こんにちは!日本SNSクリエイター協会・代表理事のしらがです。
「もっとパートの時間を減らして、子どもとの時間を作りたい…」
「収入は増やしたいけど、子育てもあるから正社員は難しい…」
そんなふうに悩んでいる子育て中の主婦さんってすごく多いと思います。
私も子どもが二人いるのでよくわかるんですけど、
子育てしながら、家事をしながら、さらにパートなどで働くのってめちゃくちゃキツいですよね💦
そこで私たちにとって一番の選択肢になるのが、在宅で働ける「副業」です^^
今回は、子育て中のママさんが副業で成功したいなら押さえておきたい、7つの思考術がテーマです♪
まずはマインド面を整えるところから、副業の成功を掴みましょう!
①「もう若くないし…」「子どももいるから…」と諦めない!

一番大事なのが、これ!
お子さんがいて主婦をされていて、30代以上の方になってくると、
「もう若くないから…」
「子どももいるから…」
「旦那にいろいろ言われるから…」
など、いろんな事情が出てくると思います。
そのせいで、新しいことを始めるのが怖くなったり、変化することが不安に感じたりするんですよね💦
ただ、現状維持しているままでは、今の生活は変わりません。
子どもとの時間を増やしたり、自由に使えるお金を増やしたりと、
何か変化を起こしたいんだったら、新しく何か行動してみないとダメなんです!
もちろん、最初から何十万円もする起業塾に入るとか、高額なスクールに通う必要はありません。
まずはSNSで成功している子持ち主婦さんをフォローしてみて、情報収集から始めてみましょう♪
②自分を変えるために、環境を変えてみる

もし皆さんが「自分を変えたい!」と思うなら、環境を変えることが一番です!
たとえば、地方に住んでいるなら東京に引っ越してみるというのも1つの手。
最近では地方にいながらでも、オンラインを使えば情報収集できるようになりました。
でも、やっぱり質の高い情報って、優秀な人がたくさん集まる場所に集まってるんですよね。
もちろんコロナ禍では無理しないで欲しいのですが、
地方よりも東京の方が、副業とか起業に興味がある人は圧倒的に多いです。
そういう人に影響を受けて、皆さん自身もレベルアップすることができますよ^^
コロナが収まるまでは、Facebookのグループなどで女性起業家、ママ社長の集まるコミュニティに参加してみるのもおすすめですよ♪
③あえて興味がないジャンルに挑戦する

世の中には副業の稼ぎ方として、いろんなジャンルがあります。
当ブログでも紹介しているSNSクリエイターをはじめ、WEBデザイナーやプログラマー、動画クリエイターなど。
英会話、物販、お教室、コーチング、コンサルタントなどをされている人も多いですよ^^
そうしたジャンルって、今の皆さんはあまり興味がない状態かもしれません。
でも、そこで一歩勇気を出して新しいジャンルに挑戦してみましょう♪
プログラミングスクールに通うのでもいいし、動画クリエイター養成講座を受けてもいいと思います!
ちなみに、日本SNSクリエイター協会でも、SNSクリエイター講座を開講しています。
興味がある方は、私のLINEを友達登録して最新情報をチェックしてくださいね^^
④リアクションよりアクションを

WEBデザイナーやプログラマー、動画クリエイターなどを副業でやろうとすると、
必ずお客様、つまりクライアントを相手にすることになります。
個人さんや企業さんの依頼を受けて、
「これをやってくれたら、これだけ払いますよ」
という契約を結んで、お仕事をするわけですね^^
そうやって自分で仕事をするようになると、つい受け身になってクライアントの言いなりになってしまうことがあります。
つまり、リアクションで行動するわけですね。
でも、「今度は何を言われるんだろう…」と、不安になりながら仕事をするのって大変💦
そうじゃなくて、自分から質問したり提案したりして、『リアクションよりアクション』を心がけるようにしてください♪
普段から積極的に行動するようにすれば、仕事も生活もうまくいきますよ^^
⑤「休日に会いたいか?」でクライアントを決める

クライアント選びのポイントをもう1つ紹介しますと、
「休日にも会いたいかどうか?」
という基準で考えてみるのもおすすめです。
「この人は仕事をくれてお金を払ってくれるけど、尊敬できないな」
そんなふうに感じるクライアントも出てくると思うんです。
そういうクライアントと付き合っていると、皆さん自身が消耗してしまいます💦
だから、
「この人は仕事やお金を抜きにしても、お話を聞きたいし考え方を学びたい!」
そんなふうに思える人を選ぶようにしてみてください♪
まだ副業を始めてない方には遠い話に聞こえるかもしれませんけど、気をつけておいて損はしないと思いますよ^^
⑥人とは違った経験を積む

周りの人とは違った経験を積んでおくことが、後々になってから生きてくるというパターンもあります。
たとえば、昔から絵を描くのが好きだった人が副業を始めようとして、
イラストレーターとして自分のスキルを発揮できる…というケースも珍しくないんですね^^
以前事務の仕事をしていた人が、クラウドソーシングサイトでデータ入力のお仕事をする。
または、古本屋巡りを趣味を生かしてせどりの副業をしてみるなど。
人と違った経験があるほど、それが皆さんの強みになります!
副業をやると聞くと、多くの人がやるような、
- ポイ活
- 投資
- アフィリエイト
こうした方法が思い浮かぶかもしれませんが、それでは周りと同じで、あなただけの強みになりません。
多くの人がやったことないような仕事や経験が、副業のチャンスになりますよ♪
⑦自分の強みは掛け算で考える

多くの人は、1つのスキルで1つの稼ぎ方しかできないと考えてしまいます。
たとえば、WEBデザイナーのスキルがあったら、WEBデザイナーの仕事しかできない。
動画クリエイターのスキルがあったら、動画クリエイターの仕事しかできない…というように。
でも、自分の強みやスキルって、掛け算することでよりレベルアップするんですよ♪
たとえば先ほどの例なら、
「動画制作からHP制作までワンストップで提供できるWEBデザイナーです!」
というようにアピールすると、たくさんの仕事がもらえるはず!
同じように、みなさんが持っているスキルも、組み合わせて掛け算することで、きっと大きな強みになるはずです^^
一度自分の経験や強みを紙に書き出してみて、掛け算できないか考えてみましょう♪
スキルに自信がない場合は?
……とはいえ、今はなんのスキルも持っていないよという方も多いでしょう。
そんな方には、私はSNSクリエイターのスキルを学ぶことをおすすめしたいです。
SNSクリエイターというのは、クライアントの代わりにSNSを運用して、フォロワーを増やしたり、売り上げアップのお手伝いをする仕事です^^
必要なのはSNSの操作とスマホだけなので、初心者にも始めやすいメリットがあります♪
もちろんSNSクリエイターとして収入を得るためには、スキルを学び続けることが必要で、決して楽に稼げるわけじゃありません💦
それでもSNSクリエイターについて詳しく知りたいという方は、ぜひ当ブログのLINEを登録してみてくださいね^^
おわりに
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
この記事が役に立ったよという方は、SNSでシェアしていただけると嬉しいです^^