こんにちは!
日本SNSクリエイター協会・代表理事のしらがです。
今回のブログは、本業をしながら副業を始めたい方、家事をしながら在宅ワークを始めていきたい方に向けた内容になっています^^
今の働き方を変えて、収入を増やしながらバリバリ活躍する…!
そんな未来を手に入れたい方は、ぜひチェックしてくださいね♪
本業と副業の両立って、大変!

私も1年前まで、会社員をしながら子育てをしていた経験があるので、仕事と家庭、本業と副業を両立させることの大切さがよくわかるんですよ!
うちの子たちも小6と小3になったんですけど、やっぱり仕事をしながらご飯を作ったり掃除をしたり、家事をするのって苦労しますよね💦
私の家では旦那も仕事をしつつ、家事を手伝ってくれてはいるので、専業主婦の方に比べたら負担は小さいかもしれません。
でも、もし会社員時代の私に安心して暮らしていけるだけの収入があったら、速攻会社を辞めてましたね!笑
それくらい、お金の不安で仕事が辞められなかったんです…。
家事と在宅ワークも、意外と難しい
「専業主婦って暇なんでしょ?在宅ワークを始めるのも簡単じゃない?」
男性の中には、専業主婦に対してこういうイメージを持っている方も少なくないです。
確かに、会社で働くのに比べたら、家事の作業は大変じゃないのかもしれません。
でも、いくらやったってお金がもらえるわけじゃないし、キレイにした服も食器も1日で汚れる…。
小さいお子さんがいるならもっと大変で、在宅ワークをする余裕がないことがほとんどだと思います💦
なんとかやりくりして時間を作っても、疲れ切ってしまってモチベーションがわかない…なんてことも多いんじゃないでしょうか?
副業をする人は、本業の成績が高い

しかし、あるデータによると「副業をやっている人は、本業の成績が良くなる」ということがわかっているんです!
世の中には副業禁止にしている会社がたくさんありますし、
「副業をやっていたら、本業がおろそかになる」という考え方も強くあります。
でも、実際には副業をやることがプラスになって、本業で評価が上がったり、収入が増えたりするんですね^^
「在宅ワークで家事のやる気が下がる」はウソ!
同じことは、家事+在宅ワークを始めることにも言えると思うんです!
家事だけをやっている専業主婦だと、ヒマな時間にテレビを見てダラダラしてしまったり、日々にメリハリがなくなってしまいがち。
でも、1日1時間だけでも在宅ワークを始めると、その時だけ頭のスイッチが切り替わります!
それがいい刺激になって、普段の家事にもがんばって取り組めたり、効率が上がったりするんじゃないでしょうか^^
専業主婦より、兼業主婦の方が成功する

皆さんが何かで成功したいと考えているなら、本業だけをやるより副業をやった方がいいし、
専業主婦じゃなくて兼業主婦をやっていた方がいいんですよ!
副業や在宅ワークをしていれば、収入の余裕が出てきて本業にも落ち着いて取り組めるようになります。
その結果、広い視点で物事を見られるようになって、「この人、ちょっと違うな!」と思ってもらえるようになるわけです♪
在宅ワークで収入を得ることで、旦那さんに依存しない生活になり、家庭環境も良好になるかもしれません^^
ハードワークをこなすから、成長できる
「今の生活だけでも忙しいのに、在宅ワークなんて無理!」
そう感じる方もいるかもしれません。
でも、人が成長できるのってのんびり暮らしている時じゃなくて、ハードワークでがんばっている時だったりするんですよね♪
忙しいからこそ時間管理をちゃんとするようになるし、効率化のために工夫するようになる。
それって、本業だけをやっている人にはできないことだと思うんです!
だから、向上心を持っている方とか、もっと成長していきたい方なら特に、本業と副業を両立することをおすすめします^^
【注意】旦那さんやお子さんへのケアは万全に

ただし注意していただきたいのは、周りの家族への配慮をきちんとすること。
たとえば、これまで専業主婦として家事を全部やっていた方が、
いきなり旦那さんに「私も働くから、半分やってよ」と押し付けてしまうと、イラッとさせるかもしれません💦
「私も在宅ワークを始めるから、皿洗いだけでも手伝ってくれない?」というように、相手に思いやることが大事ですよ♪
もしどうしても家事の時間が取れなくなるなら、家事代行サービスを使ってみたり、
最新家電を買って家事を効率化するのもおすすめ!
あくまでも家族で幸せに過ごせることを大事にして、家庭がピリピリしないように気をつけましょうね^^
まずは空き時間で始められるものを選ぼう
いますでに忙しく働いている方や、毎日の家事・育児に追われている方なら、
まずは1日1時間とか30分で始められる在宅ワークを選ぶのがおすすめです。
ダイエット教室を始めたり、お料理教室をスタートさせようと思ったら、かなり時間が必要になりますよね?
でも、ちょっとした空き時間でライターをしたり、デザイナーのお仕事を受けることで、
今の生活を続けながら無理なく収入を増やすことができます♪
まずは今の生活時間を見直してみて、空き時間でも始められそうなものを選ぶといいですよ!
SNSクリエイターは主婦の方にこそおすすめ♪

ちなみに私がおすすめしたいのは、SNSクリエイターという働き方です!
SNSクリエイターというのは、店舗、企業、個人事業主などのSNS(Instagram)を代わりに投稿、運用してあげるお仕事のこと。
今、多くの店舗、企業、個人がSNSを使っていますが、
「どんな投稿をしたらよいのか?」
「どうやって運用したらよいのか?」
が分からず、ただなんとなくやっているだけ、成果を出せていないところがほとんどです。
そんな店舗や企業の代わりに、あなたがSNSを投稿・運用してあげて、フォロワーを増やし、集客、売上を伸ばしてあげるわけです♪
すでにSNSクリエイターとして活躍されている方の中には、女性や主婦も多数!
結婚しても、子育てをしながらでもできる仕事なので、これを読んでいる方にはぜひおすすめしたいんです^^
3ヶ月で”最先端のリモートワーク”へ
SNSクリエイターのお仕事はいつでも始めることができますが、まったくスキルがないとお仕事をもらうこと難しいです💦
なので私たちは、3ヶ月のカリキュラムの『SNSクリエイター資格講座』を受け付けています!
SNSクリエイターには難しいIT知識は不要で、パソコン操作が苦手な方でも大丈夫。
スマホ1台あれば働けるお仕事なので、スキマ時間を生かして収入を得られるんですよ♪
仕事をしながら始められる副業を探している方、家事をしながらできる在宅ワークを探している方は、ぜひ参考にしてみてください^^
おわりに
「SNSクリエイターに興味があるから、もっと詳しく教えてほしい!」
そんな声にお答えして、SNSクリエイター協会では「SNSクリエイター体験講座」をご用意しました!
下のボタンから私のLINEを友達追加してくれた方にプレゼントしていますので、ぜひ受け取ってくださいね^^