金や自分の老後資金など、これからのお金のことを考えると、ネガティブになってしまうことがありますよね💦

実際、あるデータによれば8割以上の人が「将来のお金が不安」と考えているそうなんです!

今回のブログでは、将来のお金の不安を解消するための方法を3つご紹介したいと思います^^

8割以上の人が「将来のお金が不安」と回答

ビッグローブ株式会社が行った2022年5月の調査では、20代〜50代の男女1000人のうち、「将来のお金に不安がある」と回答したのは、なんと84.2%!

8割以上の人が、これからのお金のことについて不安を抱えているわけです💦

出典:https://www.biglobe.co.jp/pressroom/info/2022/05/220519-1

将来のお金に不安を感じる理由には、もらえる年金が少なくなりそうなことや、今後の収入アップが見込めないこと、物価が高まっていることなどが挙げられています。

確かに、今の日本での暮らしのことを考えてみれば、将来のお金の不安を感じるのは当たり前ですよね💦

食費や光熱費を減らしてもストレスが増えるだけ

将来のお金の不安を解消するために、多くの人は「とにかく節約を」と考えます。

食費をギリギリまで切り詰めて、ムダな光熱費を減らし、手元に残るお金をできるだけ増やそうとする人がほとんどです。

確かに、食費や光熱費をがんばって節約すれば、自由に使えるお金が増えるかもしれません。

でも、そのせいで家族みんなが不満を持ってしまったり、ストレスで体調を崩してしまったら、意味がないですよね💦

円安で物価は高く…でも給料は上がらない

2022年に入ってから、急激な「円安」が進んでいます。

円安とは、要するに日本円の価値が下がっている状態で、エネルギーや食品を輸入するためのコストが上がっているんです💦

そのため、最近では電気代・ガス代・ガソリン代などが高騰していますし、食品メーカーや飲食店なども値上げの嵐!

どんどん生活費は上がっているのが現実です…。

しかし、その一方で私たちの給料はほとんど変わらず、むしろ不景気で仕事が減ってしまった方も多いのではないでしょうか?

支出はどんどん増え続け、収入は減り続ける…。

そんな最悪な状態が続いているんです💦

教育資金に老後資金…これから必要になるお金とは

こうした現在の厳しい状況も、将来のお金の不安につながっていると思います!

「日本はこの先、大丈夫なんだろうか?」
「私たちの世代の年金は、ちゃんともらえるんだろうか?」

そんなふうに考える方も増えているはず。

もちろん、この先の社会がどうなるかは誰にもわかりませんが、確実にお金が出ていくイベントというのは存在します!

たとえば、子どもの進学にかかる教育資金、自分たちが働けなくなった後の老後資金、それからマイホームを買う資金や孫のための資金なども挙げていけばキリがありません💦

そんな将来に必要になるお金が、今の収入や貯金だけでまかなえるのか、誰だって不安になるところだと思います。

パートナーに頼らず収入を作るべき

このブログを読んでいる主婦の方、働く女性の方なら、日々の生活費をパートナーに頼っていることも多いはずです。

あまり考えたくないことですが、たとえば旦那さんが失業してしまったり、事故・病気で働けなくなってしまったりする可能性はゼロではありませんよね?

最悪の場合、離婚する事態になって収入が一気に減ることだって考えられます。

そんな時、あなたはパートナーに頼らずに収入を作る自信はありますか??

子どもの面倒を見ながら、悲しい思いをさせずに学びたいことを全力で応援するための経済力はあるでしょうか?

私自身も二人の子どもを持つ母ですが、普通に働いているままでは、きっと将来のお金の不安は消えなかったと思います💦

では、どうやったら将来のお金の不安を解消できるのでしょうか?

将来のお金の不安を解消するための3つの方法

そもそもお金というものは、使えば減るし使わなければ減りません。

働いて稼げば増えるし、稼がなければ増えないものです。

ごく当たり前のことですよね^^

お金の不安を解消するためのは、この2つの考え方のどちらかを使うことになります!

つまり、お金を減らさないようにする「守り」の作戦と、働いてお金を増やす「攻め」の作戦です^^

この2つの作戦をもとに、お金の不安を解消する方法をご紹介します!

必要なお金を「数字」で調べる

まずはお金の不安を解消するための前提として、「数字」でお金の流れを把握することが大事です!

つまり、毎月どんな項目にいくら使っていて、貯金に回せるお金はいくらあるのか、変動費と固定費の割合はどのくらいなのかを、データで理解しておくことです。

多くの人は、なんとなく「お金がない」と思っていますが、「実際にはいくら不足しているのか?」を即答できないのが現実です💦

毎月いくらのお金を使っていて、将来どんなことに使うための予算がいくら足りないのか、きちんと答えられないとお金の不安は絶対になくならないんです!

なので、自分の毎月のお金の流れがうまく説明できない方は、まず家計簿をつけるところから始めましょう^^

最近では便利な家計簿アプリも出ていますから、アプリと連携できる電子マネーやクレジットカードを活用すれば、ほとんど手間をかけることなく家計簿が作れますよ!

固定費をとことん削る

続いて「守り」の作戦を実行するために、毎月の支出の中から「固定費」をとことん削りましょう!

固定費というのは、使っても使わなくても毎月(毎年)必ずお金がかかるものを言います。

たとえばNetflixの月額料金や、ジムの月会費、スマホの通信費、家賃や住宅ローンなど。

こうした固定費は、解約ボタンを1クリックするだけで節約できるのでストレスが少なく、節約効果も絶大です!

一方で、食費や光熱費をコツコツ削ろうとするのは、ストレスがたまりやすいですし小さな節約効果しかないので、ひとまず後回しでOK。

まずは毎月の支出を変動費・固定費に分けてみて、固定費をカットできないか考えてみることをおすすめします^^

在宅ワーク・副業に挑戦する

そして「攻め」の作戦としておすすめしたいのが、在宅ワーク・副業に挑戦してみることです!

今も働いている方なら、本業とは別に副業を始めることで収入がアップするので、将来の不安を感じにくくなるメリットがあります。

専業主婦をされている方も、家にいながら自分で収入を得られるようになると、自身がついて不安を減らせるはずですよ^^

最近では在宅ワーク・副業にもさまざまな種類が出てきていますが、おすすめなのは「SNSクリエイター」という働き方です!

SNSクリエイターとは、フリーランスや中小企業からSNSの運用代行の仕事を受けて働くことを言います。

スマホ1台で始められて、「SNSクリエイター資格講座」なら履歴書にも書ける資格を取得できるので、気になる方はぜひ私のLINEからお問い合わせくださいね^^

おわりに

「SNSクリエイターに興味があるから、もっと詳しく教えてほしい!」

そんな声にお応えして、SNSクリエイター協会では「SNSクリエイター体験講座」をご用意しました!

下のボタンから私のLINEを友達追加してくれた方にプレゼントしていますので、ぜひ受け取ってくださいね^^