こんにちは!
日本SNSクリエイター協会・代表理事のしらがです。
「家事が嫌いでやりたくないけど、外食するお金もないし…」
「家事の時間を節約してもっと好きなことに使いたい!」
あなたはそんなふうに感じることってないですか??
毎日主婦をやっていると、どうしても家事のやる気が出ないことってありますよね💦
そんな時にどう考えたらやる気UPできるのか、この記事で紹介したいと思います^^
お金を使ってでも家事の時間を好きなことに使いたい方向けに、おすすめの在宅ワークも紹介しているのでぜひ参考にしてくださいね♪
家事をやりたくない主婦におすすめの仕組み化&やる気UP術
まずは家事をやりたくない主婦向けの、お金をかけずにできる仕組み化とやる気アップ術について解説しますね♪
- ながら家事で楽しむ
- 時間と場所を毎日固定する
- 友達や親戚を家に呼ぶ
こちらの3つについて、詳しく紹介します!
ながら家事で楽しむ
やりたくない家事を少しでも進めるときには、とにかく「ながら家事」を心がけるのがおすすめです^^
テレビを見ながら、音楽を聴きながら、YouTubeを見ながらなど。
やりたくないことでも、何か別のことをしながらだと取り組みやすくなりますよね♪
特に洗い物や掃除は、テレビを見て音声を聞きながらできますから、もはやテレビを見る片手間で家事をする感覚でやってしまいましょう!
YouTubeでビジネス系の勉強になる動画を見ながら、流れ作業で家事をこなしていくのもおすすめですよ♪
ちなみにSNSクリエイター協会でも、公式YouTubeチャンネルをやっているのでぜひご覧くださいね^^
https://www.youtube.com/channel/UCAgeM6yZh_aHbfYHhxnlF2A/featured
時間と場所を毎日固定する
やりたくない家事は、「習慣化」して体が勝手に動くようにすると、やる気がない時でも続けやすいですよ!
習慣化するには、時間と場所を毎日決めて、必ずその通りにやることがポイントです^^
たとえば、朝起きたらすぐに食事を作って、子どもを送り出してから洗濯を回して、昼食を食べたら掃除をするなど。
毎日時間や場所が決まっていると、何も考えずに手が動くようになるんですよね♪
逆に、毎日やる家事がバラバラで時間帯もバラバラだと、「今やろうかな。後でやろうかな」と悩んでしまうので、それが私たちのやる気を奪ってしまうんです💦
家事はやるタイミングや方法を決めて毎日ロボットのようにこなす感覚を持ってみてください^^
友達や親戚を家に呼ぶ
どうしても家事のやる気が起きない場合には、友達や親戚を家に呼ぶといいかもしれません!
「こんな状態、人に見せられない!」というエネルギーが、やる気につながってくれるはずです^^
親戚といい関係を築けているなら、お母さん(お義母さん)に手伝ってもらってもいいかもですね。
もちろん、どうしても家に呼びたくない場合には無理に実践しなくても大丈夫!
次から紹介する解決策も参考にしてみてください♪
お金より時間を大事にしたい!そんな主婦向けの3つの解決策
「少しお金を払ってもいいから、家事をやる時間を節約したい!」
そう考える方も多いと思います^^
私たちにとってお金もすごく大切ですが、時間の方がもっと貴重ですからね!
そこでお金を使って時間を買うための方法として、次の3つがおすすめです^^
- 家事代行サービスを使う
- 最新家電に買い替える
- 家事がしやすい家に引っ越す
それぞれ紹介しますね♪
家事代行サービスを使う
家事代行サービスは、お金を払って掃除や洗濯、食事の作り置きなどを手伝ってもらえるサービスのこと。
専業主婦歴が長い家事のプロの方や、ハウスクリーニングの専門家などに家事をやってもらえるのが特徴です♪
家事代行サービスにはまとまったお金が必要になりますが、自分の時間が丸一日使えるようになるので、費用対効果はすごく大きいですよ!
毎日やっている家事から、名前のついていない家事まで、家事全般が苦手な方におすすめです^^
最新家電に買い替える
最新の家電を使うことで家事の手間を大きく減らすこともできます。
たとえば、お掃除ロボットのルンバとか、乾燥までできるドラム式洗濯機、食器洗い乾燥機などですね^^
こうした家電があると、自分で手作業で家事をしなくていいので、すごく楽になりますよ♪
初期費用がかかってしまうのがデメリットですが、家事代行サービスのように月額料金はかからないのはメリットでもありますね!
家事がしやすい家に引っ越す
キッチンが広くて使いやすい部屋や、収納が多くてコンパクトなマンションなど、家事のしやすい家に引っ越すのもおすすめです^^
古い家だと、どうしても家事動線が悪くなって効率が悪くなってしまいがち💦
そこで思い切って引っ越すことで、長期的に家事の負担を減らせるようになりますよ♪
もし引っ越しやマイホームを購入する予定があるなら、家事のしやすさで新しい家を選んでもいいかもしれません!
副業収入で家事を外注するのがおすすめ!主婦におすすめな在宅ワークは?
「家事代行サービスやルンバを買ったらいいのはわかっているけど、うちはお金がないから…」
そう感じている方もきっと多いはずです💦
いくら家事がめんどくさいからと言っても、お金も大事ですからね^^
そこでおすすめしたいのが、主婦をやりながら副業や在宅ワークに挑戦してみること!
最近ではスマホでできる副業も増えていて、スキマ時間で効率的に収入を得る方法もあるので、特におすすめな3つのお仕事を紹介します^^
SNSクリエイター
まずおすすめしたいのが、SNSクリエイターという仕事です!
SNSクリエイターとは、個人事業主や企業の集客(お客さん集め)をお手伝いすることで、報酬をいただく新しいお仕事です^^
具体的には、Instagramを使っていいね周りをしたり、コメント周りをしたりして、毎月収入をもらえるんですよ♪
SNSクリエイターになるためにはSNS運用のスキルが必要ですが、「SNSクリエイター資格講座」なら最短3ヶ月で学ぶことができます。
興味がある方は、ぜひ私のLINEからご相談くださいね^^
クラウドソーシング
続いて2つ目におすすめなのが、クラウドソーシングです!
クラウドソーシングとは、オンラインで企業からお仕事を受けられる場所のこと。
ランサーズやクラウドワークスのようなサイトが有名で、アンケートや体験談を書いたり、データ入力などの作業をすることで報酬がもらえるんですよ^^
毎月の稼げる収入が少ないのがデメリットですが、コツコツと実績を積み重ねたい方に向いています。
ポイ活
もっと手軽に始めるなら、ポイ活もおすすめです。
アンケートなどに答えて現金に交換できるポイントを稼愚ことができるので、スキルや専門性がない人でも簡単に始められるんですよ^^
スマホだけで始められるのも魅力ですが、まとまった金額は難しいのがデメリットです💦
ぜひあなたの目標金額や使える時間から逆算してお仕事を選んで、家事を楽にするための貯金を作ってくださいね♪
おわりに
「SNSクリエイターに興味があるから、もっと詳しく教えてほしい!」
そんな声にお応えして、SNSクリエイター協会では「SNSクリエイター体験講座」をご用意しました!
下のボタンから私のLINEを友達追加してくれた方にプレゼントしていますので、ぜひ受け取ってくださいね^^