こんにちは!
日本SNSクリエイター協会・代表理事のしらがです。
「副業に興味があるけど、一歩踏み出せなくて困ってる」
「副業を始めるタイミングがわからない…」
あなたもそんなふうに悩んでいませんか??
私も11年マクドナルドの店長を務めていた会社員時代から副業としてSNSクリエイターを始めたのですが、仕事が落ち着いた時に始めるのがいいかとか、子どもが大きくなってから始めた方がいいのかなど、悩むことがたくさんありました💦
そんな私自身の経験も踏まえながら、働く女性が副業を始めるならどのタイミングがいいのかを解説していきたいと思います^^
働く女性が副業を始める最適なタイミング
まず結論からご紹介すると、働く女性が副業を始める最適なタイミングには、次の3つがあると思っています!
- 収入が頭打ちになった時
- 仕事に余裕が出てきた時
- 仕事が忙しくなった時
なぜこのタイミングがいいのか、それぞれ詳しくご紹介していきますね^^
収入が頭打ちになった時
1つ目のタイミングが、収入が頭打ちになった時です。
「これ以上がんばっても収入は増えないし、むしろ忙しくなるだけだな」
そんなふうに感じる瞬間があったのなら、本業以外に副業を始めてみるのがおすすめです!
たとえば、今の仕事に向いていないと感じたり、新しく入ってきた人が先に昇進したり、あるいは上司から嫌われているなど。
今の仕事をがんばるモチベーションが下がってしまっている状態も、副業を始めるタイミングだと思います^^
なぜなら、その仕事を続けていても将来の役に立たないですし、今の忙しさからも解放されないからです💦
現状に行き詰まりを感じていたり、将来が見通せないなと感じているなら、新しいことにチャレンジしてみるといいでしょう!
仕事に余裕が出てきた時
続いて2つ目が、仕事に余裕が出てきた時です。
シンプルに時間に余裕が出てきたので副業を始められるなというタイミングで、新しく一歩踏み出すのもおすすめです!
時間的に余裕があれば、まとまった時間を使ってみっちり勉強して、良いスタートダッシュを切れる可能性も高いです。
やっぱり副業で成功するなら、最初にどれだけスキル・経験を積めるかが大事ですから^^
また、子どもを保育園に預けられるようになったり、小学校に上がったりと、家事・育児の負担が減って余裕が出てきたタイミングでも副業をスタートするのはおすすめですよ!
仕事が忙しくなった時
意外に思われるかもしれませんが、仕事が忙しくなっているタイミングも、副業を始めるチャンスといえます!
特に忙しさは変わらないの収入がほとんど増えなかったり、誰からも感謝されなかったりするなら、今すぐ副業を考えた方がいいと思っています。
なぜなら、副業で新しい仕事を始める方が、より良い働き方を手に入れられる可能性が高いから!
もちろん、今の職場で働くことに満足していて、忙しくても充実感があるなら、あえて副業をしなくてもいいと思います^^
そうではなく、仕事が忙しくなることで精神的な余裕がなくなったり、ネガティブになりやすくなっているなら、働き方を変えてみるのも一つの手だと思いますよ!
副業を始めてはいけないタイミングとは?
続いて、副業を始めない方がいいタイミングについても、次の3つをご紹介しますね!
- 今の職場で働き始めたばかりの場合
- 家庭でトラブルがある場合
- 精神的な余裕がない場合
一つひとつ説明していきましょう!
今の職場で働き始めたばかりの場合
転職・復職したばかりで、まだ今の仕事がよくわかっていない時期は、副業は始めない方がいいでしょう。
一つの仕事に専念した方が仕事の覚えが早くなりますし、もしかしたらすごくいい職場になるかもしれませんから^^
しばらく仕事を続けてみて、「楽しくないな」「割に合わないな」と感じるようなことがあれば、副業について考え始めてもいいと思います!
石の上にも3年…とまでは言いませんが、2〜3ヶ月くらい様子を見てみて、今の職場に慣れてから副業をするかどうか考えてみましょう^^
家庭でトラブルがある場合
仕事以外のプライベートでトラブルがある場合にも、副業は控えた方がいいと思います!
私たちにとって、お金や仕事よりも子どもや家族のことの方がずっと大事なはず。
だったら、家族のことで何か問題があるなら、それを先に解決した方がいいと思うんです!
たとえば私も、子どもが入院が必要な病気・ケガをしたとしたら、副業せずに毎日子どものことを考えて過ごすと思います。
副業よりももっと重要なことが目の前にあるなら、そちらを優先しましょうね^^
精神的な余裕がない場合
仕事はもちろんですが、両親・義両親との関係や、人間関係のトラブルなど、精神的な余裕がない状態で副業を始めるのも危険です!
人は心に余裕がないと、つい一発逆転を狙えるような行動に走りがちです💦
「1日3クリックで100万円!」
「女性限定の副業で1日30万円!」
など、怪しい案件に引っかかってしまう可能性が高いんですよ💦
ダイエットしているはずなのに、空腹な時はつい甘いものやカロリーの高いものを食べたくなるのと一緒ですね!
なので、もし精神的に追い込まれてしまっている状態なら、まずはトラブルを解決して副業に安心して取り組めるようにしましょう!
副業を始めるかどうかは結局自分次第!
さて、ここまで副業を始めるのに最適なタイミングや、始めない方がいいタイミングについてご紹介してきました。
しかし、それ以前に基本的なことが1つあります。
それは「副業は自分次第でいつでも始められる」ということです!
副業を始めるには、面接や履歴書は必要なく、ただ仕事を見つけてくればすぐにスタートできます。
なので、自分がやろうと決意して行動に移せば、その場ですぐに始められるんです^^
たとえ仕事が忙しくて時間がなくても、今の仕事を始めたばかりだったとしても、今すぐやるべき理由があるなら副業にチャレンジしてみましょう!
スキマ時間で副業を始めるならSNSクリエイターがおすすめ
ちなみに私が最初に始めた副業は、「SNSクリエイター」という仕事でした!
SNSクリエイターは、SNSの運用について学び、企業や個人事業主の方のSNS運用をサポートするお仕事です。
たとえば、1日にいいねを30件、コメントを10件、フォロー作業を50件のお手伝いをして、月に3万円の報酬をもらう…といった形ですね!
SNSクリエイターはスマホ1台で始めることができて、子どもの送り迎えでの待ち時間などのスキマ時間で作業することもできます。
働く女性にはすごくおすすめのお仕事なので、興味がある方はぜひ私のLINEからメッセージをくださいね^^
おわりに
「SNSクリエイターに興味があるから、もっと詳しく教えてほしい!」
そんな声にお応えして、SNSクリエイター協会では「SNSクリエイター体験講座」をご用意しました!
下のボタンから私のLINEを友達追加してくれた方にプレゼントしていますので、ぜひ受け取ってくださいね^^