こんにちは!
日本SNSクリエイター協会・代表理事のしらがです。
今の時代、テレビや雑誌、ブログやYouTubeでも「主婦にはこんな在宅ワークがおすすめ!」と紹介されることが多くなっていますよね^^
コロナ禍で家にいる時間が増えた方や、まだ子どもが小さく体調を崩しやすい方なら、家で仕事ができたらいいなと考えることも多いはず。
しかし、そこで間違った副業・在宅ワークを選んでしまうと、結局稼げずに終わって時間だけが過ぎてしまいます💦
今回の記事では、主婦が稼ぎにくい副業やおすすめできない在宅ワークについて紹介しながら、主婦が選ぶべきおすすめのお仕事について解説しますね^^
主婦が稼ぎにくい副業・在宅ワークの特徴
まずは主婦が稼ぎにくい副業や在宅ワークの特徴について次の5つを紹介します!
- 本業や家庭に影響する仕事
- リスクが高い仕事
- スキルが身につかない仕事
- 単価が安すぎる仕事
- 詐欺のような怪しい仕事
一つずつチェックしていきましょう^^
本業や家庭に影響する仕事
主婦にはおすすめできない仕事の特徴として、本業や家庭に影響してしまう仕事が挙げられます。
私たちが副業や在宅ワークで収入を増やしたいと思うのは、最終的には家族で幸せに暮らすためですよね^^
それなのに仕事のせいで家族との時間が減ってしまったり、ストレスを抱えて八つ当たりしてしまったりしたら意味がありません💦
なので、長時間働かないと収入にならないようなブラックな副業や、ストレスが大きすぎてストレス解消のためにお金がかかってしまうようなお仕事は避けるようにしましょう!
リスクが高い仕事
2つ目に紹介したいのが、リスクが高い仕事です。
たとえば仮想通貨やFXなど、ギャンブル性の高い投資で稼ごうとするのは、初心者の方には難しいです💦
何の根拠もなくお金を使ってしまうなら、パチンコや競馬と一緒ですからね💦
今もっている大切なお金を有効に使って将来の収入を増やすためにも、お金を失ってしまうリスクが高いものは避けるようにしましょう。
スキルが身につかない仕事
続いて3つ目が、スキルが身につかない仕事です。
どんなお仕事でもスキルや経験が身につくと給料が上がり、収入が増えていくものです。
しかし単純作業ばかりの仕事や、誰にでもできるような仕事を続けていると、スキルが身につかずずっと安い単価で働くことになってしまいます💦
そうならないように、続けるうちにスキルが身について自分にしかできない仕事を作ったり、最初から資格やスキルを身につけて高単価のお仕事を探すのがおすすめですよ^^
単価が安すぎる仕事
1時間働いても100円しか稼げないなど、パートやアルバイトよりもずっと低い単価でお仕事をするのもおすすめできません💦
そこまで単価が安ければ、結局パートやアルバイトをした方がいいことになりますし、スキルや実績にもつながりにくいです。
初心者のうちは、練習だと思って低い単価で仕事をするのもいいかもしれませんが、時給1000円や時給1500円など、ある程度自分の中で基準を作ってお仕事を選ぶようにしましょう^^
詐欺のような怪しい仕事
SNSのDMや広告で、怪しげな副業のお誘いが届く方は多いと思います。
3日で100万円稼げるとか、何もせずに毎月30万円の不労所得が入ってくるなど、すごく魅力的ですがいかにも怪しい誘いが来ることがありますよね?
こうした怪しい仕事は、大切なお金を奪われる可能性があるだけではなく、詐欺の片棒を担がされるリスクもあります💦
そもそも本当に稼げる仕事だったら、他の人に教えることなく自分だけでやっているはず。
他人に強くおすすめしてくる時点で怪しい案件なので、注意しましょうね💦
初心者の主婦におすすめできない副業・在宅ワーク一覧
ここまでで紹介した主婦が稼げにくいお仕事の特徴を踏まえて、おすすめできない仕事をまとめると次の通りです。
- ポイントサイト
- データ入力
- アフィリエイト
- 仮想通貨、FX
- マルチ商法
どれも仕事が大変な割に収入が低く、大切な貯金が減ってしまうリスクもあります💦
特にポイントサイトやデータ入力などは初心者向けの副業としてよくおすすめされていますが、非常に単価が低く誰にでもできる作業なので、長期的にはおすすめできないと思っています。
では、副業初心者の主婦はどんな仕事から始めたら良いのでしょうか?
初めての副業・在宅ワークにおすすめの仕事とは?
私と同じような子どもを持つ主婦さんが、初めての副業・在宅ワークに選ぶのにおすすめなのは、次の3つです!
- 動画編集
- プログラミング
- SNSクリエイター
それぞれの特徴をご紹介しますね!
動画編集
動画編集は、今流行りのYouTubeやTikTokなどにアップする、動画の編集を代行するお仕事です!
世の中には動画を作って発信したいと考える人が多くいますが、具体的な動画編集のやり方がわからない方も多いです。
そこで動画編集のスキルを身につけて、「私がやりますよ!」と手を挙げることで、代行費として収入を得ることができます^^
ただし動画編集を始めるためには、高性能なパソコンや動画編集ソフトが必要になります。
スマホアプリで編集することもできますが、他の人からお仕事をもらって編集するのであれば、パソコンスキルが必須になるので注意してくださいね。
プログラミング
続いて2つ目が、プログラミングの仕事です!
これからの時代、プログラマーやWEBデザイナーは絶対に仕事がなくならない職業だといわれています。
今のうちからプログラミングのスキルを身に付けておくことで、将来にわたって長く在宅で働けるようになるはずです^^
プログラミングの場合は高性能なパソコンは必要ないですが、プログラミング言語を学んでスキルを習得する必要があります💦
英語が苦手な方やこれまで全くパソコンを使ってこなかった方にとっては、少しハードルが高いかもしれません…。
SNSクリエイター
最後に紹介したいのが、パソコンなしで始められるSNSクリエイターというお仕事です!
SNSクリエイターは、動画編集と同じように、SNSの使い方に困っている企業さんの代わりにSNSを使うお仕事です^^
パソコン不要で初心者の主婦さんでもはじめやすく、SNS運用のスキルが身につくのも嬉しいポイントです。
「SNSクリエイター資格講座」なら、履歴書に書ける資格を取得できますし、お仕事の紹介もしているので、学びながら稼ぎ始められるメリットがありますよ!
スマホがあれば自宅でも送迎のクルマの中でも、場所や時間を選ばずに働けるのも魅力なので、興味がある方はぜひ私のLINEからお問い合わせくださいね^^
おわりに
「SNSクリエイターに興味があるから、もっと詳しく教えてほしい!」
そんな声にお応えして、SNSクリエイター協会では「SNSクリエイター体験講座」をご用意しました!
下のボタンから私のLINEを友達追加してくれた方にプレゼントしていますので、ぜひ受け取ってくださいね^^