こんにちは!
日本SNSクリエイター協会・代表理事のしらがです。
「将来のことを考えて、もっと貯金を増やしたい」
皆さんもそんなふうに思うことってありますよね?
子どもの養育費とか、親の介護費用、自分の老後資産など。
これからの人生でお金が必要になってくるライフイベントはたくさんあります!
そのために貯金を増やそうと思ったら、
- 収入を増やす
- 支出を減らす
基本的にこの2つのやり方しかないんですよね^^
じゃあこの2つのうち、どっちを先に手をつけたらいいのか?
それをこの記事でお伝えしていきたいと思います♪
お金を増やすためには、2つの方法しかない!

まずお金の基礎知識として、お金を増やすための方法は2つしかないことを押さえておきましょう!
- 収入を増やす
- 支出を減らす
シンプルに言えば、毎月の収入>毎月の支出という状態になれば、貯金は自然と増えていきます。
月の収入が30万円あるなら、生活費を30万円以内に収めれば、家計は黒字になって貯金に回せるわけですね♪
……ちなみに、実はもう1つお金を増やすための方法があります。
それは、
「投資で運用する」
というやり方です。
初心者が投資を始めるのは意味ないかも…
ただ、投資でお金を増やすというのは簡単なことではなくて、投資のプロですら確実に勝てないという世界なんですよ!
そんな中に初心者の私たちが足を突っ込んでも、ギャンブルになってしまうだけ。
もちろん投資の勉強をしたり、お金の知識を身につけたりするのはすごくいいと思います^^
でも、実際に投資を始めるのは、「この100万円はゼロになってもいいかな」と思えるくらい、資産総額が増えてからにしましょうね。
「パーキンソンの法則」に注意!収入を増やすだけじゃダメ

- 収入を増やす
- 支出を減らす
この2つのうち、私たちが優先してやるべきなのはどっちなのでしょうか?
これはいろんな意見があると思いますが、私は「支出を減らす」の方が先なんじゃないかと思っています^^
というのも、支出が多い家庭の場合、収入が増えるにつれて支出がどんどん増えていくことがあるからです💦
月収30万円の時は25万円で生活して、月収50万円になったら45万円で生活、月収100万円では95万円で生活する…という感じですね。
毎月5万円貯金できるのは一緒ですが、もし月収100万円のうち25万円で生活できたら、75万円も貯金できるはず。
収入が増えるにしたがって生活レベルを上げてしまうことを「パーキンソンの法則」と呼んだりもしますが、これだと貯金が増えるペースが遅くなってしまうんですね💦
収入が多くても、貧乏な人は多い
実際、毎月の収入は多いのに、貯金は少なく貧乏な人も多いです。
月に100万円の収入があるのに、その100万円を全部使ってしまうせいで、貯金がゼロ…というパターンですね。
貯金がゼロだと税金や保険も払えなくなってしまいますから、税金や保険のためにカードで借金する…みたいなことになってしまいます💦
このように「収入が多いのに貧乏」という状況を防ぐためには、節約して支出を減らすことが一番です♪
まずは節約するところからスタートしよう

「まずは節約をがんばりましょう!」
と言われて、多くの人がやってしまいがちなのは「食費」「光熱費」などの変動費を削ろうとしてしまうこと。
食べたいものを我慢したり、電気・水の使いすぎをチェックしたり…。
もちろんそうした節約をゲームみたいに楽しめるならいいのですが、お子さんや旦那さんに対して怒ってしまったり、家族から不満が出るようなら要注意です💦
食費や光熱費を削ろうとすると、お金は少し増えるかもしれませんが、それ以上にストレスがたまってしまいます。
そうじゃなくて、まずは固定費のカットから始めてみましょう♪
固定費をカットするのが最優先!
固定費というのは、
- 家賃
- 通信費
- 保険料
- クルマの維持費
- サブスクリプションサービス
こうした出費のことですね!
たとえば今賃貸に住んでいて、家賃が10万円だったとしましょう。
最近はテレワークが普及して、地方でも仕事ができるようになっていますから、地方で家賃5万円の部屋に引っ越すのも難しくないと思います。
すると、毎月5万円の節約、年間で60万円に達します!
食費を月5万円削るのって100%無理だと思うんですけど、こうして固定費を削ることで、自動的にまとまった貯金を作ることができるんですよ♪
先取り貯金で自動化すると楽ちん♪
貯金をする時には、毎月の終わりに余ったお金を貯金するのではなく、収入が入ったらまず先取りで貯金するのがおすすめです!
「お金が余ったら、貯金しよう」
という考え方だと、どうしてもお金を使いすぎてしまい、貯金に回せないんですよね💦
そうではなく月5万円貯金したいと思うなら、給料が入った時点で5万円引き出し、貯金用の口座に預けてしまいましょう!
そうすることで、お金の使い過ぎを防ぐことができますよ^^
収入を増やすなら、副業がおすすめ

ここまでは支出を減らし、節約する方法についてみてきました。
固定費をしっかりと削り、生活費を抑えられるようになったら、次のステップとして収入を増やしていきましょう!
もちろん、収入を増やそうと思って自由に増やすのは難しいと思います。
でも、今の時代なら空いた時間を使って副業を始めて、月3万円、月5万円の収入を得るのは難しくありません。
そうやって収入を増やしてあげることで、さらに生活に余裕が出て貯金に回せるお金も増えていきますから♪
スキマ時間で在宅ワークを始めよう
そうは言っても、最初は副業を始めるのも難しいと思います💦
そんな時には、とにかく簡単に始められるものを探してみてはいかがでしょうか^^
起業家さんみたいにビジネスを始めるのが難しそうなら、まずは在宅ワークで始める。
パソコン操作が苦手なら、スマホでできる副業を始める。
たとえば、私たちが資格講座を運営している主婦のための在宅副業、SNSクリエイターという働き方もあります♪
他にも、ポイ活、物販、アフィリエイトなども初心者向けの在宅ワークなので、気になる方はぜひ調べてみてくださいね。
おわりに
「SNSクリエイターに興味があるから、もっと詳しく教えてほしい!」
そんな声にお応えして、SNSクリエイター協会では「SNSクリエイター体験講座」をご用意しました!
下のボタンから私のLINEを友達追加してくれた方にプレゼントしていますので、ぜひ受け取ってくださいね^^