こんにちは!
日本SNSクリエイター協会・代表理事のしらがです。
「自己投資」といえば、将来の自分のためにお金を使う、すごく立派なことですよね^^
しかし、誤った自己投資をしてしまうと自己投資で貧乏になってしまうことがあるんです💦
今回は、自己投資で貧乏になってしまう人の特徴と、お金持ちが絶対にやらない自分磨きの方法についてご紹介していきます♪
自己投資で貧乏になる人の特徴
まずは自己投資で貧乏になってしまう人の特徴について解説していきます!
以下の3つの特徴に当てはまる人は要注意です💦
- 小手先のテクニックやノウハウにお金を使う
- 衝動的に始める・計画性がない
- どれだけリターンが得られるかわかっていない
それぞれ解説していきますね。
小手先のテクニックやノウハウにお金を使う
自己投資で貧乏になる人は、小手先のテクニックやノウハウにお金を使ってしまいます。
今やっている仕事・これからやりたい仕事についての本質的なこと以外の「枝葉」の部分に、お金をかけてしまっている人が多いです。
キャリアアップやビジネスについての大事な部分を飛ばして、小手先のテクニックやノウハウだけを学んでいては、成果には繋がりません💦
将来の収入アップに繋げるためには、まず「成功者マインド」など、考え方や価値観などビジネスの本質について学ぶをおすすめします♪
衝動的に始める・計画性がない
自己投資で貧乏になってしまう人に多いのが、衝動的に始めたり、計画性がなく目的を見失ってしまう人です。
自己投資をするにあたって、通信講座を受けたり本を買うだけで満足してしまう人も多いです💦
そうやって衝動的に始めたものは続かなかったり、失敗につながりやすいんですよね…。
また、計画性なくはじめてしまうと、方向性がぶれたりモチベーションが続かなかったりして、せっかく始めた自己投資も身につかないことが出てきます。
自己投資を始める姿勢と行動力はあるに越したことはないですが、貴重な時間やお金を無駄にしないためにも、衝動的にならずに計画的に自己投資を始めることも重要ですよ^^
どれだけリターンが得られるかわかっていない
どれだけのリターンが得られるのか分からないまま、自己投資を始めてしまうパターンにも要注意です💦
自己投資を通じて得られる成果や得られる対価をしっかり認識せずに始めてしまうと、高額な通信講座や膨大な時間を割いても、それに見合ったリターンを得ることができないこともあります。
見返りがわからないものにお金を使うのは、浪費やギャンブルと一緒ですよね💦
スキルや資格をするのであれば、それらを習得する前にきちんと年収・働き方・求人情報などを確認してみるなど。
自己投資に費やしたものを回収できるかを考えておくのも大切です!
自己投資で貧乏にならないための対処法
ここまで、自己投資貧乏になってしまう人の特徴について解説してきました。
次に、自己投資貧乏にならないための対処法についても解説していきましょう^^
- コスパを考える
- 今すぐ役立つことに投資する
- 期限や目標を決めておく
それぞれチェックしていきますね!
コスパを考える
自己投資を成功させるには、コスパを考えることが重要です。
お金や時間を費やす分、どれだけリターンが得られるのかをしっかり考えないといけないんです!
たとえば、より高い成果を得たいのであれば、誰でも取れるような資格はあまりコスパがいいとはいえません💦
そうではなく、難易度が高い資格や持っている人が少ない資格を取ることで、より高い成果に繋がりやすいです^^
できるだけ少ないお金・時間で収入が大きくアップするように、コスパを考えながら選択できるといいですね♪
今すぐ役立つことに投資する
先の未来に役立つ投資より、今の仕事に役立てる投資の方が、自己投資の成果が現れやすくなります^^
「いつか役立つだろう」「将来使うかもしれない」という気持ちでスキルや資格を習得するよりも、今すぐ役に立つものを習得する方が、モチベーションも続きやすいですよ!
この世の全ての資格やスキルを身につけることは現実的ではありません。
ですから、あくまでも優先順位をつけて、今の自分に必要なものや成長できるものを優先的に考えましょう^^
期限や目標を決めておく
自己投資をしていく上では、期間や目標を明確にすることでモチベーションも上がりやすく、失敗しにくくなります!
資格の試験などは早めに受験を申し込み、ゴールから逆算してスケジュールを決めていくと、明確な期間や計画も立てやすくなりますよ^^
「〇月〇日が試験日だから〇月〇日〜〇日までは、ここまでを勉強する!」など、具体的な計画と目標を紙に書き出したり、人に宣言しておくのもおすすめです♪
試験後には旅行やスイーツを予約しておくなど、ちょっとしたご褒美を用意しておくものモチベーションをあげる秘訣ですよ^^
主婦にもおすすめ!お金持ちになる自己投資3選
次に、主婦にもおすすめなお金持ちになる具体的な自己投資について、次の3つをご紹介していきます!
- 健康への自己投資
- 時間への自己投資
- 手に職がつく自己投資
それぞれ見ていきましょう!
健康への自己投資
まずは、健康への自己投資です。
お金持ちの人は、例外なく健康に自己投資をしています。
特に食事・運動・睡眠は健康には欠かせないものですから、しっかりとお金をかけていることが多いですよ^^
たとえば栄養バランスのとれた食事、ウォーキングマシンなどの運動器具、十分な睡眠を取るための寝具など、環境作りに自己投資するお金持ちは多いです!
スキルや資格を習得する自己投資も大切ですが、何から始めていいのか分からない人も多いでしょう。
そんな時には、まず睡眠に質を上げる安眠グッズを買ってみたり、運動の気分が上がるようなウェアやシューズを買ってみることから始めてみるのもいいかもしれませんね♪
時間への自己投資
時間に自己投資をするのも大切です。
時間とは、お金では買うことのできない貴重なもの。
勉強・トレーニングのために割く時間を作るために、何かの時間を犠牲にしないといけないこともありますよね💦
そうならないために、時短家電や家事代行サービスをを活用するのもおすすめです^^
掃除はルンバに任せたり、乾燥機付き洗濯機や食洗機などに投資して、時間を作るのも大切ですよ♪
普段から負担になっている家事を減らすことで、勉強やトレーニングに時間を割くこともできて、家族との時間も増やすこともできるので一石二鳥ですね!
手に職がつく自己投資
手に職をつけることができて、将来的に長く稼いでいけるものに投資をすることもおすすめです♪
逆に、お金を払っても身につかないスキルや一時的にしか稼げないようなものには注意が必要です💦
手に職をつけるおすすめの自己投資として、Webデザインやプログラミングを学べるスクールや、「SNSクリエイター」を目指せるスクールなどがあります^^
SNSクリエイターとは、クライアント(企業)や個人事業主のSNSアカウントを代わりに運用し、集客・売上アップにつなげるお手伝いをするお仕事です!
「SNSクリエイター資格講座」を利用することで最短3ヶ月でスキルを学べて、履歴書にも書ける資格を取得できますよ!
始めてすぐに成果を得たい人にはおすすめの自己投資となっているので、ぜひ興味のある方は私のLINEからお問い合せくださいね^^
おわりに
「SNSクリエイターに興味があるから、もっと詳しく教えてほしい!」
そんな声にお応えして、SNSクリエイター協会では「SNSクリエイター体験講座」をご用意しました!
下のボタンから私のLINEを友達追加してくれた方にプレゼントしていますので、ぜひ受け取ってくださいね^^