こんにちは!
日本SNSクリエイター協会・代表理事のしらがです。
いつの時代になっても、何か新しいことを始める時ってドキドキ緊張しますよね^^
最近話題の副業とか、在宅ワークでも一緒だと思います!
「これで合っているのかな?」
「このまま続けていいのかな?」
と不安になると、やっぱり人に相談したいと思うはず。
でも、間違った人に副業について相談すると、大変な結果になることも多いんです💦
そこで今回は、副業をスタートするときに相談すべき相手、相談しちゃいけない相手について紹介したいと思います^^
副業は人に相談しながら始めよう♪
まず前提として、新しく副業などを始めるんだったら、絶対に人に相談しながら進めた方がいいです!
もちろん誰にも相談せず、才能だけで副業に成功してしまう人もいるんですけど、そういう人はすでに成功しているはずなので…。
そうじゃない副業初心者の方なら、先輩や師匠に相談しながらスタートするのが、一番安心だと思います♪
副業をするとなると、お金や税金の問題もありますし、お客さんとのトラブルや、収入が伸びないなどの悩みも多くなります。
そうした悩みやトラブルを、全部一人で解決するのはやっぱり難しいです💦
なので皆さんも、これから副業を始めようと思っているならぜひ、相談できる相手を1人でもいいから見つけましょうね♪
こんな人はNG!副業の相談をしない方がいい相手
ただ、副業はやっぱりデリケートな話題だったりもするので、相談する相手を間違えると大変なことになります💦
具体的にどんな人に相談するのがNGなのかといえば、次のような特徴を持った相手ですね。
副業をしていない上司・同僚
まずは、副業をやっていない上司や同僚です。
これは、すでに会社員やパートとして働いている方向けですね^^
場合によっては会社が副業禁止になっているところもあるので、上司に相談しながら始めるのが一番安心…と感じるかもしれません。
でも、その会社が本当に副業にマイナスイメージを持っていると、「副業を考えている」と口に出しただけで、評価を下げられてしまうリスクもあります💦
副業にネガティブな人が多ければ、陰湿ないじめの原因になるかも…。
もし会社の人たちが副業に寛容なのかどうかわからないなら、口には出さないのがベストだと思います!
批判的な家族
何を話しても「でも、」「だけど、」と、否定から会話に入る人っていますよね。
もちろんそれが正論だったら学ぶこともあると思うんですが、やっぱり批判ばかりされるのも気分は良くないですよね💦
特に昔っぽい考え方の両親とか旦那さんがいる場合には、副業を理解してもらえないことも多そうです…。
「女は家庭で家事と子育てだけしていればいい!」
みたいな考えの家族と一緒だと、副業もすごくやりにくくなると思います。
なのでそういう場合はなるべく相談せず、事後報告で済ませることも考えた方がいいかもです!
副業未経験の友達
副業について友達に相談するというパターンも多いですが、その相手が副業未経験なら、あまりいい相談相手にはならないかもしれません💦
やっぱり副業にネガティブなイメージを持っている人もいるので、
「それ、怪しいやつじゃないの?」
「もっと節約をがんばったら?」
など、やる気を削がれるようなことを言われて、気分も落ち込んでしまいます…。
そもそも、副業をやったことがない人が、副業の良し悪しを判断するのはよくないことですよね!
副業に反対されるにしても、実際に副業をやったうえで反対してくる人の意見を参考にしましょうね^^
こういう人に相談しよう!副業のアドバイスをもらえる相手
続いて、副業初心者に理想的な相談相手についてもみていきますね!
こうした特徴を持った人が周りにいるなら、バンバン副業についてアドバイスをもらいましょう♪
副業している上司・同僚
相談しようと思っている上司・同僚が、すでに副業をやっている人ならベストですね!
その会社での副業ルールについて教えてくれるかもですし、本業と副業の両立についてもリアルな感想が聞けると思います^^
普段から仕事でお世話になっている人なら、質問や相談もしやすいですからね♪
最初はなかなか副業をやっているかどうか聞きづらいと思いますが、
「副業って知ってますか?」
「休みの日って何されてますか?」
みたいな質問で、様子を見てみるといいですね!
応援してくれる家族
いつも批判的に接してくるのではなく、自分のやりたいことを常に応援してくれる家族なら、副業の相談をしてもいいと思います♪
やっぱり大事な人が応援してくれるって思うと、やる気も湧いてきますからね^^
旦那さんに副業について相談すれば、家事のお手伝いをしてくれるかも!
こちらも最初は様子見しながら、副業についての反応を見て相談するようにしてくださいね。
副業をやっている友達
すでに副業をやっているとわかっている友達がいるなら、その人に相談するのもアリですよ!
友達として親身になってアドバイスしてもらえますし、自分に向いている副業を教えてくれるかもしれません^^
あとは、副業の大変なところとかデメリットなども、正直に教えてもらえるといいですね。
中には友達がやっている副業のお手伝いをするとか、お仕事を紹介してもらえることもあるので、遠慮せずにどんどん相談してみましょうね♪
相談できる相手がいないなら、オンラインでもOK
「でも、私には相談できる相手はいないかも…」
そんなふうに考えるなら、SNSなどで探してみるというのも手です!
むしろ今の時代なら、オンラインで相談相手を見つける方が簡単だったりしますから^^
もちろん、その相手が本当に信頼できる相手かどうか(宗教系とかマルチ系じゃないか)を判断する必要はあります。
ある程度SNSの投稿とか、YouTubeの動画などをチェックして、信頼できそうな人を選んでアドバイスを受けるといいですね^^
SNSクリエイター協会も副業相談を受け付けています♪
ちなみに、私たちSNSクリエイター協会でも副業についての相談を受け付けていますよ^^
私のLINEからメッセージを送っていただければ、できる限りお答えします♪
もちろん、私たちが手がけている「SNSクリエイター」についての質問でもOK!
副業に興味がある女性をたくさんみてきたからこそ言えるアドバイスもあるので、気軽にメッセージを送ってくださいね。
おわりに
「SNSクリエイターに興味があるから、もっと詳しく教えてほしい!」
そんな声にお応えして、SNSクリエイター協会では「SNSクリエイター体験講座」をご用意しました!
下のボタンから私のLINEを友達追加してくれた方にプレゼントしていますので、ぜひ受け取ってくださいね^^