こんにちは!
日本SNSクリエイター協会・代表理事のしらがです。
「子育ても一段落して、最近暇だなと感じる」
「40代になって主婦を続けているけど、新しいことを始めたい」
あなたはそんなふうに感じていませんか??
40代になって毎日がつまらないと感じる主婦の方は、決して少なくありません!
むしろ毎日が充実している40代主婦の方を探す方が難しいはずです💦
では、そんな40代主婦の方が新たな楽しみを見つけるにはどうしたらいいのでしょうか?
ここでは、毎日がつまらないと感じている40代主婦の方が、新しい楽しみを見つける5つの方法を紹介します。
新しい趣味や生きがいを見つけたいと思っている方は、ぜひ参考にしてみてください^^
40代主婦が毎日つまらないと感じるのは普通といえる理由
そもそも40代主婦の方が毎日つまらないと感じるのは、全然普通のことだと思ってください!
世の中ではやりたいことがない=悪いことだという風潮もありますが、私たちだって毎日主婦業をがんばっている立場ですよね。
そんな中で、毎日同じことの繰り返しで飽きてしまうのは当然のこと。
まずは、40代主婦の方が毎日つまらないと感じるのが当たり前と言える理由について、次の3つを紹介しますね!
- 変わり映えしない毎日だから
- 新しく挑戦するには遅すぎると感じるから
- 感情が不安定になりやすいから
変わり映えしない毎日だから
子どもの成長が一段落する40代の頃は、主婦の方にとって一番変わり映えのしない日々を送る時期だと思います💦
中には親御さんの介護にも携わっている方もいると思うのですが、大半の方にとってはまだまだ先の話。
これまでは子どものことで大忙しだったけれど、子どもに手がかからなくなって時間ができたら、今度は変わり映えしない毎日が退屈だと感じるんじゃないでしょうか。
どれだけ時間を自由に使えたとしても、やるべきことがなければただ暇なだけですよね。
ただ同じことの繰り返しになってしまうからこそ、毎日がつまらなく感じてしまうんです!
新しく挑戦するには遅すぎると感じるから
40代主婦の方にとって、毎日がつまらないからといって何か新しいことを始めるのも、なんとなく気後れしてしまうかもしれません。
平均寿命が約80歳とすれば、もう人生の折り返し地点。
今さら何か新しいことを始めるのは遅すぎるんじゃないかと感じる方も多いと思います。
実際にはそんなことはなく、40代以降になって新しいことを始めている方は多いのですが、なんとなく他の20代や30代の若い人たちと比べると、新しいことを始めることに苦手意識を持ってしまうんですよね。
感情が不安定になりやすいから
女性が40代以降になると、更年期に突入して自律神経が乱れ、感情が不安定になりやすくなると言われています。
もしかしたらあなたの身の回りにも、更年期特有の悩みに苦しんでいる方がいるかもしれませんね💦
感情が優位になってしまうと、ちょっとしたことでイライラしたり、すぐに気分が落ち込んだりしやすくなります。
40代になってから毎日がつまらないと感じているのも、この感情がネガティブな方向に働いているのが理由かもしれません。
40代主婦が新たな楽しみを見つけるための5つの方法
では、毎日がつまらないと感じる状態から抜け出すためには、どうしたらいいのでしょうか?
ここからは40代主婦が新しい楽しみを見つけるための、5つの方法について紹介していきますね!
- テレビを見るのをやめてみる
- SNSをだらだら見るのをやめる
- ボランティアに挑戦する
- 家の断捨離をしてみる
- お小遣い稼ぎを始めてみる
それぞれ解説していきますので、へ何か新しいことを始めるときの参考にしてみてください^^
①テレビを見るのをやめてみる
朝起きてから夜寝るまで、ずっとテレビの電源をつけっぱなしにしている…なんてことはありませんか?
なんとなく静かで寂しいからとテレビをつけっぱなしにしている方は多いのですが、テレビって強力な時間泥棒なんですよね💦
おもしろい番組を見ているとすぐに時間が経ってしまうし、つまらない番組でもついダラダラ見続けてしまう。
そうやってなんとなく時間を過ごしていると、毎日が退屈に感じやすくなってしまいます。
そうではなく自分から積極的にへ楽しいことや趣味に取り組むためにも、テレビの電源を抜いて時間泥棒を撃退することをおすすめします♪
②SNSをだらだら見るのをやめる
テレビの見すぎも要注意ですが、同じようにスマホをダラダラ見てしまうのもNGです。
特にゲームアプリやSNSアプリ、ニュースアプリなどは、時間を忘れて熱中してしまいやすいアプリです。
もちろん絶対にスマホを使ってはいけないというわけではないのですが、ダラダラとスマホをいじっていれば、毎日何もせずに1日が終わってしまうでしょう💦
今ではスマホ使ってお仕事をしたり、資格や英語の勉強をすることもできますから、そうした有意義なことにスマホ使うことをおすすめします♪
③ボランティアに挑戦する
最近あまり外に出ることが少なくなっているなら、思い切って外に出てボランティアに参加してみるのはいかがでしょうか^^
もしかしたら地域でボランティアを募集しているかもしれませんし、新たな人間関係が築けるかもしれません。
何より「地域のために役に立っているいう」実感が生まれるので、主婦業をしていて社会から切り離されているような感覚を持ちにくくなりますよ♪
④家の断捨離をしてみる
何か新しいことを始めてみたいと思ったら、まずは今抱えているものを手放さないといけません。
具体的には、今お家にある余計なものを断捨離するところから始めてみてはいかがでしょうか?
家にあるものが少なくなってスッキリすると、気分もスッキリするものです^^
キレイに整理された場所で、新しくやってみたいことを考えてみれば、きっといいアイデアも浮かぶはず。
まずは、長年着ていない洋服を手放すところから始めてみてくださいね!
⑤お小遣い稼ぎを始めてみる
毎日がつまらないと感じている40代主婦の方に1番おすすめしたいのが、お小遣い稼ぎです。
何か1つの作業に没頭する時間を作ることで楽しみを感じやすくなりますし、お金も稼げるので一石二鳥!
最近ではパソコンなしでスマホ1台から始められるお小遣い稼ぎ・在宅ワークもありますから、あなたが思っているよりもずっと気軽に在宅ワークを始められるはずです♪
「そういえば老後資金もちょっと不安かも…」
「子どもの進学のために、もう少し貯金があってもいいかな」
そんなふうに感じている方は、自宅でスキマ時間にできる在宅ワークにチャレンジしてみましょう^^
40代主婦におすすめなお小遣い稼ぎ・在宅ワークとは?
お小遣い稼ぎは在宅ワークと言われても、具体的にどれを始めたらいいのかわからないと思います💦
そこでここからは、40代主婦の方が今からでも始めやすい在宅ワークをご紹介します♪
- ポイ活
- 物販・せどり
- SNSクリエイター
それぞれみていきますね!
ポイ活
ポイ活は、スマホを使って簡単にお小遣い稼ぎができる、一番身近なやり方ですね!
大きく稼ぐことは難しいですが、ちょっとしたスキマ時間に広告を見たり、ちょっとしたゲームをしたりして、現金と交換できるポイントを手に入れることができます。
そのポイントを電子マネーなどに交換すれば、スーパーなどのお買い物にも使えて、きっと家計も楽になるはず♪
自分へのご褒美を買ってあげてもいいですね!
物販・せどり
スキマ時間だけではなく、まとまった時間を使ってワークに取り組んでみたいなら、物販やせどりに挑戦してみるのもおすすめです!
物販・せどりというのは、安く仕入れた商品を高く売って、その差額で収入を得る方法です。
ネット注文して商品を買ったり、売れた商品はラッピングして発送したりと、意外と細かな作業が多いのでコツコツ作業するのが好きな方におすすめです^^
ただ、少し初期費用がかかってしまうので、リスクを抑えて在宅ワークを始めてみたい方には向かないかもしれません💦
SNSクリエイター
そして3つ目に紹介したいのが、SNSクリエイターという仕事です。
SNSクリエイターとは、個人事業主や中小企業の経営者さんの代わりにSNSを運用して、報酬を得る仕事のこと。
SNS運用についての知識を勉強する必要はありますが、スマホ1台でどこででも働けるので、主婦に人気の在宅ワークなんですよ♪
「SNS運用なってやったことないし、私にできるか不安…」
という方もご安心を!
SNSクリエイター協会で運営している「SNSクリエイター資格講座」では、最短3ヶ月でSNS運用のプロを目指して学習することができます♪
40代からSNSクリエイターを目指す方も多いですし、SNSなんてほとんど使っていない初心者の方ばかりなんですよ^^
そうした仲間たちと一緒に勉強できるからこそ、SNSクリエイターとして大きな収入を作っている方もたくさんいます。
SNSクリエイターが気になる方は、ぜひ私のLINEから気軽にお問い合わせくださいね♪
おわりに
「SNSクリエイターに興味があるから、もっと詳しく教えてほしい!」
そんな声にお応えして、SNSクリエイター協会では「SNSクリエイター体験講座」をご用意しました!
下のボタンから私のLINEを友達追加してくれた方にプレゼントしていますので、ぜひ受け取ってくださいね^^