こんにちは!
日本SNSクリエイター協会・代表理事のしらがです。
これから副業をやってみたいと考えている方は多いと思いますが、何も準備せずにいきなり副業を始めてもリスクが増えるだけなんですよね💦
どれだけ副業で入ってくる収入が増えても、出ていくお金が多ければ、貯金は増えないですから…。
そこで大事になってくるのが、マネーリテラシー、いわゆるお金の知識なんです!
というわけで今回は、副業を始めようと思っている方にとって欠かせないお金の知識について、紹介していきたいと思います♪
なぜ副業のためにお金の勉強をしなきゃいけないの?
そもそも、副業始めたいと思った時に、なぜお金の勉強から入らなければいけないのでしょうか?
その理由は実はシンプルで、「お金で損をしないため」なんですよ!
たとえば副業でたくさんの収入があって、年間の利益が20万円を超えているのに税務署に何も申告しないと、ペナルティが発生することがあります。
これもお金の知識がないせいで、余計なペナルティ(出費)が出ていく状態です💦
他にも、個人事業主として副業を始めて「経費」というものを使えるようにすると、
副業のために買ったパソコンやスマホを経費に計上して、税金を減らすという「節税」ができたりもします^^
お金の知識があるかないかで、残るお金が全然違う!
このようにお金の知識があると、自分の手元に残るお金を増やすことができるんですよね!
副業初心者の方が月1万円稼ぐのは結構難しいですが、お金の知識をつけることで1万円を節約することはあまり難しくありません♪
1万円の収入を作るか、それとも1万円の節約をするか。
どちらも手元に残るのは1万円ですが、難易度は全然違うんですよね^^
その意味でも、副業初心者こそお金の知識を身につけることが大事だと思っています!
初心者がまず最初に学ぶべき知識は?
では、副業初心者、お金についての初心者の方が最初に学ぶなら、どういう分野について勉強したらいいのでしょうか?
基本的におすすめしたいのは、自分が興味のある分野について学ぶこと!
たとえば節約について興味があるなら、節約から学び始める。
逆に投資について興味があるなら、投資を最初に学び始めてもいいと思います^^
いきなり興味のないことから勉強し始めると、やっぱり続きにくいですから、
何か興味関心がある分野があるならそれを優先してあげましょう♪
お金を増やすことよりも、お金を守ることを学ぼう
「興味のある分野なんて別にないよ」という方には、まず『お金の守り方』を学ぶのがおすすめです!
先ほども少し触れましたが、1万円のお金を稼ぐよりも、1万円のお金を節約する方が簡単だったりします^^
なのでおすすめの分野としては、
- 節約
- 節税
- 借金、ローン
- 利子、リボ払い
などなど。
学ぶことで手元に残るお金を増やせるようなジャンルがいいと思います!
まずは守りをしっかりと固めてから、スキルアップや金融投資など、攻めるお金の使い方について学んでいくといいですね^^
お金の勉強をすることの3つのメリット
次に、お金の勉強をやることによって得られるメリットについて、3つ紹介したいと思います!
- 無駄な支出を減らせる
- 効率的に収入が増える
- 資産運用で増やすことができる
ここで取り上げたいのは、こちらの3つ。
それぞれ紹介していきますね^^
無駄な支出を減らせる
まずお金の知識を増やすことによって、無駄な支出を減らせるようになります。
たとえば皆さんの中にも、毎年宝くじを買っている…なんていう方もいらっしゃるのでは?
「もしかしたら何億円ものお金が当たって、一気にお金持ちになれるかも!」
と感じる気持ちもよくわかります^^
でも、実際に宝くじについて学んでみると、宝くじの販売金額のうち約4割が税金として使われることがわかったりします。
つまり、1000円分の宝くじを買った時点で、その宝くじの価値は600円に下がるイメージですね💦
そうした仕組みを知っている人なら、あえて宝くじを買うよりも、普通に貯金に回したほうがお得だと考えるはずなんです!
こうした小さな支出の積み重ねが、大きな節約につながったりもしますよ♪
効率的に収入が増える
お金の知識を増やすことによって、手元に残るお金を増やせることを紹介しました。
仮に10万円の収入があったとして、本当だったら2万円が税金で持っていかれるはずが、節税によって1万円ですむようになった…。
こういうパターンなら、節税したことによって手元に1万円多く残るわけですよ!
その1万円を使ってビジネス書を買ったり、副業について学べるオンラインセミナーに参加すれば、将来の収入を増やすことにもつながります♪
それから仮にお金を借りるとしても、金利の安くてお得なローンを見極めて、利子の金額を減らせたりもします。
その結果、普通に努力して働くよりも、ずっと効率的に収入がアップするんですよ^^
資産運用で増やすことができる
多くの人にとって興味があるのは、やっぱり資産運用でお金を増やすことだと思います!
よく「お金を働かせる」なんて言葉も使われますが、やっぱり不労所得だけで生活できるのって夢ですよね^^
そもそも不労所得で生活するのは決して簡単なことではないですが、そのためにもやっぱりお金の知識は必須なんですよ!
たとえば投資信託でお金を増やそうと思った時にも、投資信託を買うために手数料がかかるものと、かからないものがあります。
当然、手数料がかからないものの方が資産運用につながりやすいのですが、
お金の知識が抜けていると、つい営業マンの話にほだされて手数料の高い投資信託を買ってしまうことがあります💦
そうした損を避けるためにも、やっぱりお金の知識は絶対に学んでおいた方がいいんです!
具体的にどうやってお金の勉強をしたらいい?
では、実際にお金の知識を学びたいと思ったら、どんな方法で学習したらいいのでしょうか?
私は効果のあるお金の勉強方法としては、次の2つがあると思っています!
①本やYouTubeで学ぶ
まずは、本やYouTubeを使って学ぶこと。
お金に関する本は書店にもたくさんあるので、気になったものを手に取って読んでみるだけでも、大きな学びになると思います^^
できるだけお金をかけたくないなら、YouTubeでお金の知識を丁寧に解説している動画を見るのも、アリですね!
ネットが発達した今の時代なら、質の高い情報を手軽に手に入れることができます♪
高額なセミナーや講演会に行ってみるのもいいですが、まずはこうしたお手軽な手段で勉強を始めてみましょう!
②実際に副業を始めて学ぶ
それからもう一つおすすめしたいのが、見切り発車でもいいので副業を始めてしまうこと。
実際に副業を始めて、会社や組織に頼らず「自分の力でお金を稼ぐ」という経験をすると、
お金についてものすごく興味を持てるようになったりします^^
「せっかく自分の力で手に入れたお金なんだから、大事に使わなきゃ!」
という気持ちが働いて、もっとお金について勉強してみたいというモチベーションになるんですよね♪
そうしたモチベーションをエネルギーにしてお金の勉強を始めることで、集中して勉強に取り組めるようになるはず^^
もちろん怪しい副業案件に騙されないように注意は必要ですが、無料で始められるSNSクリエイターの副業などに挑戦してみてくださいね!
おわりに
「SNSクリエイターに興味があるから、もっと詳しく教えてほしい!」
そんな声にお応えして、SNSクリエイター協会では「SNSクリエイター体験講座」をご用意しました!
下のボタンから私のLINEを友達追加してくれた方にプレゼントしていますので、ぜひ受け取ってくださいね^^