こんにちは!
日本SNSクリエイター協会・代表理事のしらがです。
「子どもの将来のために貯金をしたいけど、なかなか貯められない…」
そんな悩み、抱えてませんか??
私も2児の母なので、子どものための貯金を増やしたいっていう気持ちはよくわかります^^
でも、具体的にどうやったら貯金を増やせるのか、全然わからなかったりしますよね💦
そこで今回は、年間100万円以上貯蓄することを目指して、副業を使って貯金を増やす方法について紹介したいと思います♪
将来の子供のために必要な貯金は?
まず、子どもの将来のために必要なお金って、具体的にどれくらいなのか知っていますか??
文部科学省の調査では、子ども一人当たりにかかる生活費は年50〜100万円程度とされています。
大学卒業の22歳までこの金額が必要だと考えれば、トータルで1100〜2200万円ほど。
これらにプラスして、学校や塾などの教育費もかかってきます。
たとえ幼稚園から大学まで、学費の安い国公立に通ったとしても、トータルで1000万円ほどかかります。
もし学費の高い私立に通う場合には、最低でも2000万円以上は必要になるでしょう。
いろいろな可能性を考えて貯金するべき!
もちろん、今の段階で2000万円とか4000万円もの金額を用意しておけというわけではないですよ^^
毎月の生活費は、毎月のお給料から払うはずですから、一気に2000万円もの出費が必要になるわけじゃありません。
ただ、子どもを育てる上ではいろんな可能性も考えないといけません。
いろんなことに興味を持って習い事に行きたいと言い出すかもしれませんし、旦那さんの給料が下がってしまう可能性だってあります。
お金がないことを理由に、子どもの進路を狭めてしまうのってイヤですよね?
そう考えれば、貯金はあればあるだけ安心と言えます^^
最低でも1000万円〜2000万円くらいの貯金があれば、少なくともお金を理由に進路を狭めることはなくなるんじゃないでしょうか♪
年100万円の貯金に必要なのは、減らす力と増やす力!
仮に1000万円の教育費を貯金で作るとして、年間100万円ずつ増やすことができれば、10年かかります。
今0〜5歳くらいのお子さんがいるとして、10年でそれだけの貯金を作ることができれば、費用がかさみがちな大学進学に備えることができます♪
とはいえ、年間100万円の貯金って、結構大きいですよね💦
それだけの貯金を作るために、具体的にどんなことをやればいいのでしょうか?
節約で支出を減らす
まず貯金を増やす上で大事なのは、節約で支出を減らすこと!
言われてみれば当たり前のことですけど、貯金を増やす方法には、
- 支出を減らす
- 収入を増やす
このどちらかの方法しかないんですよ!
そのうち支出を減らそうと思うなら、何よりも節約ですね。
月に3万円節約できるようになれば、そのまま3万円を貯金に回せるようになります。
そうやって支出をカットして貯金に回していくことで、月に8〜10万円の貯金を作ることを目標にしましょう!
副業で収入を増やす
ただ、節約だけでそれだけの貯金を作るのも、結構難しいんですよね💦
将来の教育費のために、子どもの好きなお菓子とかおもちゃを我慢させるのもちょっと…という感じじゃないでしょうか?
そこで考えたいのが、副業で収入を増やすこと!
いきなり月10万円もの金額を節約するのは難しいですが、副業で月10万円を稼ぐのは、決して難しいことじゃないんです^^
たとえば節約で5万円カットして、副業で5万円収入を増やせば、貯金に10万円回せるようにもなります。
そうやって節約にプラスして副業を始めることが、貯金を増やす最大の近道なんですよ♪
おすすめの節約テクニックは「固定費カット」

Word Cost and scissors on blue background
次に、具体的なおすすめ節約テクニックについてもみていきますね!
家賃の安いところに引っ越す
節約しようと思ったときに大事なのが、変動費よりも固定費を減らすこと!
変動費というのは、使ったら使った分だけ出費が増える、食費や光熱費のことですね。
逆に固定費は、使っても使わなくても出費になる、家賃やクルマの維持費のこと。
変動費の節約ってそれだけでストレスになりますし、節約できる金額も小さいんですよね💦
そうじゃなくて、固定費をカットして大幅に節約するのが理想です♪
そのために一番効果的なのが、家賃が安いところに引っ越すこと!
もし家賃が月3万円安いところに引っ越せば、それだけで年間36万円の節約になりますよ^^
格安SIMに切り替える
固定費の中では、スマホの通信費も大きいですよね💦
格安SIMというサービスを使えば、毎月のスマホ代を安くすることができます。
ただ、なんとなく難しそうだったり、「通信が不安定になるんじゃないの?」と不安だったりして、なかなか切り替えられない人もいるかもしれません。
でも実際には格安SIMでも普通に安定して使えますし、毎月の通信費だけ安くすることができるんですよ♪
特に家にいる時間が多くて、家にWifiがあるなら、スマホの通信をほとんど使っていない可能性もあるので要チェックです!
おすすめの副業・在宅ワーク3選
続いて、おすすめの副業についてもみていきましょう!
動画編集
今一番流行っているものといえば、やっぱりYouTubeですよね!
芸能人をはじめ、いろんな人がYouTubeを始めていますが、きれいで見やすい動画を作れる人はまだまだ少ないです。
そこで動画編集のスキルを身につけることで、いろんな人からお仕事を依頼してもらえるようになります♪
動画編集は1回で1万円とか3万円の報酬をもらえることもありますから、短い時間で稼ぐのにはぴったりですね^^
Webデザイナー・プログラマ
Webサイトを作ったり、アプリを作ったりするエンジニア系のお仕事も需要が高いですね!
パソコン1台あればどこででも働けるので、在宅ワークにもぴったりです^^
自分でアプリを作って販売することができれば、何もしなくても勝手にお金が入ってくるチャンスもあります♪
これまでWebデザインやプログラミングを学んだことがあるなら、ぜひ挑戦したいですね。
SNSクリエイター
「動画編集もプログラミングも、未経験だし大変そう…」
そんな状況の方なら、SNSを使った副業『SNSクリエイター』もおすすめですよ♪
SNSクリエイターとは、店舗、企業、個人事業主などのSNS(Instagram)を代わりに投稿、運用してあげるお仕事です。
もちろん独学で学ぶこともできますし、3ヶ月のSNSクリエイター講座でガッツリ学ぶこともできますよ♪
SNSを使うのが好きで、スマホ1台で働きたいなら、ぜひSNSクリエイターを学んでみてくださいね^^
おわりに
「SNSクリエイターに興味があるから、もっと詳しく教えてほしい!」
そんな声にお応えして、SNSクリエイター協会では「SNSクリエイター体験講座」をご用意しました!
下のボタンから私のLINEを友達追加してくれた方にプレゼントしていますので、ぜひ受け取ってくださいね^^