こんにちは!
日本SNSクリエイター協会・代表理事のしらがです。
最近よくSNSなどで「プチ起業」という言葉をよく見かけるようになりましたよね^^
起業といえば、バリバリのビジネスマンがスキルや経験を活かして、会社を作って活動する…というイメージがありました。
でも、最近では「フリーランス」という言葉も有名になって、個人でビジネスをやる方が増えているんですよね♪
特に、時間を作りやすい主婦さんの間で、すごく話題になっています^^
そんなプチ起業の始め方についてを中心に、初心者の方向けに解説していきたいと思います!
主婦でもできるプチ起業とは?
まずプチ起業というのは、一般的な起業のイメージよりも、手軽にカジュアルに始める起業のことを言います^^
日曜大工(?)とか、「週末起業」と同じような意味合いですね♪
特に最近では、スマホやITの発展によって、誰でも簡単にビジネスを始められる環境だったりするんですよ!
たとえば、スマホで動画を撮ってYouTubeにアップするだけでも、立派なプチ起業なんです♪
あとは、スマホで文章を書いてブログを書くとか、スマホで写真を撮って販売するとか。
こうしたやり方だったら、誰でも今すぐにプチ起業を始められるんですよ!
起業よりも副業(在宅ワーク)の方がリスク少なめ
ただ、起業という言葉からすると、どうしても難しくて大変そうなイメージもあると思います💦
そういう方には、まず「副業」とか「在宅ワーク」を始めるという意識を持つといいんじゃないでしょうか^^
「今の仕事を続けながら、空いた時間で副業する…」
「いきなり起業は怖いけど、在宅ワークなら始められそう…」
そんな感じでスタートすると、もっとリスクを抑えてビジネスを始められるはず♪
そうやって始めた副業・在宅ワークがうまくいって、収入も大きくなってきたら、起業という形にすればいいんですから!
プチ起業で成功する人の特徴
誰でも気軽に始められるのがプチ起業のメリットですが、もちろんうまくいく人も失敗する人も出てきます。
じゃあどんな人がプチ起業で成功しやすいのか?
それは、やっぱりコツコツ努力して勉強できる人だったりします^^
コツコツ努力して勉強できる人
プチ起業とか副業というイメージからすると、結構簡単にお金を稼げるんじゃないか?という印象を持つ方も多いと思うんです!
でも、「簡単に始められる」のと、「簡単に稼げる」のは別物!
プチ起業で誰でも簡単に稼げてしまったら、この世から貧乏人はいなくなりますからね💦
そうじゃなくて、普通に仕事でやるようにコツコツ努力して、毎日勉強し続ける人が成功するんです^^
ある意味、当たり前のことが当たり前にできる人と言えますね♪
逆に言えば、何か特殊な才能とかスキルは必要なくって、むしろ「努力する才能」を持っている人が成功しやすいんですよ!
プチ起業で失敗する人の特徴
では、逆にプチ起業で失敗するのはどんな人なのか?
……ここまで読んでくれた方なら、なんとなくわかりますよね?^^
結論から言えば、「楽して稼ぎたい」と考えてしまう人になります💦
「楽して稼ぎたい」と思ってしまう人
もちろん、「楽して稼ぎたい」と思うこと自体は、自然なことだと思うんです!
でも、実際に「楽して稼げる仕事ないかな?」と探していると、怪しい投資案件とか詐欺案件に引っかかりやすくなるんですよ💦
せっかくプチ起業をやろうと考えてお金も用意したのに、変な人に騙されてお金を奪われるのはイヤですよね??
そうならないためには、楽して稼ごうという気持ちは一旦捨てること!
地道にコツコツ続けていくことが、成功の秘訣ですから♪
具体的にどんなプチ起業(副業)がいいの?
では、具体的にどんなお仕事をプチ起業に選んだらいいのでしょうか?
今回は初心者向けにおすすめな、3つのお仕事を紹介したいと思います^^
何から始めたらいいかわからない方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
ブログ、WEBライター
まず1つ目は、ブログまたはWEBライターです。
どちらも文章を書いてお金をもらうプチ起業ですが、ブログは自分で記事を書いてデザインなども自分でやる形。
WEBライターは記事を書くまでで終わりで、デザインなどはクライアントさんが担当します。
ブログで稼ぐ方が難易度は高いですが、安定収入になりやすいのがメリット!
WEBライターはすぐにお金がもらえる反面、営業して仕事をとってこないといけません。
どちらも一長一短なので、まずはWEBライターを始めて、同時にブログの設定も学んでみるというのがおすすめですよ♪
不用品販売、ネットショップ運営
続いて2つ目が、不用品販売やネットショップ運営のお仕事です。
メルカリなどのフリマアプリを使って、自宅にあるいらないものを売るわけですね^^
ただ、それだけだと売るものがなくなって収入もゼロになってしまいますから、
古着屋や古本屋で在庫を買ってきたり、海外から輸入したりして、自分のネットショップを運営すると安定しますよ♪
あとは、自分でハンドメイド作品を作って販売するのも、このタイプですね!
ハンドメイド好きな方、リアルな商品を売って収入を得たい方におすすめです^^
SNS運用、SNSクリエイター
それから3つ目が、SNS運用やSNSクリエイターのお仕事です^^
InstagramやTwitterなどのSNSを、社長さんや起業家さんの代わりに運営してフォロワーを集めるのが役目ですね!
経営者さんの中には、SNSは大事だと思っているけど時間がなくて使えない方も多く、そういう人のサポートをすることでお金をいただけるんですよ♪
必要なのはSNSを使うスキルだけなので、スマホ1台あればOK。
SNSでフォロワーを集めるノウハウやテクニックも、SNSクリエイター講座の中でじっくり学ぶことができます^^
これからの時代にSNSは必須になってきますし、SNS運用のやり方を覚えたら自分自身でフォロワーを増やすことにもつながります♪
なので、興味がある方はぜひチャレンジしてみてくださいね!
おわりに
「SNSクリエイターに興味があるから、もっと詳しく教えてほしい!」
そんな声にお応えして、SNSクリエイター協会では「SNSクリエイター体験講座」をご用意しました!
下のボタンから私のLINEを友達追加してくれた方にプレゼントしていますので、ぜひ受け取ってくださいね^^